• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

トヨタ ハイブリッド アクア なんとビックリ!二割も落ちる燃費。

プリウスの燃費良い。アクアの燃費最高。
なんて言ってるのは良いときだけの燃費拾いだしているからです。

e燃費 km/l
2月17日                       7月5日
アクア 19.92      24.53

なんと、二割も燃費が悪化するアクア
 燃費のカラクリを使って自慢してたんです。
汚いですね。


更に、重量が増えるほど燃費悪化率がもの凄い!


なるほど、これではTHSをトラックに使うのは無理ですよね。

 
 
Posted at 2013/07/05 20:37:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | クルマ
2013年07月03日 イイね!

燃費トヨタ並み? ホンダのハイブリッドもやっぱり駄目だった。

偽エコの元 ハイブリッド車が増えて来ておりますが、発売されたばかりのアコードハイブリッドのインプレを見かけるようになりました。

例えばこちら・・・

雨天
高速道路、一般道とも制限速度まで加速して後続車に迷惑をかけないという走り方を維持しながら試乗を終えた時のオンボード燃費は20.5km/リットル。

翌々日の6月28日に試乗会場を再訪し、ふたたびエコランに挑戦
良好なコンディションの中を丁寧にドライブ 結果は31.0km/リットル。
エコランの努力にかなり応えてくれそうなクルマであることは間違いなさそう

 つまり、エコランして20.5km/l  環境が最適に整った最高値31.0kml  
実質14km/l程度でしょうかね。やはり二割程度しかハイブリッド効果無いようです。
おそらく実燃費サイト表示はプリウス同等になるでしょう。

 価格帯:365~390万円



正直、ここまで格好わるいと何も書く事有りません。
 インプレで20km/l程度なら、これは期待できませんね。
単にクラス最高燃費というだけの車・・・
どこかのメーカーの病気がうつったのでしょうかね?



 
いや〜外観内装 全てが爺臭く ださすぎます。
まあ、日本向けと米国向け違うようですし放射能まみれになっても自民党選ぶような市場にはピッタリかもしれません。
ホンダも商売ですからね。


エ〜 トヨタ車と変わりません。日本仕様よりかなりマシ。

売れないでしょ。コレ...。
 いや、ださいヘボイ車が売れる時代だからもしかして・・・

 
Posted at 2013/07/03 21:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | 日記
2013年06月26日 イイね!

トヨタ またブレーキ欠陥 電子制御プログラム欠陥で突然停止

毎度毎度の事だから、もうどうでも良いんですが警察ぐるみ国交省ぐるみで隠蔽しても次々に溢れ出しますね。
つい最近もブレーキ欠陥あったばかりなのに、またブレーキですか・・・


[東京 26日 ロイター]
- トヨタ自動車(7203.T: 株価, ニュース, レポート)は26日、前方の障害物を検知する安全システムのソフトウェアに不具合があるとして新型「クラウン」など4車種について国土交通省にリコール10+ 件(回収・無償修理)を届け出た。対象は2012年12月から13年6月に製造された約2万台。

ミリ波レーダーによる障害物検知ソフトが不適切なため、乱反射したミリ波情報を誤って障害物と認識し、衝突の可能性がないのに自動ブレーキが作動する可能性がある。リコール10+ 件では障害物検知ソフトの修正作業を行う。

リコール10+ 件対象となるのは「クラウン」のほか、高級車「レクサス」ブランドの「IS300h」「IS250」「IS350」の4車種。不具合の報告が6件、物損事故が1件あった。


クラウンピンクにしたり、FRの86でドリフト世界一とかやってはしゃいでると思ったらこの始末。
まったくらしいと言えばらしいですけど いい加減消えてくれないでしょうか?
オチオチ外出られませんよ。
Posted at 2013/06/26 20:39:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | クルマ
2013年06月23日 イイね!

トヨタ ハイブリッドのインチキ 燃費悪すぎ悩むアクアユーザー

トヨタ THSの真の実力で、三割も燃費を悪化させるのがTHS
と書きました。


実態調査記事として・・・
アイドリングストップでリッター20.2km



「同じ運転者」が、「同じ地域」で、「同じ運転スタイル」で運転したら
デミオにもミラにも負けました。


今回の追加
アクア平均燃費 12キロ程度 9・1ぐらいで平坦な道 走行距離 3000キロ程度

 
質問 抜粋
サイトを参考にさせていただき、いろいろ試してみたのですがいっこうに燃費が良くなりません。
運転に問題があるのでしょうか?
ハイブリッドカーを購入しましたが、燃費の悪さにとても購入したことを後悔しています。

返答 抜粋
暖房の温度設定でかなり燃費変わると思います。エンジンも馴染んでないでしょう

インサイト 北海道2,979人の平均燃費 約21,8km/l

ワースト順位 1位 東京 2位 神奈川 3位 北海道
過密地域と過疎地域には、全く因果関係有りません。
”温度”なのです。
温度=水温、エンジン温低下で燃費悪化=エンジン停止時間の長いTHSは
一般使用の20km程度ではとても燃費が悪い。
Posted at 2013/06/23 10:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | クルマ
2013年06月21日 イイね!

トヨタ ハイブリッドのインチキ 燃費の決め手はエコランと公言。

トヨタはエコランで26%程の燃費効果が有ると公言してます。


つまり、ハイブリッド車じゃないクルマが一斉にエコランすると
ハイブリッド車を抜いちゃう訳です。
逆にハイブリッド車は「回生」を使って低燃費を実現しているのですから
やれば逆に悪化するはずですよね。

例えば、車間をとって惰性で走ればエンジン停止状態になりモーターで走ります。
こうなると、エンジンは冷え 電気を使うので凄く効率が悪くなります。

ガス車は26%もアップ ハイブリッド車は幾分ダウン。

あと、コチラ
2012年11月23日(金) 11時00分

広がるエコドライブ…トヨタディーラーでハイブリッド車の燃費指南


だそうです。おかしいでしょ。回生エナジーを使うのだからエコドライブの指南等逆効果のはず 

それを、「ハイブリッド車に限って」コーチングしているのです。 

ここまで書けば賢く無い人にも解りますよね。
トヨタは『運転技術でハイブリッド車の燃費を低減しているのです』
回生エナジーで低燃費等と言うのが嘘っぱちだと言っているのと同じなんです。
 
 
Posted at 2013/06/21 16:43:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | クルマ

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation