ホンダが新しいハイブリッド三種出してきました。最初はアコードです。で、なにやらTHSに近づいたとか何とか言う人が居て笑っちゃいました。アコードのMMDは2モータで確かにTHSと同じ個数のモータ数ですが、全然違います。個人的見解ですが、既存の技術の寄せ集め といったら怒られる?ホンダに発電機乗せ EVの回生ブレーキ乗っけただけに思えるんですがね。まあ、それはどうでも良いでしょう。ホンダはアトキンソンエンジンと歌ってますが、あの発電機と同じように本物のアトキンソン機構なのでしょうかね?先にハイブリッドの稼働停止の繰り返しで熱効率が激悪化するってのは書いたのですがこの発電機乗せならかなり良いんじゃないでしょうか?でも糞重そうなエンジンのせて本当に燃費のびるんでしょうかね?どうせシステムがでかくならざる得なかったので、あの馬鹿でかさになったのでしょう。ならいっそステップワゴンやらオデッセイ エリシオン あるいはワゴンにしたら良かったのにセダンなんて国内じゃ売れないし。馬鹿でかいのは格好わるいです。やはりメインターゲットは北米のようで、デザインもあちらの方がスマートです。ホンダの開発者?のインタビュー聞きましたが「トヨタを追っているというより流れですから」みたいな事言ってましたが、グローバル市場はディーゼルでしょ。どうして日産や三菱マツダ等がディーゼルなのにホンダは今ひとつディーゼルの声が無いのでしょう。今回のアコード売れないですよきっと・・・新型フィットハイは結構売れるかな?どっちにしてもハイブリッド要らないですね。無駄無用の技術です。そうそう、実燃費予想。24k,/lくらいいきそうです。てか、いかなければ販売停止処分でしょ。平均ハイブリッド燃費達成率% 実燃費km/lホンダ 77.57 18.14ヨタレク 76.97 17.23これですからね。