• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにしるの"発泡スチロール君" [フォード フィエスタ]

整備手帳

作業日:2020年3月2日

千葉運輸支局に持ち込み車検(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
セルボ君も入れると4回目のユーザー車検です
フィエスタMK7はディーラーで通すと
11~14万なのでパパっと自分で通しました

かかった費用は47950円
明日暇だから通すかーってノリで前日に予約を入れ
軽く点検(ライトの点灯 下回り確認etc)したあと通しました

ラウンド3だったので
受付時間12:45~14:00
検査時間13:00~14:15でしたが

13:25 受付
13:50 検査の列に並ぶ
15:05 終了
だったので2時間はかからないみたいです
2
次回の忘却録として手順を

【用意するもの】
・車検証
・現金(47950円以上)
・自賠責の紙

【手順】
前日までにネットで予約

6番窓口(右側)で書類3枚をもらい記入

別棟の9番窓口で26400円支払い

その左手にある自賠責屋さんで21550円支払い

6番窓口ですべての書類を見せる

4番レーンで検査

5番窓口で車検証の発行


ここにさらっと書けるほど車検は難しいものではありませんが
日頃 整備をしっかりしていて
車(の消耗品)について理解していることが前提です
3
【余談】
光軸1回目がNGとなり焦りましたが
2回目がOKだったので通りました

【補足】
・6番窓口でもらう書類の1枚は鉛筆で記入ですが
何も言われなかったので
ボールペンで書いても大丈夫みたいです
(わざわざ1枚の一部だけ鉛筆で書く意味、、、)
・納税証明書は必要なし
・ユーロプレートの指摘は無し(反射材関連)
・心配だったので純正シートに戻し
フロントだけスタッドレスで受けました
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

9年目の車検

難易度:

フィエスタ ブレーキフルード交換

難易度:

リアバネ交換(また?)

難易度:

フロントバネ交換

難易度: ★★

フィエスタ エキスパンションタンク交換

難易度:

スタビリンクと異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事帰宅ー 不思議な力で死ぬことにならなくてよかったですw」
何シテル?   07/21 05:01
ノート e-power NISMO Sに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スタッドレスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 10:08:31
ブレーキ周りの点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 11:00:03
フルバケのメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 23:17:37

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
22.02.22に更新 21.03.06に日産のディーラーで中古車を購入 総走行距離は ...
フォード フィエスタ 発泡スチロール君 (フォード フィエスタ)
21.03.19に更新 16.04.12にフォードのディーラーで中古車を購入 総走行距 ...
スズキ セルボ セルボ君 (スズキ セルボ)
16.10.05に更新 16.09.21 苦渋の選択ですが直る見込みがないので廃車にす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation