• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コカ_コーラのブログ一覧

2014年08月09日 イイね!

溜っていた宿題

溜っていた宿題”いつかはやろう!!”と思いながら
手つかずのまま半年以上が過ぎた ヘッドライト
ようやく 取り掛かる事にしました (^_^)/

☆ 純正のカプラーを使う
☆ バルブ交換用の蓋も穴あけ無しで使う
の2点を考慮して自由度の高いプロジェクター移植をする事にしました

まず、ヤフオクにて 埋め込み用のプロジェクターを入手

その後、新しい車のヘッドライトの方が明るいだろうから
玉数が多そうなN-BOXのヘッドライトを入手

たまたま寄った アップガレージで半額の5,000円になってたAUDI A4のヘッドライトもついでに入手(笑)

純正のバラストも入手したんで 点灯確認をしたいんけど
手持ちのACアダプター(1A)では点かない ^_^;
点灯には 7Aぐらい必要らしいので ホームセンターで安いバッテリーを買いました(2,980円)



プロジェクターの明るさを肉眼で見ても 比較するのは難しそうなので
スマホ用のアプリを探しました

これで一応 客観的な比較が出来ます

こちらがアプリを使った結果をまとめた画像です

一番上が 普通の写真
二番目が 輝度(測定面から測定方向に放射されている光の量)
三番目が 照度(測定面に照射されている光の量)

照度は測り方が悪かったのかも知れませんが・・・ ^_^;

結果として AUDIのプロジェクターを選択しました
プロジェクターは レンズがデカイ方が明るい!!らしいです
ヤフオク&N-BOX が直径 約 77ミリ
見た目にも AUDIの方がデカイんです (^_^)/

このプロジェクターは 遮光版全体がパカッと開くタイプでした



ただいま、ヘッドライトと格闘しています~~~♪
作る物が多過ぎて なかなか進まないんですけどね (>_<)

そして、部品点数が多いから、部屋が散らかる散らかる ^_^;
Posted at 2014/08/09 20:05:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2013年10月28日 イイね!

リメンバー エンブレム作り(笑)

リメンバー エンブレム作り(笑)以前に失敗した
ステンレス・アルミ等の土台を使わずに
シールだけで 作るエンブレム
今回は90% 成功です(^_^)/

 

土台を切り出さないので 作る手間が大幅に削減できます

まずは、タイトルの写真 
トシボさん お得意の スターメタルをカット
こいつは本当に 綺麗な鏡面ですね!! そして結構強い!!


カットしただけでは保護シートが残っているので セロハンテープで めくります


次に スターメタルの上に 
抜き文字カットした黒いシートを貼ります
周りの枠が均等になるように 慎重に・適当に思い切って貼る


赤外線で固まる樹脂を盛ったら 日焼けサロンで コンガリ焼く

樹脂が固まる時に 収縮するので 反り返るのを防止する為に
マスキングテープで 止めました


ちょっと気泡が入ったけど 出来上がり!!
スターメタルなら 綺麗に出来ました(^O^)


指紋が見えるのは 樹脂の上なので 拭いたら落ちます ^_^;

従来のステンレスを土台にした物と 見た目は大して 変わらない v(^O^)v

ただし、これ自体がシールなので 貼り直し等は 出来ないのが欠点です ^_^;
Posted at 2013/10/28 01:02:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2013年09月22日 イイね!

再び 問題!!

ブログで 遊んで ごめんなさい<(_ _)>

若い人は 知らないかと思いますが、この曲を 知っていますか??
 

Posted at 2013/09/22 19:04:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2013年09月22日 イイね!

間違い探し

 間違い探し弄りが完成したので 写真を撮りました (^_^)/

言われなければ解らない そんな弄りです ^_^;

さて、ここで問題です
何処が 変わったのでしょうか??(笑)

こちらが 変更後です


只今、整備手帳の作成を頑張っていますので

明日にでも上げれると思います また見てやって下さい <(_ _)>
Posted at 2013/09/22 17:11:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2013年08月05日 イイね!

リアスポイラー⑨ ようやく最終回

作業は 続く~よ~ ど~こまでも~♪ って、歌っている場合じゃないです ^_^;

まずは、ネットの切り出しです
型紙をとってカットしたんですが うまくいきませんでした (>_<)


仕方ないので 直接 当てて ラインを引き直して なんとか カット出来ました
上下から 挟んで固定するつもりです


端の方が 綺麗にカット出来なかったです
あと長さが足りなくて 接ぎ足しとか・・・


炎天下の 閉め切った車中で 強制乾燥です(笑)

外枠は プラサフを吹いて パテで修正
3回ほど 修正した後で ボディ色を塗装しましたが
綺麗にしたつもりでも 色が付くと粗が見えてきます ^_^;

904
ディフューザー部分は プラサフの後 艶消し黒です
この色は 締まって見えますねぇ~♪

外枠は乾燥が終わって ウレタンクリアーを吹きましたが
1回目 は90点 の出来映え 一部 肌が荒れたので2回目を吹いたら
エライ失敗 50点の出来栄え・・・(>_<)

肌は荒れるし アチコチ 垂れてしまいました ^_^;

垂れた部分・荒れた部分をペーパーで修正して 再度クリアー!!
満足できずに 更にもう一度クリアー

塗膜の量を稼いだので、汚い部分は 磨いて修正しました
3度目の正直と言いたいですが 3度目も失敗です (>_<)


外枠のクリアーが終わったら マスキングして 艶消し黒の塗装です


外枠と ディフューザー部は両端をボルトで 固定
真ん中 3ヶ所で ディフューザー・外枠・ノーマルバンパーを 貫通させて ボルトで固定しました

これにて リアスポイラー完成!!  ようやく 夏休みが スタートします(笑)

完成画像は フォトギャラに アップしました (^_^)/
Posted at 2013/08/05 11:07:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自作 | 日記

プロフィール

「キリ番をゲット http://cvw.jp/b/991348/40008612/
何シテル?   06/28 23:13
2月2日に納車 オデッセイ からサイズダウン 快適仕様にしたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スープラタイプ!リア周り(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/07 13:12:17
達人 マサ9766さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/01 00:32:50
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
コツコツと 自分の好みに染めていきます。
ホンダ NC750S ホンダ NC750S
スクーターではない オートマ・メットインを条件に探したら NC750 しか選択肢が有りま ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近場から ツーリングまで お手軽&気楽に乗ってます。 郊外の道は 気持ち良い~~♪

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation