ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [Hang off+]
欠陥車メーカートヨタ問題と原発の裏側
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
Hang off+のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年03月14日
GMの大規模リコールと隠蔽疑惑 〜トヨタの影がちらつく〜
2009年からはじまったトヨタ車の欠陥騒動。 その後次々と欠陥が露呈し前代未聞のリコールをしましたが、うやむやのまま調査は終了。 そして、業績回復。 そのタイミングでGMに欠陥隠蔽疑惑が浮上しているようです。 トヨタの欠陥隠蔽やリコールについて、トヨタ援護派、勿論日本のマスコミ含めて一番報道さ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/14 12:42:13 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
製品欠陥
| クルマ
2014年03月12日
独法NASVA ハイブリッドカーの衝突試験や救助訓練の様子を公開
ハイブリッドカーの事故通報では、正確な車種報告で救助がよりスムーズに 2014年2月20日開催 さて、おもしろそうな事やってますね。 まず、”ハイブリッドカーの事故通報では”とハッキリ書かれています。 つまり ”ハイブリッドカーでなければ、正確な車種情報等不要”と言う事です。 更に、2014年2 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/12 13:02:52 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
製品欠陥
| クルマ
2014年03月12日
権威主義の行き着いた先 科学も捏造 〜STAP細胞論文騒動〜
まあ、これも先に書いたゴーストライター騒ぎと全く同じなのです。 ヒロインをつくりあげ視聴率を稼ぎスポンサーをつのる金儲け手段。 次に背景も調査せず、個人を叩く。 報道で独立行政法人の問題まで言及されているのは皆無。 例えば私なら JNCAP|NASVA 独立行政法人 自動車事故対策機構 を取り上 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/12 08:50:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ヨタフラクタル
| ニュース
2014年03月11日
トヨタ欠陥珍論に反論 〜矛盾まみれの援護〜
私も書いて来たのですが、トヨタとロックフェラーの関係を書いている他の方の記事を紹介します。 なかなかの珍論が面白い。 抜粋 ■ トヨタは何故叩かれるのか? ■ GMやクライスラーなど税金を投入して救済した米自動車産業の経営を後押しする為に、最も勢いのあるトヨタの売り上げを減らそうという戦略 そこ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/11 13:50:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ヨタフラクタル
| クルマ
2014年03月10日
佐村河内守(さむらごうち)氏 騒動に見る異常さ
相変わらずの低能ぶりを発揮し続ける日本のメディアと視聴者たち ゴーストライター騒ぎがうるさすぎる例の件。 これは、小沢他 和歌山カレーの林ますみ被告 サリン事件の河野氏等等と同様。 白黒は解らないが、とにかく悪者に仕立て上げるのだ。 おかしいのが、専門家と称する人たちの見事な見解の一致。 あの ...
続きを読む
Posted at 2014/03/10 15:30:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
その他
| ニュース
2014年02月28日
ホンダ ハイブリッド車電子制御リコールで解るトヨタの欠陥隠蔽。
THSの電子制御リコールの代表はプリウス等のすっぽ抜けブレーキだろう。 最近のハイブリッドシステムの制御ソフトとは、少し違う。 既知の通り、フィット3ハイブリッド筆頭のハイブリッドシステムの制御ソフトの対応 ホンダは、発売直後から現在まで三連発。どうやら出荷を中止したりしててんやわんやのようだ。 ...
続きを読む
Posted at 2014/02/28 14:45:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
製品欠陥
| クルマ
2014年02月27日
トヨタ ホンダ ハイブリッド燃費 〜フィット3〜
既に書いてきましたが、アクアやプリウスは、その筐体が専用のため比較ができませんのでフィットで比較します。 フィットハイブリッド 13% 2010/10 1300cc(GP1) 17.75km/L 2013/09 1500cc(GP5)MT 20.36km/L コンバ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/27 15:27:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
報道メディアとトヨタ
| クルマ
2014年02月27日
ハイブリッド車 駄目燃費と相次ぐリコール 〜複雑系の運命〜
トヨタ欠陥も隠蔽もハイブリッドもかなり飽きて来たのですが、ずっと書いて来た通りの事が露呈し続けているにすぎないのです。 プリウスも大量リコールしまくってるようですが、どうせ放置してたがホンダの欠陥露呈でウチもやっておかないと不味いか... みたいな感じなのでしょう。 で、THSだろうがMMDだろ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/27 15:09:10 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
製品欠陥
| クルマ
2014年02月24日
崩壊し尽くしているトヨタ 崩壊に向かうホンダ。
ホンダのハイブリッドのリコール三回したとか報道が有るようですが、詳しく見てません。 もう、面倒になってきました。トヨタだけでも書ききれないし飽きていたのですが、これにホンダまでくわわったのですから... 燃費偽装、欠陥、と続き そして安全性もトヨタに続けとばかり最低評価。 本田技研工業(ホンダ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/24 19:18:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
製品欠陥
| クルマ
2014年01月11日
予想 ドンピシャ フィットハイ 改修不可能 〜トヨタ化したホンダの現実〜
例の爆音走行フィットハイブリッドの方 リコール後同じコースでテストしたようです。 いや〜 マシになったとはいえ これは酷い。 つまり、なおせないのですね。なおせない。.... これって、プリウスの抜けブレーキやレクサスのスプリング等々と同じ事なんですよ。 単にアブね〜 か なんか変の違いだけなん ...
続きを読む
Posted at 2014/01/11 02:01:04 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
製品欠陥
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード
http://cvw.jp/b/985301/42447130/
」
何シテル?
01/28 21:29
Hang off+
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
1
フォロー
5
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
政治官僚との癒着・裏工作 ( 60 )
製品欠陥 ( 102 )
モータースポーツでの不正 ( 5 )
報道メディアとトヨタ ( 71 )
トヨタ労働問題 ( 1 )
ヨタフラクタル ( 95 )
掲示板からの引用 ( 8 )
福島原発事故とトヨタリコール問題 ( 80 )
その他 ( 11 )
NARUTO ナルト(ネタバレ注意) ( 7 )
リンク・クリップ
トヨタに“暴走”隠蔽の旨味を教えた20年前の悪しき教訓
カテゴリ:ジャーナリズム
2013/10/23 23:01:34
欠陥車メーカー トヨタのリコール隠しの背景
カテゴリ:ジャーナリズム
2013/09/16 07:34:50
トヨタ問題をリードしたLAタイムズの「調査報道」 日本の新聞が報じないリコール騒動の真実
カテゴリ:ジャーナリズム
2013/09/11 12:41:02
[
他のクリップをチェック
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation