• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2011年02月17日 イイね!

元米トヨタ社長が語ったトヨタの真実。

ジム・プレス

【英字】James E. Press
【生年月日】昭和21年10月4日
【年齢】60歳
【出身地】アメリカ
【学歴】カンザス州立大学経営学科卒業
【経歴】
昭和21年10月4日生
カンザス州立大学経営学科卒業
GM、フォードモーターを経て
1970年 昭和45年4月米国トヨタ自動車販売㈱入社
平成12年12月米国トヨタ自動車販売㈱取締役執行副社長兼チーフオペレーティングオフィサー
平成13年1月米国自動車工業会(AAM)会長
平成15年6月トヨタ自動車㈱常務役員
平成17年6月米国トヨタ自動車販売㈱取締役社長
平成18年5月トヨタモーターノースアメリカ㈱取締役社長
平成18年6月米国トヨタ自動車販売㈱取締役社長退任
平成19年6月トヨタ自動車㈱専務取締役(外国人として初めての取締役)
平成19年9月トヨタ自動車㈱退任
平成19年9月米クライスラー共同副会長兼社長


北米トヨタ前社長がトヨタ自動車の変質を指摘

このトヨタへの警告の後 プレスはトヨタを離れている。クライスラーに移籍したと言う事だが、
ソレは高待遇での移籍では無かった所を見ると、トヨタ本社との軋轢があったとしか解釈しようがない。
公聴会でも、米道路交通安全局(NHTSA)に関わる問題の深刻化についても警告。

プレス
「トヨタの駐ワシントン安全問題担当トップが1年半後に、日本の担当上層部に品質の問題が深刻化していると警告しようと試み、このトップは『自分が知っている典型的なトヨタではない、擁護余地が狭まった製品を抱えている』と述べた」
ロックフェラー委員長
リコールに加え、「ブレーキ・オーバ ーライドシステム」搭載の義務化が必要

これほど、トヨタに長期に関わって来てもトヨタ本社は全く安全性にまつわる問題には関心を見せなかった。
おそらく、安全局や政界へのパイプとして自分を使い回し儲けるだけ儲けていたトヨタに相当の危機を感じていたのだろう。或は米安全局は秘密裏プレスを通してトヨタに暴走等の欠陥をすみやかに改善せよと言っていたのかもしれない、しかしトヨタは天下りや献金等でソレをねじ伏せた。

でなければ、あんな悲惨なクライスラーに行くはずが無い。



Posted at 2011/02/17 22:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | ニュース
2011年02月17日 イイね!

トヨタ問題で民主オバマは何を手に入れたのか?

共和党の猿役者の記事は読んでいただいただろうか? この記事はソレを読んでからにして欲しい。

オバマ民主政権は一連のトヨタ問題で何の得が有ったのか?
まず民主という政党が労組や中流階級以下の層だと言う事を念頭においてほしい。
オバマ民主が手に入れたのは、トヨタからテスラへの資本金 開発費等
それにともないヌーミーの再開 トヨタ叩きを続ければ上記の二つだけではなく
トヨタ工場の有る州の票や献金も減るだろう。何よりテスラはあのグーグル資本傘下であり
グーグルはオバマの大きな後ろ盾となっている。
オバマ民主政権が公的資金注入した事で政府はGM側についているとするのは余りにも幼稚で短絡的。
たしかにトヨタを叩いてGMに分け前を与えればGM票は増えるだろうがトヨタ票は減るのだから
何をやってるのかって事になる。共和党民主党ともに利益を得る方法が今回の猿芝居をする事だったわけだ。
だから、端から見ると何をやってるのか解らない。民主共和共にトヨタ問題を追及するフリをしているだけだったのだ。
共和党は過去の管理監督責任から逃れられ、民主はトヨタの悪事をバラさない事と引き替えに
色々な外交圧力をかけられる。トヨタ票もあまり失わず、トヨタから資金調達ができ雇用もさせる。
更に 日本のTPPにも絡められるだろう。


そもそも、共和党議員が中心となったトヨタ追求自体がおかしいのだ・・・。
トヨタとグルで欠陥車を量産しソレを放置してきたのは明らかにブッシュ共和党時代なのだから。


Posted at 2011/02/17 18:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | ニュース
2011年02月17日 イイね!

トヨタと米政府の猿芝居 共和党 ダレル・アイサ議員

共和党 ダレル・アイサ議員(カリフォルニア州)

1982年に妻のキャシー夫人と共に、自動車用のセキュリティ・システムなどを製作するディクレクテッド・エレクトロニクス社を起業、同社をナスダックに上場するほどの大企業へと育てました。
2000年カリフォルニア48区から出馬 民主党の候補に2倍以上の得票差をつけて初当選
2002年・2004年・2006年・2008年の選挙でもライバル候補に大差を付けて当選。


この様な商品を製造しています。


ダレル・アイサはトヨタ急加速問題の急先鋒として報道されています。
が、彼はトヨタ問題追求するのにカメラの前で平然とレクサスを乗り回しておりました。
アイサはラフード同様共和党議員。

参考

民主党の主要な支持母体である労働組合からの献金は受けていないはず
民主党は労働組合が主要な支持母体なので、アメリカ企業を守り、国民の雇用を守るというのが基本的な党の方針
今回の問題に関して言えばビッグ・スリー系列の労組から献金を受けている議員もいるので、選挙区にもよりますが(地元にトヨタ関連の工場があると話は違ってくる)、トヨタに批判的な議員が多いと考えて良いでしょう。その点アイサ議員は、献金や寄付金を集めなくとも選挙戦を戦えますし、何と言っても経営者側出身の人間です。従って、資金面での利害関係は薄いと見て良いでしょう。
従って、前述の政治献金の件と合わせて考えると、トヨタ・バッシングをする可能性は民主党議員などに比べると低い、という結論
取りあえずトヨタを批判し、追及する姿勢を有権者にアピールしておくのが得策と考えた。


2000年から共和党議員 コレは正にトヨタの欠陥が見つかれば共和党は監督責任を追及されるに違い有りません。
トヨタ問題が報道され国民から安全局や今までの政府の対応に批判が出ました。
正にアイサはブッシュ小泉奥田ラインの直下にいた共和党議員なのです。




Posted at 2011/02/17 01:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | ニュース
2011年02月17日 イイね!

トヨタと米政府の猿芝居 証言者編

ロンダ・スミス
トヨタレクサス暴走問題の公聴会にてレクサスが暴走したと涙ながらに訴えた女性。
マットやペダルの欠陥では無く、電子制御の欠陥を主張。
後に該当者を第三者に売り 転売先ユーザーに不具合は無かった事で偽証と報道されている。

★トヨタ欠陥車での被害者は多数いる。その中で重度の後遺症等に苦しむ人、過失で服役させられた人
させられている人もいる。
しかしながら、証言者としてクローズアップされたのは何の事故も起こさずお金持ち?そうな人。
なぜ、遺族や後遺症が有る人や過失とされた人等を証言者にしなかったのか?
あくまで、トヨタ車の欠陥とトヨタの対応を批判する側の人間であるのだから事故被害者がより説得力があろう。
公聴会で涙を流してから、転売しトラブルが無い等と出来過ぎの報道が流された。

ジェームズ・サイクス
カリフォルニア プリウス暴走で狂言だと報道されたままになっている男性。
サイクス氏の資産状況<70万ドル(約6300万円)以上の借金あり、自己破産を宣言していた。>まで報道された。

★さて、サイクス氏が作為的に騒動をおこしたなら理由があるはずだ。考えうる事は一つ金銭目的だ。
しかしながら、サイクス氏はトヨタに対して訴訟を起こさないとしている。
数百件にものぼる集団訴訟が起こされているのにである。報道内容はいかにも金銭目的で作為的に暴走させたと感じさせるような内容ばかりだが、動機は有るが実際には行動をとらないとは?
答えは一つ サイクス氏の懐具合につけこんで何者かがすぐバレる様な捏ち上げをわざとやらせたのだ。誰かは想像する必要も無いだろう。

米ABC捏造報道
南イリノイ大学ギルバート教授の実験報道について、映像を操作したもので あることを認めた。
米メディアがABC広報担当者の話として伝え、広く捏造報道が有った事が知れ渡った。

★ABCと言えば米三大ネットワークの一つであり大手のテレビ局である。
つまり映像についてはプロ中のプロなのだが、このようなスグにバレる捏造をやる事は常識的に有り得ない。
サイドブレーキを引いたまま ドアも開けっ放しソレも両方 シートベルトもしていない。
まるで、捏造を見つけてくれと言わんばかりだ。さて、何があったのか?
先にギルバート教授の猿芝居についても触れたが、ソレと合わせるとガッチリ噛み合う。
教授も捏造報道もサイクス氏も”捏造がバレてくれないと困る”と言う事だ。
本物の中に幾つかの偽物を入れてサクラにこう叫ばす『おいっコレは偽物だぞ!』
その箱に入っているのは全て偽物に思わせる事ができるだろう。










Posted at 2011/02/17 01:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | ニュース
2011年02月17日 イイね!

トヨタと米政府の猿芝居 イリノイ大学ギルバート教授編

レイ・ラフード運輸長官 共和党員 イリノイ州選出の連邦下院議員
/a>

イリノイ大学教授 ギルバート教授の検証

SIUCスポークスマンのロッド・ジーバース
「ギルバートの研究にトヨタが影響を与えようとするかもしれないのを避けるために学校とのいくつかの結びつきを切る必要があったという認識です」
「学校に対するトヨタの25年のサポートは消えていません。

ギルバート検証は、ひどすぎる。と言書いているが、
『以下の記事によると、トヨタは南イリノイ大Carbondale校に対し20年以上の継続的支援を行っている上、2008年には件の学科に10万ドルの寄付をしているようであり、学科としてはこの教授のトヨタ攻撃は好ましいものではなかったと思われます。
またトヨタの支援にはビジネス専攻の学生の採用強化も含まれているということですし、今後の調査で実験の恣意性がよりハッキリとすれば、grandstand playに走ったGilbert教授は、大学や学科全体から白い目で見られてしまうのではないでしょうか』

とやり返されてます。

つまり、トヨタと癒着し欠陥を隠して来た共和党のラフードとイリノイ大学ギルバート教授は
猿芝居をやっていた
のです。
誰にも解る様な、インチキを目の前でやりトヨタ追求をしている様に見せかけていた。
全く矛盾が有りません。イリノイ大学は引き続きトヨタの支援を受けられるでしょうし、ギルバート教授も自分の地位を保てる事でしょう。もし、本気で検証し問題を発見したなら教授は居場所を無くす事でしょう。







Posted at 2011/02/17 00:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治官僚との癒着・裏工作 | ニュース

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation