• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hang off+のブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

トヨタの癌がついにテスラ社まで 〜燃え上がるEV〜

LATの報道。

Tesla to retrofit 16,000 cars to reduce the risk of a fire in a crash
The automaker plans to reinforce the undercarriage of its Model S sports sedans with high-strength shields, a move that ends a probe into two fires that occurred in the electric cars.



皆さんもご存知のはずだが、テスラはトヨタから資金やパーツや技術供与を受けている。
あの暴走欠陥騒ぎの絡みで。
パーツというのはパナからの電池等で、実質トヨタ系列からどんな物がどの程度というのは解らないが、
トヨタと組んでそれほど間をおかずに上記のような燃え上がるEVが販売され続けている。

記事に書かれているのは,自発的改修であることと充電システムに問題が有りソフトを書き換えした。
 
という事です。

車両停車直後に発火という、とんでもなく危険な欠陥であるのですが、安全局からの通達などでなもなくリコールでもないサービスキャンペーンというやつらしい。
(記事にはリコールという表現にテスラ側が抗議しているのが書かれている)

 あの、暴走欠陥も電子制御欠陥だったのだが、またしてもトヨタの電子制御が絡んでいるような気配。
 
 
Posted at 2014/03/31 18:33:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 製品欠陥 | クルマ
2014年03月22日 イイね!

トヨタ式が広まったツケが確実に広がっている 〜洗脳されつくした日本〜

以前から中国韓国の偽物や整形への批判報道が続いてましたが、そもそも国内在住の我々にソレを知らしめて何がしたいのか、どうなるのかサッパリ?
隣国と比較してなんて素晴らしいんだ なんて自己肯定欲求を満たし視聴率上げようって事なんでしょうね。

で、お隣を批判する程立派かどうかちょっと調べてみました。
 
まずは偽物とかパクリとか...

日本パクリ大百科 Copycat って動画ご覧ください。シリーズになる程多いです。

次に、整形 これ韓国人批判に使われてましたね。今も?
日本はこちらのように、やせ過ぎ女性の比率でシンガポールやアラブ首長国連邦と並んで、異例の高さとなっている。と指摘されてます。

では、整形と痩せ過ぎとどちらがマシかマトモか?
肥満VS痩せどちらが長生き?スリムになると危険な理由とは?

BMIの基準による低体重、普通体重、太り気味、肥満に分類した場合、太り気味が最も寿命が長いという結果になっているのです。次に寿命が長いのが普通体重、そして肥満、最も寿命が短いとされるのは実は低体重の人

これは一目瞭然ですよね。

日本人の現状は、見かけは痩せだが内臓脂肪てんこ盛りってとこでしょう。
なぜ、そうなるか? 売り手は「ほら、これはうまいぞいっぱい食え もっと食え」
と煽り金を儲ける。
片方で「デブは醜いぞ 太ると仕事にも影響出るぞ 管理能力疑われるぞ 醜いぞ
だからダイエット食品を食え 痩せろ」
と煽り またまた金儲けをする。


まあ、これでも良いんです。 要は使い方次第。しかし、思考停止或は錯覚した消費者が考える事
”食べまくって痩せる” これになるわけです。
”食べまくって痩せた”結果が上記の隠れ肥満の痩せ。

これって、自動車乗りまくり買いまくり乗り換えまくり環境を保護しよう エコになろう
ってのと全く同じ思考回路なんですよ。
特にハイブリッド 何度も書いてますが、どの方向から切ってもエコじゃなくアンチエコなのです。
食べまくって脂肪を増やす というリスクと スリムになるという両方のリスクを両方背負うようなもんです。

テレビや新聞で「体が小さい」と聞けばどか食い 今度は「肥満は...」と聞くとダイエット
全く自分にあったXXってのを考えず、メディアの命じるままに動いている。

まあ、痩せやデブのレベルの話しなら良いですが、今猛烈に安倍自民が戦争一直線です。
メディアの命じるまま一億総玉砕なんて事に巻き込まれるのは私はごめんです。

ああ、そうそう戦争で大もうけした歴史が有りますね。
読売とトヨタって筆頭ですよ。アノときと全く同じ事が目の前に...。
Posted at 2014/03/22 02:07:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヨタフラクタル | 暮らし/家族
2014年03月20日 イイね!

中国でも問題企業のトヨタ 

中国でも数々の問題を起こし続けるトヨタ。その数や内容は米国より酷いのではないのだろうか?

広告問題からリコール隠し問題、登坂能力等の性能に関する物。
不合格品闇流通に至までいったいいくつあるのか見当もつかない。

で、その中国とだが領有権問題があるのだが、どうやらそこにもコミットしていたようだ。
ロシアとの北方領土、韓国との竹島 これらは過去に書いて来た通り。

領有権問題が飛び火、トヨタ・日産が中国で減産本格化
2012年09月27日09時45分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]


これは、大噓だ。なぜなら政治的軍事的に敵対するのはアメリカ。
中国が日本が一番の敵対国なんてのは誰が見ても笑える。

そのアメリカのGM等は中国で躍進しているのだ。
おかしすぎる。つまり現実の動向を見ると欧州と米メーカーが有利になり日本等が不利な状況なのです。

領土問題がトヨタ等の減産や販売低下の原因とするなら、GMも同様で米国とも領土問題が同時期に発生していないと駄目です。



不思議な事にリーマンショックの影響と戻りがGMとトヨタそっくりなのです。
サブプライムローンが2007年半ばから騒がれ始めたのですが、ソレと同時に
GMとトヨタ、フォード、クライスラーは急激に下落しております。
逆にVWとヒュンダイは伸びている。おかしいでしょ。

 GMとトヨタ、フォード、クライスラー これらに共通する点はサブプライムローン

こいつら、自動車製造販売で利益あげず投資で会社太らせてるのでは?

市場はグラフのように急激なニーズ変化あるはずがないのです、供給の方を減らさないと駄目になった何かがあるはずです。

それはともかく、米メーカーと全く同じ動きしていたトヨタ...
裏で何をやってるんでしょう。
 
 

 
Posted at 2014/03/20 17:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ
2014年03月20日 イイね!

1200億円払って刑事罰逃れたトヨタ

トヨタ自動車1200億円で和解 リコール問題で米司法省と
2014年3月19日 23:17


和解に至れば、トヨタは情報公開をめぐる刑事責任の追及を免れ、大量リコール問題の解決に向けて前進

なんて記事が出てました。

これ、例の三菱と場合と入れ替えてみれば解るはずです。
三菱が国交省或は国と和解なんて報道が出たら、絶対に問題を隠蔽したまま有耶無耶にした。
とか迷宮入りとか派手に騒がれ、いっそうのダメージを受ける事でしょう。

で、記事にはしれっと書いてますけど、和解したら刑事責任の追及を免れられる。
ってハッキリ書いてますよね。
要するに1200億円払って刑事罰逃れたのです。

トヨタって刑事犯ですよ。もう自分で認めたようなもんです。こんな重大なニュースが全く流れないなんて..

例のパクリだの引用だのってのより、よほど悪質で事が大きいのですけどね。

1200億円払って刑事罰逃れたトヨタ
1200億円払って刑事罰逃れたトヨタ
1200億円払って刑事罰逃れたトヨタ

三回書いても足りないよ。
Posted at 2014/03/20 00:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ
2014年03月18日 イイね!

爆笑 トヨタのエコドラCM 〜底なしの偽エコ〜

皆さんは、トヨタが”エコドラ”なるフレーズを流布していたのを知ってましたか?
私は全く知りませんでした。下記がそのCM.


TOYOTOWN エコドラ ガソリンスタンドの女篇
しきりに「エコドライブだったからガソリンが減らない」と主張してます。

TOYOTOWN エコドラ 不思議なカーチェイス篇
 横をすり抜ける自転車にぶっちぎられる程の速度。
 こちらもエコドライブを前面に...

ブロックジョークとしか思えないのを真顔でやってるのがトヨタらしい。
そもそも、エコドライブで燃費削減出来るのなら、ハイブリッド車登場以前にやるべき事だったのは間違いないのです。

それが、売れ始めかなり経ってからこんなに必死にエコドライブ推進をしはじめたのはどうしてなのでしょう?

過去記事にも、とてもマトモとは思えないプリウスやハイブリッド車だけの試乗でのエコドライブランキング等をネタにさせてもらいました。
私が平均実燃費より実体に近い燃費は試乗車の燃費を見ろ。等と書いたらスグに対応してくれたようです。笑えますね。

エコドラCMでは、プリウス、アクア、サイとハイブリッド車がとてつもない速度でエコ運転されている様子を使ってます。
トヨタの焦りが手に取るように伝わります。おそらくトヨタはなにがしかの方法(私のブログかもしれませんし他の方の指摘かもしれません)でハイブリッド車の燃費が悪いというのを知ったのでしょう。

つまり、ハイブリッド車は燃費が良いのだと信じて造り売り続けてたという事です。
布石してなかったのを見れば一目瞭然ですよね。なんて頭が悪い企業なのか

エコドラ試乗やエコドラCMで新たに露呈した事。それは、実使用での燃費検証等全くやってなかった。という事です。
やって解っていたなら、最初から上記のような手法を使っていたでしょう。

そもそもハイブリッド購買層は、燃費を第一に考えている層ですから、当然エコドライブ率が高いのは何度も書いて来た事。
更に価格差が誘因になり、エコドラ率に拍車をかけます。

 ユーザーの間でも、燃費記録挑戦したりランキングしたりして競ってます。
ここまで、エコドライブをやり尽くしているにもかかわらず、まだまだだと言わんばかりのCMを流すのですから、全く凄いとしか言いようが無い。

トヨタさん、思った以上にやりますね。自身でハイブリッドの燃費の肝はエコドラですと吹聴しまくってるのですから。

頭の悪いTHS乗りの皆さんは、どう思ってるのでしょう?
 

 

 

 
 
Posted at 2014/03/18 17:11:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 報道メディアとトヨタ | クルマ

プロフィール

「中央省庁の統計偽装と隠蔽は日本のスタンダード http://cvw.jp/b/985301/42447130/
何シテル?   01/28 21:29
Hang off+です。 トヨタの本性を暴き トヨタに関する悪辣極まりない所業を暴露しております。 当ブログを通してトヨタの様々な行為を知っていただき、世間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9 10 11 1213 1415
16 17 1819 2021 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation