• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

アナタにも今スグ出来る反原発講座 ステップ1

だから〜、ヨタ車不買運動なんだって・・・簡単でしょ!
総理小泉担ぎ上げて推進、奥田経団連会長使って財界工作、つい最近なら直嶋経済産業大臣。
自動車メーカーでは唯一の’原子力産業協会の会員’。とまあ色々 今まで書いて来た訳です。

『原発推進企業の超巨大企業トヨタは買いません。乗りません』
まず、コレからやろう!

そこのアナタ、トヨタ車乗って反原発は恥ずかしいですよ。
2012年01月31日 イイね!

原発国民投票はイカサマだ 03

もう、止めよう等と口走った先から書いてしまう私も私だ・・・

で、発言内容は面倒になったので今回は止め! 疲れる。
今回はカタログハウスCMについて

あれって、放送局に蹴られたから反原発、脱原発の急先鋒とか推進派に都合が悪いから
だとか某女史とソノ仲間達が言って拡散しまくってますね。

で、私推進賛同者何人かに下記の様な内容のコメント出してます。(あくまで内容ね)

*都合が悪いからじゃなく、無視していた方が自分に利するからじゃないのか?
*カタログハウス広報は商売の為と発表している。
かたや放送局は政治的意見広告は出せないから拒否とコメント。
あれはどう見ても意見広告に見えるが、何処が広報の言っている商品宣伝なのか?
*で、意見広告ではないと仮定して出て来るのは、都合良く商売に利用されているのでは?

で、まあ原発国民投票なるワードを入れて突ついてるのだが、今まで反応があったのは三人?程度
え〜っ、正当性があるなら、どんどん攻撃して来てくれって思って書いてるのに・・・
そうそう、某女史には「真実をねじ曲げてまで持論を主張してる」とか「偽物」とか
えらい言われよう。別に良いけど、何処がどうねじ曲がってるのかくらい指摘して欲しいもんだな。

あーそうそう、脱原発派をうたっている原発国民投票だが、大手メディアに広告入れて
推進に加担してるのかね? 私は何度も「金の流れを追え」と指摘してる。
投票行動換気のカタログハウスは反原発でも脱原発でもなく中立と思う。
でも、金の流れからすると推進派加担なんだよな。トヨタにせよ東電にせよ電事連にせよ
お詫び広告や節電広告出してるからって、改心改善すると思ってると解釈するのは大間違い。
広告は電通と放送局のパワーの源。敵に推進力与える行為しちゃおうとしたね。
カタログハウスさん。




2012年01月31日 イイね!

原発国民投票はイカサマだ 02

さて、次から次へ色々有るのですが01に続き 今井発言から検証します。
例のインタビューで今井は「設問については、色々議論を重ねた結果・・」
と言っている。大手メディアの世論調査を元に議論を重ねて出した。
コレ、聞き覚えの有るフレーズ。政権与党が必ず使う言葉じゃないですか!

で、現在というかその後、設問については変える事も出来る。
議論して二択からそれぞれの項目を選ぶ等検討する。等と言い出しました。
で、既に入れた人はどうなるかについては後から取り消せる。だそうです。
その割合として1割程度に留まるのでは?だそうだ。

コレ、本当に凄い。入れた 内容が変わった 取り消す 
猛烈な勢いで投票がすすんでいても(つまり凄い感心高い)、取り消すなんてやる?
1割程度に留まるのは、投票内容に納得しているからじゃなく次の二つの理由だろ。
知らないか面倒かのどちらか・・・

内容が変わった事を能動的に調べないと解らない。
取り消すには、変更が有ったのを知る 変更の投票か取り消しをする。
これで完結です。こんな事面倒ですし、時間的制約を受ける。
そもそも、何度変更するのかも決めず 単に後から内容を変更し
ソレに合わせ取り消しや再投票してくれ なんて・・・

まあ、ゴタゴタ書いたけど1割程度ごく少数しか取り消しや変更しないってのは
可能性として高い。でも、ソノ理由が上記のような消極的意思であるのも間違いないだろう。
これで民意を反映した公正な結果が出る方がおかしいのだ。

てか、ヘンテコな理屈が多すぎて突っ込む方も混乱する。
発言に一々突っ込んでたら、キリが無いので止めようかな・・・

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123456 7
8 91011121314
1516171819 20 21
222324 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation