• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろの爺のブログ一覧

2021年11月05日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】

Q1. 普段コーティングをする前に洗車以外の下地処理を行いますか?
回答:いいえ
Q2. ガラス系コーティングに求める持続期間はどのくらいですか?
回答:1年

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールドブースター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/11/05 20:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年08月11日 イイね!

お盆休み


皆様、お暑つうございます。

2回目の職域接種で、翌日、爺以外の同僚が全員発熱して休みました。 強いのか? 鈍いのか? 年寄りなのか? 痛いだけでした。モデルナ製のワクチンは噂どおりのエグさです。

さて、お盆休みも自粛ムード全開で、全く楽しい予定が無かったのですが、昨日の朝、定期健診で病院に行った帰りに、レパードのマフラーのガスケットが抜けました。

最近、気持ち良く2速で7000rpmまで引っ張って、音色を堪能していましたが、エンジンに対してマフラーが役不足なんでしょうか?

っで、やんちゃなアイドリング音が不愉快だったので、今朝ガスケットを応急修理してみました。

ガスケットの修理???

自宅の前で、馬掛けて朝からジジイが相変わらず改造車を弄ってました。
クルマの挙動で少しマフラーが動いてましたので、支持も2カ所追加しました。これもガスケットが抜けた原因の一つだと思います。


詳しい写真は撮りませんでしたが、タコ足の出口で下側が左右とも抜けており、石綿が無くなっていましたので、強力な接着剤で貼り付けました。この接着剤はアストロで購入したお気に入りの300℃対応です。


っで、休みがあけたらガスケットを注文しなければいけないので、採寸です。


とりあえず、排気漏れは治まりましたが、気持ちよく回せない…。

あー、マフラー作りたいな! (独り言です)

おしまい
Posted at 2021/08/11 16:42:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月03日 イイね!

雨が凄かった

やっと梅雨らしいお天気になったと思ったら、昨日からずっと大雨で避難指示まで出ていましが、お昼前に雨は上がりました。

だがしかし、そんな天気でもガレージでレパードのエンジン弄ってました。

気になっていたライムグリーン化の塗装の失敗を、予備(本命?)のカバーで再塗装して、さらに珍しいNISSANのエンブレムも取り付けてみました。(ピンバッチ)



っでもって、またまたファンネルの色を変えて、玉虫色にしました。



焼けるはずのないファンネルが焼けたようなカラーになって、ちょっと気にいってます。これで、少しはやる気の出たエンジンに見えるでしょうか?





さて、梅雨が明けたら、どこか遠くへ行きたいですね。

夏!夏!夏!夏!

おしまい。
Posted at 2021/07/03 12:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月14日 イイね!

近況

I♡31

昨年の梅雨の景色です。


梅雨なのですが週末はそこそこなお天気で、最近は日曜大工さんしてます。二人目の孫のために、ベランダの改装です。

ところで、ご老体は今月車検なのに、車屋さんからは未だ入庫日の連絡が来ません。現在、車検までの限定でこの姿で乗ってますが、ちょっとお気に入りかも?


レパードはインテークのフィルターを独立タイプにしてみました。
やっぱり、6個!って言うのがポイントですかね!?(6発命!)


っと、言うことで、じめじめの梅雨も乗り切りましょう!

おしまい。


p.s.
あれっ?今日梅雨入り?

Posted at 2021/06/14 01:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月29日 イイね!

復活の日

オリビア・ハッセー好きでした。

さて、ご老体のドロッピングレジスターですが、RB26用もバックオーダーが10個入っていることが判明し、急遽、ヤフオクで入手しました。
ヤフオクって、探せば欲しい部品が良く出ています。

一昨日、宮城県より中古のY31シーマ用が届き、昨日朝、出勤前に工場に寄って渡して来たら、夜には修理完了して(一旦?)4カ月ぶりにご老体がうちに帰って来ました。

原因はドロッピングレジスターでビンゴでした。


腐食した部分(線は切断しています)


さらに、ヤフオクにBNR34のRB26用ドロッピングレジスターの新品も出ていましたので、ヤケクソで落札しました。(大汗)

RB26用の新品


抵抗値はすべて6Ωで同じですが、シーマ用はリード線が長いので加工して使います。


さて、この冬はスタッドレスを全く使うことができませんでした。連休中に夏タイヤに交換します。




おしまい。
Posted at 2021/04/29 23:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@大統領 さん ありがとさんです^_^」
何シテル?   11/19 17:23
最新式が大嫌いな保守派!? 高知県生まれ 生後9ヶ月で愛媛県松山市に移り住み、15歳まで松山市民、その後4年間は高知県の南国市民で、実家が松山市から高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB900F しび子 (ホンダ CB900F)
1982年式 CB900FB フランス仕様(逆輸入車) 国内ではFC仕様のブーメランコム ...
日産 レパード レパード (日産 レパード)
憧れだった前期型がついに我が家に!6年ぶりにレパード復活です。 2019年 エンジンをR ...
いすゞ ビークロス ビー君 (いすゞ ビークロス)
冬の雪道通勤のナーバス感の解消の為に、今さらですがいすゞを買っちゃいました。
ホンダ リトルカブ かぶ男 (ホンダ リトルカブ)
概観のみリトルカブ 中身はフレームC70 エンジンHA06改 足回りリトルカブ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation