• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆのみの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2022年10月28日

結局そこなんだ…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
お盆の時に始まったエアコン問題。
約一か月後に動作不良のファンモーターassyを交換、そしてこの23日午前から28日で予定より早く入荷したエパボレーターを交換しました。
代車はラパン。
2
預けてからは実質2日で完了した模様(火曜定休だし早くね?)。
内容的には、エアコンガス・クーラントを抜き取る→インパネを全て解体→エパボレーター摘出→エパボレーター交換→インパネ戻し。
3
完了の連絡は26日の午後、仕事の都合で受け取れず週末金曜に嫁に行かせました。
4
結局そこなんだ…
翌土曜、エパボレーターの状態確認と過程を詳しく聞くためにDへ。
交換した前エパボレーター。当時を作業した整備士は語った。
「ガスと潤滑オイルが結構ベッタリ付いていた」
とりあえずガス漏れはエパボレーターだったことは間違いなさそう。関連するOリング等も同時交換。

5
結局そこなんだ…
費用的にはこんな感じ。10諭吉以内で収まりましたが、エパボレーターは割りとスズキの持病のようで、当たりを引くとこうなります。
9年を経過したスティングレー。もうこれ以上は勘弁してほしい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター定期交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換 99,663km

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコン消臭作業-1/-2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月31日 11:42
10年乗っていたソリオでは、症状出ませんでしたが、
以前、親が乗っていたパレットもエパボレーター交換。
交換時期は忘れましたが、5〜6年経過していたかと。
当時の費用も同じく、約10万程度と記憶しています。
スズキの軽自動車、壊れ易く弱い部分かもしれません。
コメントへの返答
2022年10月31日 15:32
ご無沙汰しております。
ガスは経年で抜けることもありますが、量が量だけにやはり疑いはありました。
運の悪いことに延長保証も圏外になっており、自腹での交換となりました。壊れるならも少し手の入りやすいとこや見えるとこにしてくれると助かるのですが…

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジェルリングスパーク作成および比較考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 11:09:05
デッドニング作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 06:16:15
デッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/25 15:52:18

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
家族総出の乗車も減ったこともあり、取り回しのよい軽自動車に。 色々と安全装備満載な昨今、 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
子育て時期にとても重宝しました。 尚且つ、歴代最長距離を達成(13万㌔)! 娘らの記憶 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通算5台目の愛車でした
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
MH23廃車によりUSED購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation