• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2013年12月19日 イイね!

エコドライブ国別比較とエコドライブで天下り 〜トヨタの燃費悪化車隠しの方法〜

黄色い←がエコドライブ推進方策に関する調査 報告書記載の各国エコドライブ政策開始時期。 欧州ではやっても殆ど効果が無いか、馬鹿げているのでドライバーがやってないかのようです。 (欧米じゃ意味ないでしょう。渋滞も極めて少ないのだから、ふんわりアクセルも車間距離開けて滑走も使えやしない.. ...
続きを読む
Posted at 2013/12/19 07:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ
2013年12月18日 イイね!

トヨタ ハイブリッドの健康問題は既に発生していた。

私が左カラムで自分の記事をクリップしている 「トヨタ ハイブリッド車普及で健康被害 肺がん、肺腫瘍激増中」 ですが、2013年04月19日に投稿した記事です。 実はプリウスマニアの掲示板に09年に既にVOCでの健康被害が書かれていたのです。 ■題名 : "ハイブリッド車の電磁波&特有VOCが問 ...
続きを読む
2013年12月17日 イイね!

低燃費車の普及 燃費削減効果ゼロ 〜実は燃費悪化していた〜

前回の続きとなります。 欧州での燃費削減はディーゼル普及のすすんだ欧州は燃費削減はできており ディーゼル廃止 ハイブリッド普及している日本は逆に悪くなっている。という内容でした。 私も知らなかったので、仮説をたてました。 「日本車の燃費が悪いのなら、日本車 特にトヨタの輸出が増える程輸出先の平均実 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/17 10:24:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ
2013年12月17日 イイね!

低燃費車の普及 燃費削減効果ゼロ 〜データが示す現実〜

低燃費車の普及 燃費削減効果ゼロ 〜データが示す現実〜
実に驚くべき事が次々に...前回は欧州車より燃費悪いじゃない国産。 てな内容でしたが、更にソレを上回るインチキ。 国交省発表ですけど、コレ全く燃料削減なんてできてないのです。   全くです 全く。効果ゼロ。 ぬけぬけと「販売モード燃費」なる名前でグラフつけてるのは25%弱削減している事に ...
続きを読む
Posted at 2013/12/17 00:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ
2013年12月16日 イイね!

トヨタのエコ詐欺 〜実燃費は輸入車以下〜

税金をこれでもかと使って売りまくっているハイブリッドに、あまりの導入コストと運用コストの高さに悲鳴をあげしかたなく軽自動車に移行しまくっている日本市場。 どちらもエコ(低燃費)をうたい文句にしているが、実体は?  順位メーカー燃費ダイハツ15.42km/Lフィアット14.84km/Lス ...
続きを読む
Posted at 2013/12/16 05:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ
2013年12月14日 イイね!

トヨタの修理費用 〜全米ワーストの内容〜

先日のトヨタの修理費用がワーストになった続きです。 まず、ワーストの車種年式 トヨタの方が新しいのが来てます。 そして、リペアコスト 次に推移。   トヨタ車の修理件数は少なくなったが、プリウス等の修理費用が高額になり全体で落ちた。 というのが、記事の内容でしたが ・・・ & ...
続きを読む
Posted at 2013/12/14 11:47:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | クルマ
2013年12月12日 イイね!

導入コストと運用コスト 〜トヨタ商法に見る騙し絵〜

私のブログなんてのは、コメントいただく方がもの凄く少ないのですが、それでもシンクロすることってあるんですね。 トヨタの修理費用は3年連続首位とトヨタの修理費用は3年連続下位と、中国メディアと米国メディアで逆に書かれてるのですが、どっちが本当なんでしょうね? で、共通した部分が「トップ10社のう ...
続きを読む
Posted at 2013/12/12 23:30:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヨタフラクタル | クルマ
2013年12月11日 イイね!

米自動車販売トップ10で最も修理費用が高いトヨタ 〜安く売って修理でぼったくる〜

中国で騒動となった、不合格品の流通使用と部品代のぼったくり。 なんとアメリカでもやっていたのです。 10大自動車メーカーのうち、GMの年間メンテナンス費用は約304.99ドルと最も低く、トヨタは540.53ドルと最も高い。 トヨタの修理費用は3年連続で首位を誇る。 米車情報サイト「Detroi ...
続きを読む
Posted at 2013/12/11 06:23:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | クルマ
2013年12月10日 イイね!

軽自動車増税 取得税減税の色 〜トヨタとダイハツと他社〜

全開に続き軽自動車衰退政策について まあ、頭の中真っ黒になったのはスズキでしょう。 ダイハツは真っ白?どうせトヨタが上にいるので何も出来やしない考えたってダメダメで開き直り。 で、ダイハツはトヨタの子会社だからなんたらかんたらでトヨタにとってどうたらこうたら なんて意見も有るようですが、そんな ...
続きを読む
Posted at 2013/12/10 22:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | クルマ
2013年12月10日 イイね!

トヨタ ホンダ ハイブリッド埋められない壁 〜カローラ惨敗〜

フィット3に続いて発売されているカローラハイブリッドの実燃費が出ています。 現時点での実燃費 ハイブリッド 19.86km/L ノンハイブリッド 16.13km/L その差は二割となりました。過去記事でのクラウンでの二割と全く同じ燃費削減率。 そして、フィットもほぼ同じで1300cc比較で25% ...
続きを読む
Posted at 2013/12/10 16:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation