2013年03月31日
さて、私ハングオフはアニメや漫画なんてのは全く見ないのですが、
政治の世界でもマスコミの世界でも、人気アニメの中の概念が大流行中で
「仲間」「絆」「友だち」なんてフレーズがよく飛び交っています。
まず、「絆」これって去年?の今年の言葉とかいうやつになってませんでした?
自民党とか「絆」とか前面に出して、一生懸命利権団体との繋がりを強調しているようですが 笑
で、この「絆」ですが家畜や罪人を縛り自由を奪うって事からきてるようなんです。
こう言われると、自民党はおろか日本にピッタリの言葉だと納得しちゃうんですよね。
次に「仲間」「友だち」コレ違い解らない人居ます? コレ解らない人やばいですよ。
てか、一緒くたに使ってる人が殆どですが・・・同じ意味どころか全く違いますよ。コレ
仲間ってのは、客観的分類
クモはゾウの仲間? コレは何処で切り分けるかによってハイともいいえとも答えられます。
生物と言うくくりなら仲間になるが、生物の分類で言うといいえって事になる。
対して友だちってのは、主観 「あいつは友だちだ。」
なんて宣言しても相手は「あんなヤツ友だちじゃない」
なんて事はよく聞く話。
メル友なんてのも、まあ同じ様なもんです。
仲間には好き嫌いの情緒的要素なんて関係無いのですが、友だちは好き嫌いが
大きく関係して来ますよね。
本当に大嫌いな上司も同僚も、誰がなんと言おうと仲間なんです。
共有した目的や目標が有る限り仲間になっちゃうんですよね〜
私がどんなにトヨタが牛耳り、原発が爆発し放射能まみれで、
利権と汚職とにまみれまともな報道媒体が無い日本が嫌いでも
日本人なので日本の仲間なんですよ。
は〜・・・・
Posted at 2013/03/31 16:31:23 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記