• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

トヨタとタカタは同じ噓を言っている。

タカタがリコールをしぶっているようだ。その理由が”高温多湿地域”でしか不具合発生しない
というもの..。

これはトヨタの暴走欠陥の一つフリクションレバーの言い訳の時にも使われた。

これが、大噓であるというのは過去にも書いたが、”日本は高温多湿”の筆頭のような国。
高温多湿で発生するなら、まず日本で発生しているはずなのだ。

つまり、理由が正当なら国内でいちはやく対応していない事が大問題である。
国内対応、つまり該当する事故数が大差ないならソレは理由が噓であると言う事にしかならない。

暴走するわブレーキは効かないわ衝突安全性は最低だわしまいにはエアバッグの欠陥まで
大量に発生させ続けている日本の代表的企業。
何度も書いて来たが、この国には精査能力も危機管理能力も無い。
国の土台は国民 一般大衆なのだ。土台が腐っていてはどうにもならないのは当然の事。

ずっと言い続けて来たトヨタがはびこると他も腐ると言うのはホンダやタカタの事例を見ても明らか。
なるべくしてなったと言う事だ。
盛んに屑メディア等が”ものづくり日本”なんて言っていたが、既に日本企業は海外に生産拠点を移している。
『仕事がなければ中国でも韓国でも行け』と言い放ったトヨタの奥田発言そのままに社会は推移している。
皆さんは中国や韓国で働けるスキルがあるのだろうか?

あるからこそ、トヨタを選び小泉や安倍を選び自民を復権させたのだとしか解釈しようがない。

皮肉な事にトヨタ奥田の言った事は正しかった。
良く解釈すれば奥田は「こんな馬鹿な国は捨てて海外へ行け」と言っていたのだ。
トヨタは言った通り馬鹿なヤツ相手に金を稼ぎとっとと海外へ
そして、バカ相手商売法を海外勢にやって逆にかもられている始末。

トヨタ車の暴走欠陥も自民党の暴走ぶりも元を辿れば同じところにいきつくのです。
Posted at 2014/12/03 12:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | クルマ
2014年12月01日 イイね!

日本の交通事故死者数は阪神淡路大震災同等

2013年 人口10万人当たりの1年以内死者数
交通事故 5人 地震 5人(阪神淡路大震災のあった1995年の数値)
火事 1.7人 他殺 0.52人 自殺 24人

ご存知の通り、日本の警察(愛知県警)は交通事故死の数を捏造し続け疾病や自殺にカウントし続けて来ました。
正確ではないにせよ、毎年阪神淡路大震災をおこしているのと同じ死人が出ているのです。

で、この五倍弱の圧倒的数値が自殺。さすがキチガイ国といったところです。おぞましいですね。
 

自殺の原因


トップが健康問題、次に経済的要因。
例えばアスベストをしこたま吸わされたり、VOCをしこたま吸わされたり、過労になったり...
経済的な問題も、派遣村等大きな話題になりましたね。

そうです。自殺に追いやっているのはトヨタなんです。
欠陥車での人殺しどころか、疾病においやり金をむしりとり利益を出し続け世界一の肥満になった企業。
それが世界一醜い企業トヨタなのです。

Posted at 2014/12/01 20:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | クルマ
2014年11月28日 イイね!

やっぱりおかしい!〜タカタエアバッグの欠陥〜

前回の記事で”ホンダのタカタエアバッグの死亡数は四件”と引用を元に描きました。
しかし、こちら
”バージニア州、オクラハマ州、フロリダ州、カリフォルニア州、アリゾナ州、それにマレーシアを加えた計6件の事故で死亡した6人がすべてタカタのエアバッグの不具合によるものと指摘”

とあります。

計六件の内、前回の記事では四件 最新記事では五件がホンダなのです。

このような事があり得るのでしょうか?なぜ、このような割合になるのでしょう?
上記の通りなら、八割以上がホンダになるのです。

二つ目は、”タカタのエアバッグの不具合について、02年3月にホンダがNHTSAに通報していた
タカタの広報担当者は、02年の不具合は今回の問題とは関係なく、タカタの下請け会社がフィルターを適正に溶接していなかったというもの ホンダ車のタカタ製エアバッグの不具合による死亡事故は、これまでに5件確認されている。

ホンダはこのほど、法令で義務づけられたNHTSAへの死傷事故の報告について、2003年以降内部チェックの不手際から1729件の漏れがあったことを明らかにした。この結果、03年以降のホンダ車関係の実際の死傷事故は、報告していた1114件ではなく2843件に上ることになる。”

ということです。


02年3月にホンダがNHTSAに通報していたのは他の部位の欠陥で対応済み。
ということですが、該当のインフレーター欠陥もほぼ同時期の製造なのです。
度重なるエアバッグ欠陥はまたもやNHTSAによって隠蔽され続けていたという結論にしか至らない。

不思議なのは、このタイミングです。何度か書きましたが十年以上前の事を大騒ぎしている。
トヨタ車の暴走欠陥騒ぎが収まり業績回復したと思ったらこんな事が持ち上がる。
あの三菱自動車騒ぎの時とソックリなのです。

エアバッグ欠陥でトヨタはもっと死者負傷者を出しているはずなのです。
そして、また今回の件も国交省は何もやっていなかった。

人殺し企業を野放しにし続けて来た結果を現状が示している。
そして、トヨタも東電ものうのうと存在し続けている。
Posted at 2014/11/28 16:34:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | ニュース
2014年11月18日 イイね!

タカタエアバッグ欠陥露呈 〜露タイミングの謎〜

ハッキリ言ってうんざりしてるのですが...。

一連の欠陥エアバッグの対象は2001年から2004年にかけての物と言う事になっています。
既に十年以上が経過しております。
毎度ながら、なぜこの時期に来てこのような問題が大騒ぎになったのか?

思い出して頂きたいのはトヨタの暴走欠陥車

今となっては懐かしささえ感じるグラフ...
2002年から急増している暴走。
一連のエアバッグ欠陥と殆ど同じ時期に発生している。

つまり、エアバッグ欠陥も暴走欠陥同様ブッシュ共和党時代隠し続けて来たのが昨今露呈し大騒ぎになったとしか見えない。
トヨタが米国運輸局トップの天下りを受け入れた後にこのような”他社”を巻き込む問題が大騒ぎになるのも偶然にしては出来過ぎだ。

自動車各社が発表済みのリコール
世界の
対象台数
(国内)
対象車種
(国内のみ、おもに2001年
~04年に製造した車)
トヨタ自動車
431万台
(96万台)
カローラ、カローラフィールダー、アルファードGなど
ホンダ
317万台
(94万台)
ストリーム、フィット、CR―V、アコードなど
日産自動車
124万台
(27万台)
キューブ、エクストレイル、コモ(いすゞ自動車にOEM供給)など
マツダ
20万台
(2万台)
RX―8、アテンザ
合計892万台(219万台)

国内での該当数はトヨタとホンダは、ほぼ同数。
私が過去記事で何度も書いて来た保険料クラス ホンダは総合でトップ。
トヨタはワーストだ。さて、この違いは何なのか?
本来なら販売台数に占める欠陥エアバッグの割合はホンダの方が倍以上になるはずである。
対して日産はホンダに比べ極端に少ない。

欠陥エアバッグで死者が..と大騒ぎしているが実際国内の保険料クラスを観る限り被害は無いに等しいように感じる。
ただ、あるのは間違いないのだが...。

ちなみに、トヨタのエアバッグは破裂しても他社より安全かもしれない。
なぜなら空振りするような設計で破片も他所へ飛んで行くからだ。

ロイターにこんな記事が...
タカタ製エアバッグを搭載したホンダの車両による死亡事故は米国でこれまでに4件報告されており、このうち3件が「アコード」によるもの。

記事に掲載されている写真は現行の最新アコードではないか...
別にホンダを援護する訳ではないが、”今売りの車種を掲載”しあたかもソレが死亡事故をおこしたような風情をかもすのは何かの意図を感じずにはいられない。




Posted at 2014/11/18 21:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | 日記
2014年10月28日 イイね!

やっぱり飽きるトヨタの欠陥

アメブロには太陽光発電の電力買い取り停止の記事を書いたのですが、なんせ長い事ヨタ記事を書いてなかったのですが久しぶりに書きます。

今更ながらの報道ばかりで別に...って気もするんですが..

エアバッグの欠陥にしても、ホンダのリコーるにしても私が散々指摘して予報したとおりの結果になってます。
てか、彼らは上場企業そしてそのなかでも世界屈指の大企業なのです。
その馬鹿さをおおいに世界に晒しているのですから、なんとも言えません。

過去にも書きましたが「モノ作り日本」だの「技術立国技術大国」だのとヘソが茶を湧かすような事を本気で思ってる人が多すぎるようで今なお報道ではモノ作り云々と言ってます。

エアバッグの件なんて、もの凄く以前から そら〜いつか忘れる程昔から欠陥露呈しまくってたんですよ。
それが揃いも揃って対応しなかった...。
相変わらずなんですよ。

タカタにせよホンダにせよ根源にあるのはトヨタ式の蔓延なのです。
それにくわえて日本国民の低レベル低知能ぶりが拍車をかけてるのですね。

例えばホンダのハイブリッド リコール関係なく売れています。
ほんと、プリウスやアクアの時と全く同様なんです。 本当にバカとかアホですまないですよ。

1~6月の販売順位 アクア フィット プリウスの順番です。
これぜ〜んぶ衝突安全性ワースト車種。まあ、フィットは三世代のやつだけなんですが
それでも、そんなのが売れてるなんてのは相変わらずの凄さです。

偽装燃費に最低の安全性 環境や健康に悪くおまけに価格が高いと来る何の長所も無いハイブリッドカー
でトヨタもホンダもウホウホですね。
おまけに消費税がまた上がりそうですし、円安になっちゃったりして...。

笑いが止まらないでしょうね。 止まると言えば自然エナジーの買い取り止まっちゃいましたね。
いやはや、もう絶句絶句絶句の連続の日本。猿列島どころか、粘菌クラスの知能じゃないでしょうか?

Posted at 2014/10/28 20:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | ニュース

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation