• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S&Jの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2014年12月29日

自作革製ハンドルカバー製作1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ハンドルカバー制作により型取りから始めます。革は延びる為、その延び寸法を考え作らないと、フィット感が無く運転に危険が及ぶ為寸法取りには時間をかけました。
初めに養生テーブでだいたいの型取りからはじめました。R形状なので革の寄り部分を少なくする為、テーブでの型取りをしました。
2
純正で本革ハンドルが標準で付いているのでその縫い目に合わせてテーブに切れ目をいれました。
3
型取りをしたテープを使わない革に型を写しカットしました。
ジュークのハンドルにはグリップさせるコブが2箇所あるので型取りをすると生地が複雑な形になってました。カットした革をハンドルに仮合わせして引っ張りながら何度も微調整をし、たるみが無くなるまで調整しました。(この微調整を適当にやると取り付けた際カバーの緩みが出るので時間をかけました。)これが結構大変な作業なんですよ。(汗)
4
今回、カバーの色は車に合わせ赤と黒の2色で左右のポーク部分は黒のスエード、上下の部分は赤革を使いカバーを作ります。

本番の革に調整した革を型取りしました。この時、寸法より5ミリ多めに型取りします。(ハンドルに取り付ける時に引っ張りながら取り付ける為、糸を通す穴の強度を確保する為5ミリ多めにとります。)
型取りした際、引っ張って形を取ったので寸法が小さめのカットになります。
5
各パーツの向き方向などに注意して、縫い目を取るため生地を合わせます。
私は向きを間違え一度やり直しました(笑)
向きを合わせ縫い穴を空けます。
6
後は2本針でクロス縫いしていきます。
7
こんな感じに出来ました(^^)
8
縫いしろ部分に接着剤を塗り縫いしろ部分を開いて圧着させます。
圧着しないと取り付けた際凸凹するのでゴムハンマーで圧着しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】洗車

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

車検

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

地図データ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「顔が良い http://cvw.jp/b/987831/47398283/
何シテル?   12/10 07:00
車弄り大好き!情報交換しましょ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 09:52:58
C28セレナ メーカーオプションナビのユーザー情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 11:34:50
Leather Custom FIRST JUKEステアリングカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 12:39:21

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
JUKE NISMO RSからダイナミックパッケージ仕様のSERENAの顔が気に入り乗り ...
日産 ジューク しん (日産 ジューク)
燃費そんなの関係ない!走り重視!中々良い車です。
日産 ジューク 日産 ジューク
曲がりの良い車
日産 ルークス 日産 ルークス
車弄りが好きなオイラと情報交換しましょう フレンド募集中なので宜しく
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation