• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月19日

ドライブレコーダー 替えました

ドライブレコーダー 替えました いつからか、ドラレコが動作していませんでした
熱が原因だと勝手に思い込んで
半年ぐらい 放置(笑)していましたが買い替えました

形が同じなので 取付けステーは従来のまま
配線も 従来のままだから楽勝だぜ!! (^_^)/


ところが ドラレコを入れ替えても動作しません (>_<)
新しい配線を繋いだら ちゃんと動作します

もしかして・・・って 旧型に 新しい配線を繋いだら動作しました!!!!

私は配線分配器を経由しているのですが
配線の挿し込みが甘くって 電気が流れていないのが原因でした(笑)

なんたる事だのサンタルチーヤ!!!!
初歩的なミス あ~~~~ぁ やっちまったな~!! \(◎o◎)/

fit_yasuさん のパクリで 熱対策の ヒートシンクを付けましたが

色が目立つので その内 ガンメタ色のヒートシンクに替えようと思います

今は ちゃんと動作していますよ (^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/19 16:54:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2013年8月19日 17:02
余ったドラレコはオフ会の景品ですか?^^
コメントへの返答
2013年8月19日 18:48
とりあえずは 保険で 持っておきます (^_^)/
2013年8月19日 17:10
えぇ〜〜(笑)

ヒートシンクは専用品なんですか??
コメントへの返答
2013年8月19日 18:50
ヒートシンクは 電動ラジコンのモーター用です
素材がアルミなので グニッて曲げて
ハメてあります
2013年8月19日 17:46
こんにちは<(_ _)>

この位置は~日光直撃で超やばそうですね(^_^;)

これだけ暑いと熱のせいだと思っちゃいますよね(@_@;)

コメントへの返答
2013年8月19日 18:51
思いっ切り 日差しが 当たりますね!!

サンシェードをする時も ステーが邪魔して
丸見えのままです(笑)

何処かで 熱問題のカキコを見たんですよね ^_^;
2013年8月19日 18:11
あ、ココにドラレコ欲しい人

まだいますよ~(^^)

ぜひご相談を~(笑)
コメントへの返答
2013年8月19日 18:54
旧本体は有りますが
旧配線はぶった切りました ^_^;

ドラレコを必要としない安全運転で
お願いします (^_^)/
2013年8月19日 18:32
後ろにも付けちゃいましょうかd(^_^o)
コメントへの返答
2013年8月19日 18:54
後ろまで 配線を通すのが邪魔くさいです (>_<)
2013年8月19日 19:08
こんばんは

あ~,,, 渡せず仕舞。。。

リア行っちゃいましょうよ♪

放熱ヒートシンク、これ結構効果ありますよ。

コメントへの返答
2013年8月19日 22:46
新しいの 買っちゃいました (^_^)/

このヒートシンク には
7.2Vのファンも付いてました

12Vから7.2Vに降下させるのが邪魔くさいんですが ファンも動けば もっと効果が有るんでしょうね!!
2013年8月19日 20:26
コンパクトでいいですね(^_^)私のは少し大きくてがさばります笑う
コメントへの返答
2013年8月19日 22:47
コンパクトで 画像が綺麗
この2点で これに決めました (^_^)/
2013年8月19日 21:01
まさか・まさかの凡ミスですね。

でも勿体無い・・・・やはり後に付けましょうに1票です。

肘掛の両サイドの青 気になります?
コメントへの返答
2013年8月19日 22:50
自分ながら 笑っちゃいましたよ ^_^;

綺麗な青が見えるのは
後部座席の足元に サンシェードが転がして
あるのが写ったんですよ

好物の光物じゃないので 悪しからず(笑)
2013年8月19日 21:02
2個目を買った理由が僕の時より笑えます(爆)

でもって僕の後に旧型設置した時に電源プラグを映像出力端子に差し込んでて、動きまへんがな~~って半泣きしてたのは内緒ですww
コメントへの返答
2013年8月19日 22:53
ボンミスが 判明した時点で
furujunさんの事が頭に浮かんでましたよ!!

あの2つの穴 似すぎですよね!!
私も 挿した事があります(笑)
2013年8月19日 21:18
やっちゃいましたね〜
そんな凡ミスも暑さのせいさ♪なんて転嫁してみる。
コメントへの返答
2013年8月19日 22:55
動かなくなったのは 2~3月だったような(笑)
静岡オフでは 既に飾りでしたよ ^m^
2013年8月20日 7:38
あららっ、そんなコトだったのですね (^^ゞ

先日のリポ電池劣化とSDカード加熱による誤動作に懲りたため、昨日ラジコン屋さんでヒートシンクを買ってきたトコロです(笑)

僕ならもうチョットだけ背伸びをしてDR500を導入しちゃうかも (^^ゞ
コメントへの返答
2013年8月20日 8:36
こんな原因でした(笑)

DR500は ステーが変わるから邪魔くさいと
判断しました(笑)

動作終了後にSDを取り出したら
触れないぐらい熱くなってますね 驚きました ^_^;
2013年8月20日 10:13
ドライブレコーダーも今や
種類が豊富になり迷ってしまいます(^ ^)
コメントへの返答
2013年8月20日 15:46
レーダー探知機と同様に
色々な種類が出てますよね ^_^;

何を重視するのか??
悩みますね (^_^)/
2013年8月23日 22:24
やっちゃいましたねぇ~(笑)

わたしのは夏場の炎天下でたまーに
「No SD card」としゃべりだします。

一度取り出して入れ直すとだまりますが(笑)
コメントへの返答
2013年8月23日 22:55
動作しない時点で もっと調べれば良かった ^_^;

新しくなったから OKかな??(笑)

私のは 変な事喋らないと いいな ^_^;

プロフィール

「キリ番をゲット http://cvw.jp/b/991348/40008612/
何シテル?   06/28 23:13
2月2日に納車 オデッセイ からサイズダウン 快適仕様にしたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スープラタイプ!リア周り(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/07 13:12:17
達人 マサ9766さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/01 00:32:50
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
快適な 車を求めて
ホンダ NC750S ホンダ NC750S
スクーターではない オートマ・メットインを条件に探したら NC750 しか選択肢が有りま ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近場から ツーリングまで お手軽&気楽に乗ってます。 郊外の道は 気持ち良い~~♪
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
初めての SUV

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation