• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

トヨタと原発 〜JCO臨界事故とレクサス欠陥〜

こちらで、小出氏がJCO臨界事故について語っております。
コレを聞くと、またまたトヨタソックリなのです。

小出氏発言抜粋

1970年代前半にはもう根絶されていてこんな事故はもう2度と起きないというのが私たちの世界にいる人間の常識だったのです。
事故の経過をだんだん調べていくうちに、世界の人たちもこの事故の経過を調べていくうちに、あっ日本だから起きた事故なんだ、と言われるようになりました。

日本の人たちは、日本が科学技術先進国だと思っているはずだと思います。原子力の世界でも日本が世界の最先端を走っているという風に思いこまされているわけですけれども、決してそんなことはないのです。

臨界事故という世界で根絶されたはずの事故も日本で起こってしまったということです。

工場を認可した人にこそ、責任があるはずですが、一切の責任をとらないまま、運転員の人に全ての責任を押し付けて、この事故に幕を引いてしまいました。


原発をトヨタに置き換えてみてもバッチリ当てはまる!

もう根絶されているはずのあり得ないバルブスプリングが折れるレクサス。
だんだん調べていくうちに、世界の人たちも あっトヨタだからなんだと思われるようになった。
 
トヨタが先進的 技術や品質が高いのだと思っているはずだと思います。
そう思いこまされているわけですけれども、決してそんなことはないのです。
 
バルブスプリング折れや、ATでの暴走死亡事故等世界で根絶されたはずの事故が世界中で起こってしまったということです。
トヨタにこそ、責任があるはずですが、一切の責任をとらないまま、運転員の人に全ての責任を押し付けて、この事故に幕を引いてしまいました。


 
2013年11月03日 イイね!

プリウスが解ってないプリウス乗りの為の講座 〜原発増やすHV車〜

アタマの弱い人がこんなのを参考にして EV普及と原発を結びつけて語っておりますが...


元経済産業省資源エネルギー庁所管の組織の資料
http://nipponism.net/wordpress/?tag=日本エネルギー経済研究所
天下り6人 経産省から計16億1891万円の原発交付金 を収入にしている。

 

原発推進のために、とんでもないデタラメを書いているのです。
 
どうも、トヨタ援護派は天下り組織が大好きなようですね。
トヨタ自体が天下り癒着王ですから当然?

こんな原発村の資料もってきてEV普及=原発稼働なんて言ってるのだからプリウスやアクア買うはずです。
逆に言うとプリウス買うような薄弱者は、原発推進しちゃうって事になります。

どおりで、原発がバンバン増え続けて来た訳です。

結論から言うと、原発と火力では原発が遥かにCo2排出増やします。
というか、そもそもCo2問題は地球温暖化防止の為なので、七割もの熱を捨てる原発は地球温暖化の筆頭です。

これどうみても、気温が上がってから炭酸ガスが増えてるのです。
因果関係を捏造してガス排出ー>温暖化なんて言ってる訳ですね。
で頭の悪い人が騙されると...

で、熱効率 火力と原発では桁違いに原発が悪い。
そりゃ七割も熱海に捨ててるのだから悪いですよ。
海に捨てた熱が海水中の二酸化炭素を出しているってのは成り立ちますね。
てか、捨ててんだからその分温度上昇につながるのは当然な訳です。
熱の七割は地球温暖化に貢献してるってどんだけすごいんでしょうね。
化石がやるのは空気温暖化だけで、原発は海水温暖化と空気温暖化両方になります。
お風呂のお湯で風呂の中ぬっくぬくになるけど、お風呂部屋ぬくぬくにしても水がお湯になりませんもの


で次に火力だけで仮定した場合の燃費。これもEVが桁違いに低燃費。
こんなの当然です。最高の発電効率領域で常に稼働し続ける発電機と稼働したり止まったりと暖気に熱を使うエンジン搭載車とは捨ててる熱量が違いすぎる。
その上、発電機を載せて走ってるようなもんだから当然重くなり燃費が悪い。
EVなら燃料は何でも良いが、エンジンならガソリンか軽油に限られる。

HVあまりに役立たずだから、PHEVなんてのが出て来てなるべくEV走行 比率を上げようとしております。


まあ、この炭酸ガス温暖化も例のペットボトルリサイクルみたいなイカサマ同様なのは明白で、大多数の人はリーフやミーブの巡航距離が有れば十分。
EVの優位性は排出ガス云々じゃなく、化石燃料依存脱却にあるのですが、そこらを解ってない人が多いようです。

原発無くしたら経済が〜なんてアタマの弱い発言してる人が居ますが、それこそ石油なんて地政学的リスクは大きいし、投機対象なので価格は乱高下
しかも新興国の需要が激増で価格下がる要因が殆どない。
こんなにリスクまみれなのに、自給自足エナジーにシフトしないなんて...
 
 原発なんて燃料以前に、経済の最も根幹である安定供給が出来ない。
地震が来るたび停止して点検点検で長期停止。一個事故ったら全部停止。
おまけに火力等他電源で冷却し続けないとダメなんてダメすぎでしょ。
廃棄物処理もできないし 損害賠償莫大すぎて払えないなんて言って国民負担だし。


 
プリウスに乗っているのに...乗っているからこうなった?↓
PHVってEVなの?〜トヨタの嘘つき物語〜コメント欄 

そもそも、「THSは最も効率のいい回転域を使うように設計されている」とか自慢して来たのに、いざ発電所と比べるとコレを覆す理屈を言うのですから・・・。

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 6789
1011 12 13 1415 16
171819 2021 2223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation