プリウスを自腹で購入し、防犯対策欠陥のプリウスで窃盗に有った国沢の記事
http://221616.com/corism/articles/0000098416/
12Vの制御用バッテリー、驚くほど高い。
ディーラーだと
6万3千円+工賃。ネット販売の最安値で送料込み3万円弱
しかも案外寿命は短い。
2代目プリウスユーザーの多くが、
3~5年で交換を余儀なくされている
走行用バッテリーは12万8千円。
6万3千円の制御用バッテリーを3~5年に一度交換しなくちゃならないなんて、悪い冗談だ。
「のび~太」をプリウスに装着しバッテリーの延命
だそうです。¸つまり十八万円程度の出費を覚悟しないと駄目って事になりますね。
何処の
誰だったのでしょう バッテリー交換は不要なので経済的ロスは無いなんてデマを流してたのは・・・
トヨタを選ぶユーザーと言うのは常に、こういったデマを流すのですが一体何の為なんでしょうね?
最近も、タクシーはコンフォートだ。等と言うデマを流してる輩が居ます。
コンフォートは、一割程度のはずです。殆どがクラウンでしかも両者はタクシー専用に製造されています。
しかも燃料は天然ガスのはずですがね。
追記:
上記の国沢は、プリウスの提灯記事を書きまくっていた張本人です。
そして自分が被害にあい初めてソノ醜さに驚き怒ったのです。
私から言わせれば命があっただけ儲け物だと思います。
愛知県警が交通事故死の統計情報を捏造していたという記事も書きました。
これ本当に愛知県警だけなのでしょうか?
トヨタ関連に天下っている警察官僚や警察OBは愛知県警だけなはずはありません。
トヨタ欠陥車の事故はまだまだ隠蔽され続けているのは確実です。
Posted at 2013/06/21 07:53:12 | |
トラックバック(0) |
製品欠陥 | 日記