• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

捏造矮小化されるトヨタ問題 〜かけ離れた日本の報道〜

もの凄く久しぶりに例の暴走欠陥の記事。

トヨタがまた和解金払ったというヤツ。日本の報道も沢山あります。
で、何が違うかって内容が全く無い。結論に至までのプロセスが大事なのですけどね

Toyota hit with $3-million verdict in sudden acceleration death
An Oklahoma City jury finds that faulty electronic systems in a Camry sedan caused it to accelerate out of control and crash, killing one woman and injuring another.
オクラホマシティ陪審員 カムリセダンで不良電子システムが一人の女性を殺害し、別のを負傷させたと認定。
http://www.latimes.com/business/la-fi-toyota-verdict-20131025,0,2222494.story#axzz2ivAaSU2D

 弁護士マイケル·バール バールは評決後タイムズ紙に語った。
カムリのスロットルシステムでトヨタソースコードをコーマソフトウェアの専門家によって提示された証拠を検討。
彼はトヨタのスロットルシステムを制御するソフトウェアで複数の問題が2007年事故で制御不能に加速するカムリを引き起こしたかもしれないと証言した。



今月最近ロサンゼルスのケース - -
トヨタは陪審評決を獲得したもののいずれもバールの証言にあったソフトウェアの欠陥を認めません。

ドンSlavik 弁護士 
同様の証言はトヨタを含む来試験の多くに現れる可能性がある

"我々は、障害のあるソフトウェアの結果として起こる問題の多くを見ている、 " Slavik彼らが加速したときに他の人が足踏み状態から離陸しながら、いくつかの車はすでに、動いていたことを指摘した。 "すべての我々の専門家は、これは悪いコードの結果であると言う。 "

エレクトロニクスグリッチ理論の次のテストは、サンタアナの米国地方裁判所で11月5日予定。相続人弁護士は、彼女のカムリはジョージア校舎の側に加速しクラッシュした。欠陥のあるソフトウェアが原因と主張する。 (聖ヨハネは後に他の原因で死亡した。 )


上記の内容で指摘されているのは欠陥プログラム。
既にNASAによって証明されているスズウィスカは出て来ておりません。
つまり、原因としてプログラム欠陥が再浮上しているのです。

トヨタの電子制御欠陥は多岐にわたっており、ステア操作、ガスペダル、ブレーキ制御と基本操作全てに存在している。
これでオートパイロットで安全になると報道されているのだから、正に原発安全神話以上の洗脳報道でしょう。

トヨタオートパイロット安全神話が流布されると、現実に事故が増えても減少したようにせざる得ない状況が出来 またまた警察の事故データ捏造となり、現実離れしたおとぎ話が事実とおきかわり社会に浸透するのです。

正にトヨタ神話の無限ループの二周目といったところでしょうか
 

トヨタは、電子制御のソースコード不良もハードウェアの欠陥も認めていない。
したがって、改善措置はされていないか、闇改修で対応しているということになる。

Posted at 2013/10/27 20:54:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ
2013年10月27日 イイね!

トヨタ自動運転問題 〜やっぱり利権の中心〜

例のトヨタの試験はひとまずおいといて、メディアが自動運転ヨイショしてるのが気持ち悪い。
いつもの利権の匂いがプンプンします。

なぜかというと、オートパイロットにするには、どうやらインフラも相当手を入れないといけないようです。
トヨタは道路など公共インフラとの連携を前提としているのが特徴だ。(bloomberg記事より)

要するに土建屋利権とコラボの再来です。

更にオートパイロット普及の理由。高齢者増加問題を上げてます。
これは、オートパイロットじゃなくても十分なのですけどね〜
高齢者は加害者側じゃなく被害者側 歩行中に事故に遭い被害も大きいので
プリクラッシュの分野強化で対応出来ます。なんでいきなりオートパイロット?

現状のプリクラッシュだって殆ど普及していないし、方式も頼りないものばかり
IIHSの評価ではスバルがかなり良いようですが、レーダー頼みでは現実社会では穴が多すぎです。
ホンダ式の携帯スマホ等と連携するのは素晴らしいけど、年寄りが若年層みたいに常に携帯しているなんて無いです。
まあ、スバル式+ホンダ式のコンビで標準搭載ってのが現状出来る事でしょう。
安全性最低なトヨタが オートパイロットだ死亡事故減らすだってのは冗談がすぎます。

まあ、世界最悪の原発事故を起こしてマトモに対応出来ない国が世界に安全がどうのこうの言ったところで全く信憑性無いのですけどね。
というか、プッと笑われるのがオチかと思います。

トヨタのオートパイロットなんて出したら「安倍式」なんて言われそうですね。
あっちでドカン こっちでゴッツン それでも「完全にコントロールできてます」
なんて言い張るでしょうから。日本はブラックジョークを素でいく国になったようです。

追記

質問

「運転支援」だったというのは、トヨタからの回答でしょうか?それとも取材した側の認識でしょうか?


返答


ナンバーをとっているのだから、車両法に合致しているというのは、国交省自動車局に確認した話しです。つぶやきを遡っていただく方がより正確です。



 上記返答内容の場合、運転者と運転させた企業は違法です。
 車両が違法か、ドライバーの行為が違法かどちらかにならざる得ないのが現行法。
Posted at 2013/10/27 13:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ
2013年10月25日 イイね!

韓国メディアを覗いてみる。〜トヨタは嫌われ者?〜

いきなり覗きました。

アクセスランキング

中央日報
1中国言い訳に…軍事大国化、牙をむき出しにした日本 10月23日(水)08時31分
2【中央時評】首脳会談で韓日対立を克服しなくては(1) 10月24日(木)10時21分
3日本人観光客急減で旅行業界が経営難、韓国政府が10億ウォン緊急支援 10月24日(木)14時51分
4【コラム】日本対策、独仏和解から学ぼう=韓国(1) 10月25日(金)10時33分
5「靖国合祀取り消し訴訟」棄却…韓国政府「到底理解できない」批判 10月24日(木)16時54分
6「米空母1隻を撃沈するのに中国海軍力40%犠牲」 10月24日(木)14時45分
7憂慮が現実に…7-9月期の大企業実績は低調=韓国(1) 10月25日(金)09時12分
8【コラム】日本対策、独仏和解から学ぼう=韓国(2) 10月25日(金)10時34分
9憂慮が現実に…7-9月期の大企業実績は低調=韓国(2) 10月25日(金)09時12分
10【コラム】名声積み重ねるのに20年、失うのは5分=韓国(1) 10月25日(金)13時37分

朝鮮日報
中国が消費者法で外資たたき、サムスンお手..
日本による禁輸撤回要請に関する9月16日..
独島:韓国領を証明する古地図、相次ぎ公開
有田芳生議員に聞く「嫌韓デモが増えた理由..
独島:米国の主要大学図書館の蔵書、大半は..
「現代自を代表する世界的な高級車」が欧州..
明治天皇の玄孫が嫌韓デモを擁護
セブンイレブン・CUの高すぎる違約金に是..
米日中露の専門家「南北統一は全ての周辺国..
日本人客急減で経営難の旅行会社 韓国政府..

東亜日報
· W杯切符懸けて一戦を控えたポルトガルとスウェーデン、主力が得点力誇示 Oct. 25, 2013 04:36
· 2人組「グレンチェック」、U2のプロデューサーと収録作業 Oct. 25, 2013 04:36
· ショルティ氏「5月送還の9人の少年、平壌孤児院で生活」 Oct. 25, 2013 04:36
· 新快報「廃刊」も辞さず…中国の「言論の自由」論争に火がつく Oct. 25, 2013 04:36
· 「5年間1623人殺害、悪夢の毎日」 アフガン派遣の元米兵士が体験暴露 Oct. 25, 2013 04:36
· [オピニオン]外交部の「情実」人事 Oct. 25, 2013 04:36
· 国情院事件は一点張りの疑惑も残さず、しかし強圧捜査であってはならない Oct. 25, 2013 04:36
· 政府、ロシアを通じた北朝鮮への迂回投資を検討中 Oct. 25, 2013 04:36
· 国情院捜査巡り与野党の攻防エスカレート Oct. 25, 2013 04:36
· 鄭夢九会長の野心作「パーフェクトジェネシス」、外観など一部公開 Oct. 25, 2013 04:36 


まあ、こんな感じでやっぱり対日の記事多い。
続いて中国、北朝鮮関連。

自動車関連

韓国の輸入車市場 ドイツ車人気で日本車が苦戦2013年 10月 22日
日本製高級車、戦略ミスで最大の危機2013年 10月 22日 08:43
韓国進出4周年のトヨタ、成績は「落第点」2013年 10月 11日 08:15

海外に答えある…欧州へ行った現代車会長
トヨタ、危険感知すると自動でブレーキかけ衝突を防止する技術を開発

トヨタ、米国での急発進事故補償金で11億ドル


韓国側は、日本人旅行客の激減で緊急支援で 日本側は自動車大苦戦ですか・・・
なんか、笑えます。
欧州車は絶好調なようで、なんとも双方間抜けです。

で、やっぱりトヨタ嫌われても仕方ないんですよ。韓国でもインチキやってるんですから・・

「レクサスフルラインナップ試乗会 ~Lexus Dynamic Experience Tour 2007~」
出されたお菓子は最低だったけど。ついてにいうとMizumizuの行くレクサス販売店のコーヒーも最低。
トヨタって美味しいモノを知らないんじゃないの?
アイスバーンと似た状況を作り出し、その上で車をジグザグ走行させたあとブレーキをかけて、車の停まり方を体験
4WDのレクサスとFRのメルセデスを対比させる
駆動方法の違いについて、ブリーフィングではっきりした説明はなかった。途中で、集まったお客の中から「えっ? ベンツはFR?」という声があがってはじめて、インストラクターは「そうです」と認めたうえ、「FRのレクサスも用意していますが・・・」と特設テントの横に置いてあるクルマを指差した(つまり、クレームが出ることも予想してちゃんとFR同士で比較できるよう用意していたのだ)。希望すればFRのレクサスも試せるということなのだったが、わざわざ希望する人はいなかった。

ついでに言うと、乗って走り出したときの乗り心地がえらく違った。レクサスは路面のゴツゴツをモロに拾い、乗り心地が悪い(つまりサスがかたい)、メルセデスはまるで雲の上にでもいるような柔らかな乗り心地。すぐにジグザク走行からブレーキがけに入るから、ほとんど気がつかないような短い時間だったが、「もしかして、スポーツモード/コンフォートモードの設定をレクサスとメルセデスで変えてる?」と一瞬思った(が、確認する時間はなし)。
朝鮮日報は、「ではなぜ、トヨタはこのような形で試乗会を進めたのでしょうか。単純な間違いだったのか、あるいは故意だったのかは分かりません」としている。

もちろん、単純な間違いなどではないことは確かだ。こっそりFRのレクサスを用意していたことからもわかるし、そもそも4WDとFRでこんな比較をしようとするのはおかしい。
4WDとFRの性能の違いもわからないような「クルマに関心のない人々」を対象にするのならともかく、トヨタのフラグシップモデルを買ってもらおうという企画なのだ。ある意味、このアンフェアさは、潜在顧客を見くびっている。


朝鮮日報はさらに、「比較対象にもならない車種と比べることで、レクサスの性能が優れていると強調したことや、またこの事実を全く知らせないまま比較試乗が進められたことについては、問題があるのではないか」と言っている。そのとおり。4WDのレクサスに対して比較するならメルセデスの4MATIC(四輪駆動をメルセデスではこう呼んでいる)をもってこなければフェアではない。


まあ、ぶっちゃけ こんな事をやってるから日本は汚い。卑怯だ嘘つきだ。なんて言われ
しかも報道もされないから知らない。したがって無知だとこき下ろされるのです。
おおよそ全てがこの調子なのですから、まったく救いがたいですよ。


 
 

 
 

Posted at 2013/10/25 18:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | ニュース
2013年10月23日 イイね!

続 トヨタ自動運転公道実験 〜相変わらずの評論 小沢コージ〜

例の公道実験、色々思惑が有るようで評論家等の記事は肯定の方が多い。
小沢コージの記事が出て来た。 一部抜粋

公道実験で警察に怒られた! など過激報道もなされるトヨタのハイテク安全。一部にスバルや欧州メーカーに先行され、焦っていた…!? などと勘ぐる説も飛び交っているが、オザワはそう思わない。安全は、つねに素早い実証実験が必要なのだ。もちろん、そこは行政サイドとのバランスが大切だけど、多少の勇み足ぐらい仕方がないではないか。安全性と利便性と快適性の実現はいつでもギリギリのせめぎ合い。ホントに難しいのだ。


小沢は「トヨタが他社に出遅れ焦っていた」のを否定している。
しかし、「つねに素早い実証実験が必要 勇み足ぐらい仕方がない
と書いている。これはトヨタ援護がしょちゅう使う二枚舌での墓穴。

焦っていないのであれば、法整備が整ってからでいいのです。
素早い実証実験が必要なら、専用コースなり海外でやれば良いのです。
 安全性と利便性と快適性の実現はいつでもギリギリのせめぎ合い。
と書いているが、それはトヨタ以外 特にスズキやホンダ、スバル等の安全性能の高いメーカーに言える事。
とよたがせめぎあってる要素に安全性は無い。あるとすればコストと安全性基準クリアのみ。
焦っていないのに、勇み足は認めている。小沢の解釈というのはトヨタ信者そのもの。勇み足というのは焦っている者しかやらないのです。

ハイテク安全は常に"慣例"とのせめぎ合い との見出しであるが、これもとんでもない勘違い。
トヨタが慣例とせめぎあっている等笑止。政治とお役所との癒着こそ慣例で、終止一環して慣例を死守し続けている筆頭がトヨタ。
ハイテク安全だけせめぎあっている等成り立つはずが無い。そもそもハイテク安全=自動運転と思ってる事自体が幼稚そのもの。
例えばハイテンだってハイテクだし、CADだってハイテクだ。電子制御だけがハイテクだと思ってる小沢には理解出来ない事なのだろう。

技術には、メリットとデメリットの双方が必ず出てくるというのは再三書いて来た。
 デメリットをどの程度許容するかは、合意による法整備が必要。
 法の範疇でさえ、違法と不正を繰り返し犯罪を隠蔽し続けているトヨタの今回の件を肯定出来る要素は皆無。

意図しない急加速や空振りエアバッグ、誤動作電子制御の何処に安全があるのだろう・・・

原発だってハイテクノロジーという洗脳の上で世界に広がった。
如何にもそれらしい御託を並べているのだが、放射能汚染するだけの湯沸かし器にすぎない。

 



 

 

 
Posted at 2013/10/23 11:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ
2013年10月12日 イイね!

トヨタと暴力団と警察 〜捏ち上げ逮捕で死刑にする〜

みずほ銀行が暴力団に融資していたのが話題になったのは最近の話。
そして暴力団対策法なるものができたのも、そう古くない。

暴力団対策法なんてのは、警察が誰でも逮捕出来るようにできた法律で
暴力団の市民に対しての脅威排除になんてのは全く役立たずどころか
暴力団の力を増長させているというのが明白。

過去記事にも書いたが、日本の暴力団構成員 関係者は異常な程多い。
風営法 風俗パチンコ これら暴力団の資金源となる産業に退職警察官等が流れ込んでいる。
そして、トヨタと弘道会との蜜月。空港建設やらなんやかんやと暴力団を使い倒し利権をむさぼっている

トヨタはやくざのおかげで繁栄、公安調査庁

http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/p001.html

   山口組在米資産凍結はトヨタ潰しが狙いか

http://www.asyura2.com/12/hasan75/msg/264.html



元公安調査官の菅沼光弘氏は、名古屋の超高層ビル「ミッドランドスクエア」(名古屋市中村区)


や中部国際空港(常滑市)の建設にトラブルが何もなかったことに疑問を呈した上で、


企業(トヨタ自動車) とヤクザの結びつきにも言及し、「地元の大手企業(トヨタ自動車)が仕事をする上で、


絶対にヤクザを必要としているはずである」と述べています。



ミッドランドスクエアは、東和不動産、トヨタ自動車、毎日新聞社共同所有の超高層ビルで、


正式名称は「豊田・毎日ビルディング」です。名古屋駅東側の正面にあり、弘道会本部は駅を挟んで


反対側の西側にあります。まさに弘道会(山口組)の縄張りで、話をつけなれば必ずトラブルになります。



「セントレア」の愛称の中部国際空港 就任したのはトヨタ出身の平野幸久氏


暴力団、トヨタ、警察の黒いトライアングルに銀行も組み込まれていたのが露呈したにすぎず 多かれ少なかれ暴力団に支配されている企業は多い。

いっそのこと、出来損ないの官僚や署長などは市民が暴力団に依頼して消してもらった方が社会が良くなると思う。
これは違法だが、ここまで来ると結社をつくって暴力的に処理しないと、ますます悪くなるばかりだ。

秘密保護法だの消費税アップで法人税減だの、書くとキリが無い。
原発事故で汚染されまくり、粉飾会計まみれの上場企業 これも底なし。
 
Posted at 2013/10/12 22:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation