• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

東京オリンピックとトヨタの蜜月

やっぱり色々と有るようですね。
 

東京五輪招致、成功の鍵は招致委員に一流の企業家がいたこと

招致委員会のメンバーのなかに一流企業家が2人含まれている。
 1人はトヨタ自動車の張富士夫名誉会長であり、もう1人はローソンの新浪剛史社長だ。


IOC委員は東京視察の際、心のこもったおもてなしを受けている。


おもてなしですか・・・笑 
 そりゃ相当厚みのあるおもてなしをしないと放射能まき散らしてる国で開催なんてならないでしょうね。

しかし、東北 特に福島の人は本当に頭に来るでしょう。
大災害で財産も職も失ってる弱みに付け込んで、放射能作業させられたりしてるんですから
それさえもピンハネしほうだいされて、相手が暴力団通してるからコレまた最悪。

これで、東京オリンピック万歳なんてね〜

 

「死ぬ覚悟した」〜福島原発の元運転員、初証言

フクシマ-最悪事故の陰に潜む真実 


 

 
Posted at 2013/09/11 17:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | ニュース
2013年09月11日 イイね!

トヨタ 改修も手抜き発覚。〜リコールは改善につながっていない。〜

トヨタの欠陥車リコールについて、またインチキ改修が発覚。

 2013年9月8日

トヨタのリコールが失敗、二度目のリコール78万車

2006年から2011年RAV4と2010年モデルレクサスHS 250H
 2ヵ月後のリコールを命じられた76万トヨタRAV4と18,000レクサスHS 250H
リアサスペンションアームのナットがゆるみ運転者が車両のコントロールを失う
オリジナルのリコールのすべての車両は今この第二の修正のために販売店に返却する必要がある

トヨタは部品が限られていると言うので、リコールの救済策は、同時にできません。


オリジナルのリコールの理由は、ナット締め付けトルク不足
今回は対策品と交換。

エポキシ樹脂でコーティングのものらしい。



 つまり、原因特定ができていないのにデタラメな改修をやっていたのです。


なかなか考えましたね。先に費用負担の少ない方法でやっつけ仕事。
これで、苦情が少なければそのまま放置。国内では通用する。
次の段階で方法を変えてリコール。
 
今までも、再三指摘して来たのですが、トヨタの改修内容は首を傾げる内容が多すぎ。

解りやすいのが、レクサスのバルブスプリング、プリウスのブレーキ欠陥リコール内容。
前者は、自身で製造起因の欠陥と言いながら改修は設計変更で対応。
後者は、ブレーキ回生性能を自慢しつづけてきたのに、その回生能力を低下させ制動力を正常にもっていくものだった。
プリウスについては、リコール後もなおってない。という報告が多数。
 
私の知る限り、多くの欠陥が放置されたまま。
特に問題なのが、Hid Headlight Randomly Turn Off While Driving
 

運転中のHIDヘッドライトはランダムオフ


上記欠陥も放置され続けている。トヨタは、八年から十年経って市場から対象車種が減るとリコールするという姑息な方法をとり続けているので、あと三年から四年でリコールすると思われる。

補足:
私の旧ブログ 
2011年02月09日
 トヨタ急加速暴走問題 電子制御に問題無しとラフード

にてこんな記録がありました。

私の書いた事が、現実におきつづけていると言うのを上記の言葉が物語っている。トヨタ車はリコールしてもなお多数の暴走が続いている。 そしてソレに対する改善はされない。
 
三年近く前の記事です。どうでしょう、今も相変わらずトヨタのやっているリコールは改善につながらない、デタラメリコールなのです。
こんな事を、ずっと繰り返し続けているのです。

 
 
 
 

 
 

 
Posted at 2013/09/11 08:56:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | クルマ

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
2223 24 25 2627 28
2930     

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation