• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろの爺の"ご老体" [日産 セドリックシーマ]

整備手帳

作業日:2014年6月6日

初代シーマに鉄チン!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トヨタ純正品のカスタム
・140クラウン用6.5J-15(オフセット+15)
・ハブ径Φ83 (追加工)
・台湾製汎用センターキャップ
・BFグッドリッチ205/60R15
・DAYTONAセンターエンブレム
・汎用ステッカー
2
ワイルドだろう? (もう死語?)
3
スペーサ無しでほぼ面イチはお見事!
4
メッキリムを物色中!

目指すは、70年代のアメリカン♪
5
メッキリムをゲット!

70年代のアメリカに近づいたかな?
6
HDRでアート風にすると…

劇画タッチとはちょっと違うかな?(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

電圧計取り付け

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

オートアンテナのロッド交換

難易度:

パワーシートスイッチ交換(メモリー付き→メモリー無し)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月13日 19:44
こんばんは(^^)

いや~こいつは、1本とられました(**:)

このセンスは、所さんか、とろのさんぐらいですm(___)m
コメントへの返答
2013年9月13日 21:44
あははは~!
お褒め頂いたと受け取らせて頂きます。
チープな鉄チンをVIPカーに履かすこと自体拒否される方も多く、今回の鉄チンは反応が両極端で、本人も焦っています(笑)
2013年9月13日 22:15
勿論、支持派です(^^)

グッドリッチのホワイト文字に、黄色のセドリックシーマの文字のセンスは尊敬に値しますm(___)m

これからの進化楽しみにさせて下さい(^^)
コメントへの返答
2013年9月14日 4:18
ありがとうございます。

日々精進してがんばります!

って、次はどこいじろうか?(笑)

プロフィール

「@大統領 さん ありがとさんです^_^」
何シテル?   11/19 17:23
最新式が大嫌いな保守派!? 高知県生まれ 生後9ヶ月で愛媛県松山市に移り住み、15歳まで松山市民、その後4年間は高知県の南国市民で、実家が松山市から高...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CB900F しび子 (ホンダ CB900F)
1982年式 CB900FB フランス仕様(逆輸入車) 国内ではFC仕様のブーメランコム ...
日産 レパード レパード (日産 レパード)
憧れだった前期型がついに我が家に!6年ぶりにレパード復活です。 2019年 エンジンをR ...
いすゞ ビークロス ビー君 (いすゞ ビークロス)
冬の雪道通勤のナーバス感の解消の為に、今さらですがいすゞを買っちゃいました。
日産 セドリックシーマ ご老体 (日産 セドリックシーマ)
また・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation