• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょ~と360の愛車 [その他 その他]

1982 WECジャパン

投稿日 : 2013年10月20日
1
1976~77年のF1を生で
見られなかった私にとって
ポルシェ956とランチャLC1の参戦は
まさに「黒船襲来」でした!!

山椒は小粒でもピリリと辛い!!

スピードだけを追求すると…
究極のスポーツカーだと思う。
ドライバーは
パトレーゼ、ファビ、アルボレートと豪華版!!
まさにもイタリア車、マルティニカラーがgood!!

※ネガをCDにおとしました。
2
いかにもプロ集団のようないでたち。

こちらも
イクス、マス、ベル、シュパンと本気チーム。
金網越しに「イクス~!!」と声かけた(^^)v
う~んロスマンズカラーもよいね~
3
日本チームも頑張っていました。

由良拓也デザインのセントラル20シルビア。
美しいがストレートではフロントリフト…
コーナーでは大ロール…
エンジンはターボではなくLZ20B
4
そろそろスタートです。
40台が6時間後のゴールを目指す!!
雨が降れば日本勢にも勝機があったのか?
5
程なくしてポルシェとランチャに
周回遅れにされる日本車の皆さん…
Zはアメリカから参戦。
セリカはチームトラスト。
6
日本初のグループCカー
トムスセリカC(どの辺がセリカ?)
チンスポイラーが路面擦ってますけど…

※青い点は?感光していたのか?
7
※1コーナーや100R、ヘアピンでも
写真を撮りましたがモノクロフィルム。
モノクロはCDにおとせないそうです。
8
おまけ
30年以上前なので顔出しでもいいか(*^^)v
思いっきりマニアックなトレーナーな私…
本当に自転車で行ってたでしょ!!!!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オラァDXだ‼︎
本当は64年第2回だよ
https://motor-fan.jp/article/1260704/#content-section-2
何シテル?   08/17 19:32
「きょ~と360」です。  京都出身でも、京都在住でもありませんが 「きょ~と」なのです(?_?) そして「違いのわからない360乗り」です(@_@。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル XV スバル XV
家族会議により「安心・安全」優先で採用。 スバルカースポットにて購入。
スバル スバル360 スバル スバル360
1968年(S43) K111スバル360DX まだまだ元気に走ります !! 1993 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
ファミリーカーなので車高は2.5㎝のみダウン     〃       ホイール2インチの ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
スターレットソレイユのあとに乗っていた。 本当は父親が購入して、そしたら父親すぐに ジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation