• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリハロ。のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

この気候は…辛い(笑)

実は昨日、
午前中〜昼前くらいまで、
会社の先輩の所で少し先輩の車をいじったのですが。

今回作業した車は、
エブリイ、DE51Vです。
画像は撮っていない。
撮る暇無かったです(^_^;)

自分の車は最近ほとんど触っていませんが(笑)

晴れていたのは良いのですが、
30℃を超える気候で、
駐車場に日陰も無く、
炎天下の作業だったため、
作業時間は90分無い位で一先ず終了。

実作業的には60分程でしたが、
全身から汗が噴き出るし、
長袖ツナギを腕まくりして着ていったのですが、
当然全身ビッショリ(笑)
休憩をしながら、水分補給をしながら、
首をネッククーラーで冷やしながら、
作業していました。
気温は30℃以上あったので、
水分補給をしたそばから汗が噴き出る(笑)

作業的にはリア側の車高を少し下げたのですが、

本来予定していた内容は、
以前フロント側に車高調を取り付けた時、
“リア上がり”の状態になってしまったので、
「前後の車高バランスを整える」
といった予定でした。

当然バランスが悪くなったらフロント側の調整も必要になりますが、
今回、リア側の“バネカット”が丁度良く上手く行き、
フロント側の調整が一先ず要らなくなったのはラッキーでした(笑)

この気候、
晴れて30℃以上の炎天下での作業は、
さすがにキツイ(笑)

今回は炎天下に晒された時間は90分程度で撤収出来たので、
熱中症にはギリギリならなかったのですが、

3hも4hももし作業が発生していたら…
多分今日は病院のベットの上に居たかもしれませんね(笑)

この季節は特に直射日光が歳のせいかかなり攻撃力高く、
ライフがゴリゴリ削られていく…

洗車すら出来る気がしない…(^_^;)
Posted at 2022/07/31 16:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月10日 イイね!

TAFTのカウントアップ♪

TAFTのカウントアップ♪先日、
「TAFT」の
“カウントアップ”
を迎えました♪

去年10月に納車されてから7か月で総走行距離が、
「1234」kmです。

数年前からセカンドカーは欲しいと思っていて、
去年友人に誘われてキャンプをする事になったのが購入する口実?きっかけ?になりまして。

「HCR32」
だけだとキャンプ場の不整地エリアに進入出来ない可能性があるので、
少しくらいの悪路、不整地なら進入出来る車を…
と思って買ったのですが…

実はキャンプ稼働はまだ2回(笑)

去年は2回、
友人とキャンプをする時に乗っていったのですが、

今年は仕事が多忙でまだキャンプ行けておらず…。
丸半年は行けてない…(^-^;)

最近は通勤と市内の買い物くらいでしか使用していない為走行距離はあまり進んでおりません(笑)

HCR32もTAFTを導入したおかげで、
“走行距離を抑える”
事が出来ております♪

HCR32の方も動態維持の目的で通勤にもランダムに使用しており、
今年の両車の走行距離が年末にどうなっているか…

ちなみに。
HCR32を1台持ちの時はここ数年、
年間走行距離2000kmも行かない位です。

HCR32の燃費、3km台。
TAFTの燃費、11km台(笑)
燃費は元々あまり気にしないけど、
経済性ではやはり軽自動車だなと思わされますね(笑)

たまに会社の人に言われるのですが、
TAFT、HCR32を通勤でランダムに乗っていくと、

AT乗ったりMT乗ったり、
良くとっかえひっかえ出来るよなと。

自分としては
AT車ばかり乗ると、
MT車に乗る時ドジるだろうから、
せっかく2台持っているのならランダムで乗って運転技量維持の目的もあるんだけどな(笑)
Posted at 2022/06/10 21:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月17日 イイね!

2022年、HCR32とTAFTの税金が…

2022年、HCR32とTAFTの税金が…「HCR32」の税金、
¥45400、
「TAFT」の税金、
¥10800、
納付書が来ました…

そうか。
今年から…
“2通”
になったんだった…
( ̄~ ̄;)

車を所有しているってだけで税金取るのやめて欲しいわ。

ただでさえ車検時に、
「重量税」取られるし、
ガソリンなんか入れる度に、
「揮発油税」と「消費税」、

車を「運用」するだけで4つの税金が無条件で発生しますからね…
この
「多重課税」
なんとかならんかね…
と毎回思います。

ちなみに、
税金は今年から
「PayPay」
で支払いしました♪

今まではコンビニ払いだったのですが、
支払いの為に多額の資金を所持した状態でコンビニ寄るの嫌だったし、
面倒だったんだよね。

これからは家に居ながら支払い出来る♪

あっ…
“外出の口実”
を一つ失った…(笑)

ネット決済、
ネットショッピング、
インターネットが発達し便利な世の中ですが、
益々引きこもりが悪化しますね(笑)
Posted at 2022/05/17 20:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月26日 イイね!

2022年、HCR32のユーザー車検♪

2022年、HCR32のユーザー車検♪「HCR32」の
“ユーザー車検”
任務を実施してきました。

結果…

「R6年5月10日」
まで有効な車検証が発行されました♪
(*´∀`*)

はい、
「2年間公道を走行して良い」
と言う陸運局からの免罪符ですね♪(笑)

ユーザー車検ってさ。
自分は何度か実施しているのですが毎回どうしても慣れない。

「2年に一回のイベント」
ですから概要は理解していても、いざ検査レーンに入るとまごついたりあたふたしたり。

プロではないからそこは仕方無いところ(笑)

今回もあたふたしながら検査するのかな…
と思ったら、
「検査官のガイドが受けられる」
と言う事で有り難くガイドをしてもらいながら検査レーンを進んでいきました。

事前に予備車検場行って、
一通り診てもらい、その時光軸調整してもらったのですが、
光量が足りなくて
「×」点いて、
一瞬焦ってしまった(^-^;)

なので、光量を上げる為、
エンジン回転数を
アイドル→3000回転位
まで上げて、発電量を上げて電圧上げたら通りました。
純正バルブだから大丈夫だと思ってたから、
車体側の電圧不足が原因かな。

車検レーンで「×」が出たのはそこだけで、後はガイドが居るおかげで順調に進んでいきました♪

実は下回り検査も怖かったんだよね…
フルード類の交換作業している時、
なんかフルード滲みっぽいのが何ヵ所か確認出来たからな…
一応しばらくして「漏れ」は無かったから、そのまま受験したんだけど、
本来は原因を特定して完璧に直さなきゃいけないところ。

今回はとりあえず問題無しで下回り検査も合格出来ました♪

無事、
「継続検査」
を通す事が出来たので、
ホッとしました(^-^;)
Posted at 2022/04/26 15:37:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月19日 イイね!

2022年、HCR32の車検準備その5

2022年、HCR32の車検準備その5数日に分けて、
最後の作業をして、
とりあえず車検準備は出来ました♪

作業内容は、
「ブローオフの戻り配管装着」
「LEDヘッドライトバルブを純正同等ハロゲンバルブに」

「車幅灯もLED→純正ウェッジ球に交換」

「洗車」
と言った感じです。

ブローオフは言わずもがな。
普段は
「未燃焼ガスを大気開放」
なので。
「未燃焼ガスは吸気管内に戻す」
が正しい配管なので、
そうしないと車検に通りません(笑)

ヘッドライトはLEDだと光軸が出ない可能性を消す為、

車幅灯は車検対応品なんですが、経年劣化で車検非対応な色味??になっている為交換して通す。

先日交換した純正ホイールはTE37がサイズ的にギリギリっぽいのと、
スピードメーター検査時の狂いを極力無くしたいので純正ホイールに純正サイズにします。

といったところ。

グレーな物をホワイトにして、
検査官の
“疑う負担を減らす”
目的もあります(笑)
何かと純正に近い状態の方が検査する側も判断する為に費やす時間が掛からず楽でしょうし(笑)

と言い方を変えると何か
“偽善”
感が一気に増す(笑)

まあ、普段はグレーな状態で公道を走っていたところで、
今までそれで不正改造やら法律違反やらで検挙はされた記憶は無いのですが。
何せ、「グレー」なもんで。
完全にアウトな物は、
昔は多分幾つか楽しんでいたような気もしましたが、
今は無いんじゃないかな…
たぶん(笑)

今回チャレンジするのはバックランプ位かな。
今まで純正球だったのをLEDの明るいもの
(1000lm程度)
に替えたから、
それが「明る過ぎる」と判断されなければOK。
実は交換するのが面倒なのでこのまま行ってみるだけ。
純正球は積んであります(笑)
Posted at 2022/04/19 21:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「HCR32とTAFT、2台持ちで運用コストはどうなるやら・・・(笑)」
何シテル?   04/26 15:38
ドリハロ。です。2ドア、2名乗車公認のHCR32スカイラインに乗ってます。ドリフト、グリップ、両刀を目指しています。モーニング娘。の生田衣梨奈ちゃんを今は推して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

みんカラの仲間入りぃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/26 16:26:54

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
よろしくお願いします
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
「セカンドカー」 として購入♪ 一応純正のまま乗っていくつもり・・・です(笑) 2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation