2013年09月17日
「ベンツの代車はレクサスが相当」 神戸市に賠償命令
道路のくぼみにタイヤが落ち、走行中のベンツに傷が付いたとして神戸市の会社が、道路を管理する市に代車のBMWの賃料など約130万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、神戸地裁は28日、「代車は国内最高級車とされるトヨタ自動車のレクサスが相当」として、市に約50万円の支払いを命じた。
長井浩一裁判官は判決理由で「道路のくぼみは交通安全に支障がないものとは言えない」として市の責任を認定。その上で「代車は必ずしも同等の車種である必要はない」として、賃料が1日5万円だったBMW「7シリーズ」ではなく、約2万円のレクサス「LS460」が相当とした。判決によると09年9月、会社が所有するベンツの最上級車種「Sクラス」を社長が運転し、神戸市中央区の道路を走行。アスファルトが削れてできた深さ3センチのくぼみに落ち、バンパーなどが損傷した。
[ 2013年3月29日
「代車は必ずしも同等の車種である必要はない」というのが通るのなら別に国産の安物バンでも軽自動車でもいいはずだけど?
こんな理屈なら、代車は自転車でよし なんて言われるかもね。
国内最高級車とされる偽高級車のレクサスとベンツの最上級車種「Sクラス」って酷いよね。
レクサスの代車なんて怖くて乗れません。と切々と私なら訴えますね。
暴走して人ごみに突っ込んだら長井浩一裁判官あなたが責任取ると一筆御願いします。とか言ったら速攻BMWでよし。って言うんじゃないかな。
Posted at 2013/09/17 19:55:47 | |
トラックバック(0) |
政治官僚との癒着・裏工作 | クルマ
2013年09月17日
2013年 新型FIT HYBRID DAA-GP5型
0-100kmh 07秒87(Sモード フル加速)
って、これマジ?86と殆ど同じじゃないの フィットで?
RSならもっと凄いっての? つかCR-Zの立場は?
ホンダ様 悪口書いてごめんなさい。
つまり、
HV の口上言うならこういう事です。↓
polo GTI
0-100 6秒9
JC08燃費 16.6km/l
polo blueGT 260万円
0-100 7秒9
JC08燃費 21.3km/l
フィット3 HV 160万円
0-100 7秒9
JC08燃費 36.4km/l
CR-Z 250万円
0-100 9秒9
JC08燃費 21.6~23.0km/L
トヨタ 86 250万円
0-100 7秒9 ?
JC08燃費 12.4km/L
こう見ると凄いんですけど・・・値段が安過ぎる。
いや、他が高すぎるのか?
あっトヨタ ヘボい 高い 燃費悪い 笑
ポロも最新のでした〜
勘違いして今まで負けてたのかなんての消しました。
Posted at 2013/09/17 11:33:19 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツでの不正 | クルマ
2013年09月17日
何から書こうかな? まず、どうしてコンビなのか?
原発 ハイブリッド =エコロジーエコノミー
これを記者クラブメディアが日本を洗脳する役割をやっている。
で、洗脳すれば読売等が儲かる。電事連やトヨタから広告料等が入ってくるからです。
簡単すぎて説明の必要がないですね。
つまり、メディアが儲けさせるのは供給側であって、消費側ではないのです。
逆に言うと消費者が儲ける話は供給側では儲からないって構図があるのです。
あくまで、相対でですよ。
で、ハイブリッド今までかなり書いてきました。
これちょっと不思議です。ハイブリッド化なんてメーカーも儲かりません。
てか儲かってないのは明らかでしょ。だから、税金で埋める。表向きはエコ政策としてね。
じゃ、メリット無いとなるのですが、ハイブリッド化でトヨタ独占なんて目論みがあるのです。
えー簡単な話、世界を日本同様騙せる。と思っていたのです。
こんな感じですよね現状 ↓
日本:もの凄い低燃費だ。コレはエコです。ハイブリッド大ヒット!
欧:全然ペイしないじゃん 笑 日本人馬鹿? 米人 阿呆?
中国:高いあるよ。電池切れ坂道のぼれないあるトヨタ。ダメね。
しかしながら、日本では成功 米ではまあまあ?と全体では失敗とも成功とも言えない状況。
日本での成功は大きい。トヨタ独走は明らか。
ディーゼル汚染洗脳とハイブリッドエコ洗脳のダブルで国内は盤石でしょ。
とおもったら、軽自動車が爆発的に増え始めた。
でも、コレTPPで潰せばいいだけです。これでホンダの片腕をもげる。
スズキ、ダイハツはもう涙目じゃすまない。
日産、マツダも三社の腕や体がもげた分ある程度もらえる。
トヨタだけは大笑い。 うまい事仕込んでます。
で、結局トヨタも儲かるかというと、そうでもないです。
例えば軽規格がぽしゃるか、税金優遇が無くなるとたちまち
全てのランニングコストが上がる。上がると儲からない。
儲からないとトヨタだって車売れない そうなると単価下げないとダメ。
あるいは輸出する。トヨタ車の輸出なんて米工場からになってますね。
どうするんでしょうね。為替政策頼み?これも原料上げにつながります。
結局は海外で儲け 国内は空っぽの未来しか無いでしょ。
どこへ行きたいのか解らない というのは簡単です。
今やってる事って、目先だけの利益確保。安倍や猪瀬なんてのも同じで任期期間中だけ巧くやれば良いって考え丸出し。
過去にも書いたのですが、時効を無くして政策立案から成立に関わった人間は時を経ても責任取らすべきです。
勿論、企業も個人も そうなると少なくとも数十年先を考えないと下手な政策や立法を出来ないはずです。
原発なんてとてもとても、怖すぎてできませんよ。
どこへ行きたいのかなんて関係なく、釣り人に釣られる魚のごとく諸外国の吊るす釣り針に食いついてしまう馬鹿ども。
既に人間じゃなく、魚や家畜レベルになってる事にも気づかないのでしょう。
魚や家畜は、とんでもない妄想や戯れ言を言わないだけマシか・・・
しかし、変な国ですね。欧米の真似事をスグにやるのに肝心の部分はスッポヌけまくり。
まあ、首相が顔真っ青にして東日本全滅かも..
なんて言ってる時にジャイアンツ戦観てたり、新聞読んでたりするんですから
日本国上から下まで、いかれてますね。
Posted at 2013/09/17 11:20:38 | |
トラックバック(0) |
福島原発事故とトヨタリコール問題 | ニュース