• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360の愛車 [その他 その他]

1977年 夏? レーシングカーショー

投稿日 : 2013年06月05日
1
会場はこんな感じ…
もっといい場所なかったのか?
下の段にあるキャリアカーで来たの?
「サイン会」は「ニコ・ニコル選手」が来てました。
なので左側はJAX扱いのアメ車。
2
星野一義選手のNOVA512
1977シーズンの現役バリバリマシン!!!!!
6月の富士のJAFGPで勝ったその後すぐ。
3
長谷見昌弘選手のKE008
こちらも1997シーズン車!!!!!
(1998は高橋国光選手)
F1ではなく「F2」です。
スーパーフォーミュラでもなく
フォーミュラニッポンでもなく
F3000でもなく「F2」です(笑)
4
GTSのRX3サバンナですね~
まんまシャコタンブギ(笑)
歴代うるささNO1では????
5
TS仕様のKP47スターレット
3KR搭載車ではなさそうですね。
まあ、サニーのTSよりは
レーシングカーっぽい(笑)
6
FJ1300? 私の記憶では
「畑川治選手」???? ほら、
皆さんも気になるでしょ?
7
スーパーカー目当てのお客様むけ
デトマソ・パンテーラ(一回で変換しない)
8
ちなみにスキャナの
「色あせ補正」を使わないと
こんな感じ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月16日 11:29
この時代は、インフラというものを知らなかった時代の最終期ですね
バブル時代を作り出す前夜だったのかな

屋外のイベント会場は泥だらけ
撤収大変だったろうな

貴重な写真ありがとうございました!
コメントへの返答
2013年6月16日 14:30
バブルの気配なんてまだまだ
国産自動車は排ガス規制で
このころ以降つまらない自動車に…

そんな中、世界のF1に挑戦しちゃうってんだから
すんごいことだったのです!!!!!

なのに未整地の会場(?_?)

たしかポスターには
「日産R380.381.382」とも書いてあったはず…

プロフィール

「オラァDXだ‼︎
本当は64年第2回だよ
https://motor-fan.jp/article/1260704/#content-section-2
何シテル?   08/17 19:32
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation