• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いっちの"割れ目ちゃん(//∇//)" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年5月28日

RP割れ目ちゃん ドラレコ移設&設定変更ヾ(^^ )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドラレコ付けたまでは良かったのですが…
取付位置を適当に考えてしまった結果、意味のないことに気付きました(>_<)
それは、降雨時にワイパーで拭き取らない箇所に付けてしまっていたのです。←アホか。

結果、雨が降ると常時、画面が雨粒だらけw
なので調整が必要に。
画像はビフォーです。装着が上部すぎてNGっす。
2
ひとまず、ドライヤーで温めてバリバリ剥がしました。多少、糊が残りましたが、シリコンオフでキレイになりました(ゝω・)
3
今度は慎重に…
専用両面テープは、メーカーから取り寄せました!やはり専用品だけあって、粘着力が高いです。

ワイパーの拭き取り具合を見ると、助手席側は拭き取り範囲が狭く、運転席側の方が範囲が広いので、本当は運転席側の方が適していると思われますが、運転中の視界を考えると、個人的には助手席側になっちゃいました。
マスキングで、仮止めしてみました。
4
で、ソッコー貼り付け(//∇//)
5
ドラレコの移設は完了したので、今度はパーキングモードの設定変更です。
設定上は、3時間で止める設定なのですが、電圧設定の方が先に有効になり、時間を待たずに終了していたのが現状でした(^^;)

画像はユニットです。どこにしまったのか忘れていたので、ちょっと焦りましたが、ここにありましたw
6
ユニットです♪(´ε` )
今までは、12Vを下回ると自動的に終了していましたが、もう少し粘らせます(//∇//)
7
スイッチの5番を上に切り替えることで、12Vから11.8Vへ変更できます。
これで、11.8Vを電圧が下回ると、自動的にドラレコが停止されますヾ(^^ )
駐車中に3時間持つかは微妙ですが、少しでも動作してくれることを期待します(*´Д`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GPSレシーバー取り付け

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

パドルスタート取り付け

難易度:

社外ホーン交換。デンソー ジェイホーンハイパー

難易度:

スロットルコントローラー取り付け

難易度:

ドラレコ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いつでも恥ずかしがり屋の@いっちです♪ ひとは私のことを、○っちと呼びます(^-^) どっちでもオッケーです(笑) ちょと変○ですが、嫌いでなければお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャプテンスタッグ タープテント用カージョイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:30:04
vulcans W リアゲート ヒンジカバー メッキ仕上げ バックドア カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 10:17:03
単管パイプで作るDIYエンジンクレーン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/11 12:14:40

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
通算21台目の愛車ジムニー! やっぱり…MTに乗りたかった(笑) ポルシェ911以来 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
気づいたら20台目!の愛車(^^;) 今度こそ、ながーく乗ります♪ クロスビー かわ ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
通算19台目の車^^; CX-5以来のSUV そろそろ落ち着きます! 停電時の「非常電 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
通算18台目の愛車 DJデミオと別れを告げ、久し振りに軽自動車へ戻ってきました! 軽自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation