• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

震度2で電源喪失寸前だった北海道・泊原発


引用
「2003年のニューヨーク大停電のとき、日本では複数の系統から電源を確保しているから、1つの発電所のトラブルが原因で広範囲の停電は起こりにくいシステムになっていると言われてきた。なぜ、こんなことが起きたのか。訓練も行われていなかったのか。今後、徹底した調査による原因究明が必要です」(岡村氏)

 なかでも驚かされたのが、北海道電力の泊原発(泊村)で外部電源がすべて失われたことだ。泊村の震度は2。にもかかわらず、現在は非常用ディーゼル発電機で、燃料プールにある使用済み核燃料1527体の冷却を続けている。幸いにも、3基の原子炉は運転停止中だった。

2011年の東京電力福島第一原発事故による大きな教訓は、大規模災害が起きても「絶対に電源を切らさないこと」だったはずだ。それがなぜ、わずか震度2で電源喪失寸前まで追い込まれたのか。

「泊原発には3系統から外部電源が供給されていますが、北電の中で3つの変電所を分けていただけと思われる。北電全体がダウンしてしまえばバックアップにならないことがわかった。今回の地震で、揺れが小さくても電源喪失が起きる可能性があることを実証してしまった。『お粗末』と言うしかありません」
Posted at 2018/09/06 20:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨタフラクタル | ニュース
2018年09月06日 イイね!

千里眼再び 〜北海道大地震を予測〜

またもや予測的中! どうやって的中させたかというと・・・・東南海地震が起こると大騒ぎしていた
最中に九州で大地震。 残るのって関東か北海道だけですからね。
九州来たなら北海道ってことです。つまり政府の発表して来た地震予測なんぞ、全くデタラメで
逆を言っておけば当たる そう考えて予測したのが、なんとびっくり。

しかも、悲惨なことに電力供給のめどが立たないとか、泊原発のモニタリングポストが停止しているのに
原発に異常ない とか 相変わらずの基地外報道。
モニタリングポストが停止って・・・福島事故の教訓なんて全くない。

福島原発事故の時 私は自民党政権なら、もっと狡猾に隠蔽しただろうと書きました。
今回 それも的中してしまいました。

もう、凄すぎて凄すぎてを何度書いて来たことでしょう。

こんな基地外集団、本当に存在していて大丈夫なのでしょうか?
Posted at 2018/09/06 20:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヨタフラクタル | ニュース

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation