• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆのみの愛車 [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2015年12月20日

そろそろ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
車検も終えて年内にやっておくこと。そう、バッテリー交換(ぇ)。

3年経過しまだ使えそうですが、やはり時期が時期だけに心配です。
で、近くのホムセンでポイント5倍のうたい文句につられ購入。
2
以前作っておいたバッテリーバックアップ電源を使用。
しかし、これがのちに悲劇を生みます^ ^;
3
純正では46B24L。ひとつサイズUP!
外した純正のプラス端子が何故かえぐれてたり…(;゚Д゚)
工場で締めすぎたか?
4
バッテリー交換の手順は割愛♪
バッテリートレイはちょっと汚れてましたが、この際綺麗にしておきましょう。
5
搭載。
しかしこの時、バックアップのプラス線が外れてしまいバックアップ電源の意味が消失!
6
各配線を戻したあと固定用ステーを戻します。この後始動テストをして作業完了。
やはりナビのデータが飛んでました(´;ω;`)
バックアップの方法を今一度考えたほうがいいかな?
7
今後しばらくは、端子や固定金具の締め付け確認を定期的にやっていきます。
なお、バッテリーの製造年月日は2015年10月22日でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトくすみ取り

難易度:

EGオイル交換

難易度:

ブレーキパッド キャリパー交換

難易度: ★★

ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

フロントカメラ取付

難易度: ★★

スパークプラグ点検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

この歳になってホロライブにハマりました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジェルリングスパーク作成および比較考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 11:09:05
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 06:16:15
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 15:52:18

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
家族総出の乗車も減ったこともあり、取り回しのよい軽自動車に。 色々と安全装備満載な昨今、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
子育て時期にとても重宝しました。 尚且つ、歴代最長距離を達成(13万㌔)! 娘らの記憶 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通算5台目の愛車でした
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
MH23廃車によりUSED購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation