• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コカ_コーラの愛車 [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年9月1日

なんちゃって メッキ塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
以前から 失敗続きの
メッキみたいに見える塗装
今回は ハンドルガーニッシュを使って
リベンジ してみようと思います。

まず、艶々の黒に塗装します

クリアを吹かずに ピアノブラックで
メッキ塗装を試しましたが 失敗・・・ ^_^;

結局 ウレタンクリアーを 綺麗に吹きました
2
映り込みの比較です。

① 黒+ウレタンクリアー

② メッキ風 塗装 (吹き過ぎてくすんだ)
 オフ会に 持って行ったタイプです
  陸送中に 擦れて 剥げました(笑)

③ 一度 メッキ風を剥して
  塗装し直しました
 
塗りなおした方が 像の結び方がシャープに!!
ちゃんと 失敗を 学習したみたいです(笑)
3
画像左が 上の③です
メッキ風としました

映り込みは 良いとして
写っている照明器具は スプーンには
敵いませんね ^_^;

今回のは もっと暗くしたいので
上から スモークを 塗装しましたが失敗(笑)

もう一度 剥がして メッキ風塗装を
薄~~~く 吹いて 黒くしてみました。

ハンドルの所なので 明る過ぎない
ブラックメッキ風を目指します
4
黒くした 同じ物です。

光の角度によって
結構 黒く見えます

いつもは メッキ塗装の保護の為に
クリアーを吹いた時点で曇ってしまって
失敗するのですが、
今回 プラッカを使い ようやく
成功しました (^_^)/
5
塗装が終わったので
ハンドルガーニッシュと取付です
今回は Fit-HYBRIDさんの整備手帳を
参考にさせて 頂きました <(_ _)>
http://minkara.carview.co.jp/userid/1089355/car/842536/1683611/note.aspx

で、取付け後です(笑)

純正のシャンパンに比べると
金属っぽい 重厚さが出たのではないでしょうか?
6
別角度から・・・

光の当たり方で 塗装面の明るさが
かなり変わります。
7
車に 取付けました。
邪魔くさくって バッテリーの絶縁を
せずに エアバックを脱着しましたが
大丈夫でした。

皆さんは 絶縁しましょうね
ボンッて開いたら 高くつきますよ ^_^;

ん~~~まぁ、こんなもんでしょ!!

シャンパン色が減って 良くなったと思います (^_^)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤハウス 内側ディフレクター(反らし板)取付

難易度:

【備忘録】6000円分ポイント付与完了、J-Coin Payで自動車税支払

難易度:

【取付完了】ステアリングガーニッシュ

難易度:

リアウインカーのLED化

難易度:

【洗車日記】DETAIL ARTIST KEEPお初、サムズ・エクステリアディ ...

難易度:

タイヤ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月1日 18:05
綺麗に反射してますね~!

やはりベースのブラックをツヤツヤに塗装した方がいいみたいですね。

写真ではブロンズメッキに見えますが渋いです~♪
コメントへの返答
2012年9月1日 21:04
メッキ風塗装の 決め手は
下地の 黒の仕上がりです。

少しの傷もメッキ面に反映されてしまします ^_^;

ブロンズ・・・言われてみればブロンズかも(笑)
2012年9月1日 18:35
ウツクシイ・・

自家塗装でここまでキレイに仕上がるとは・・

同じものを使ってもやる人によって天と地の差があるんでしょうねw
コメントへの返答
2012年9月1日 21:08
えっ!! 私の顔が美しい??(爆)

ありがとう御座います (^_^)/

下地をどこまで 綺麗にするかで
変わってきます。

曲面じゃなくて 平面オンリーなら
もっと綺麗に出来るような気がします。
2012年9月1日 19:26
クリアーで私もShe's化の失敗しましたが、プラッカってなんですか~?

プラスチックラッカーですか。


もう一度メッキ調やってみたいです!
コメントへの返答
2012年9月1日 21:11
プラッカは 塗料の名前です
関連のプレビューに上げときました (^_^)/

ん??
もう一度 エンジンカバーですか??

綺麗に 仕上がれば メッキは 良いですよね~♪
2012年9月1日 21:16
無茶苦茶綺麗です。

シャトルは黒ですので金属感が裏山です。(^-^)
コメントへの返答
2012年9月1日 21:23
ありがとう御座います (^_^)/

知ってましたか??
シャトルの ピアノブラックは
フィットHV の憧れの的なんですよ!!

脱シャンパンゴールド 作戦です (^O^)
2012年9月1日 21:20
流石の出来栄え!

オフ会で見せて頂いた状態も充分に

キレイと思いましたが

更に磨きが掛かってます♪

※出来栄えにって意味と施工過程での意味が
掛かってます。

ん? 説明しなくてイイ?


しかし、この
商品レベルでの仕上がりは凄いです。

コメントへの返答
2012年9月1日 21:27
ありがとう御座います (^_^)/

オフ会に持って行って塗装が剥げたので
やり直しましたが もっと綺麗に出来ました
やはり 数打つと 当たりますね(笑)

少し不満部分も有りますが
取付けたので OK にしときます

ガッちゃん のメッキ化 は
いつするのかな??(笑)
2012年9月1日 21:30
脱シャンパンゴールド作戦お疲れ様です。

メッキ塗装は加工もさることながら、撮影もホント泣かせますね
実物見てみたいものです。
しかし、もっと簡単にメッキ塗装が出来れればなあ
コメントへの返答
2012年9月1日 22:46
ようやく 納得できるぐらいのメッキになりました

確かに、色の乗りを確認してても
撮影してても メッキが光ったり して
見にくいったら ありゃしない ^_^;

業者に 頼めば 綺麗なんですが
金額が・・・(笑)
2012年9月2日 12:28
素晴らしいですね!

画像ではブラックメッキにも見えますね~
う~ん、カッコイイ~

自分も塗装の仕事をしているので、
メッキ塗装の難しさはよ~く分かります(^^;

コメントへの返答
2012年9月2日 15:11
そうなんです、目指したのはブラックメッキ!!

塗装の仕事をされているんですか??

メッキ塗装も難しいですが
フレークの入った塗料も 難しいですね
なかなか 狙った散りばみ加減にならないです

メッキに限らず 塗装が綺麗にあがったら
見るだけで 気持ち良いですね (^_^)/
2012年9月2日 16:33
塗装の仕事というか、
副業みたいなものですかね?(^^;

↓ちなみに このような作品を作っています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/232017/blog/27452970/
コメントへの返答
2012年9月2日 23:31
ガッツリ モデラーですやん!!

凄いですね、レジンで 型から作るんですか??
塗装も 凄いですね~~~♪

ここまでの 細かさは 私には有りません ^_^;

車用 にも 何か作って下さいよ!!
2012年9月3日 20:33
ピアノ調から変えたんですね!

これもまたキレイですね^^;;
またじっくり見せてください(*^o^*)/
コメントへの返答
2012年9月4日 0:01
メッキ風の下地には
艶々の黒が 必要なんで
ピアノブラックは この下地なんです (^_^)/

日曜日 行けると いいのですが・・・
2012年9月4日 21:41
こんばんは~♪

匠の技ですね。

すんばらしい (^-^)/
コメントへの返答
2012年9月4日 22:26
ど~もです (^_^)/

Fit-HYBRIDさん の整備手帳
参考に させていただきました

ガーニッシュだけでも たくさんネジを
外さないと なりませんでした ^_^;
2012年9月19日 19:31
どこまで拘るねん!ってツッコみたくなりますよ。

ほんと妥協と言う言葉知らないのでは・・・・。(笑。

でも、シブ過ぎです、素敵~!
コメントへの返答
2012年9月19日 22:45
一応 妥協はしているんですよ ^_^;

頑張ったメッキ塗装 装着してみたら
場所的に 何も映り込まない(笑)

一応 渋い色には なりました (^_^)/

プロフィール

「キリ番をゲット http://cvw.jp/b/991348/40008612/
何シテル?   06/28 23:13
2月2日に納車 オデッセイ からサイズダウン 快適仕様にしたいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スープラタイプ!リア周り(^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/07 13:12:17
達人 マサ9766さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/01 00:32:50
 

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
コツコツと 自分の好みに染めていきます。
ホンダ NC750S ホンダ NC750S
スクーターではない オートマ・メットインを条件に探したら NC750 しか選択肢が有りま ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近場から ツーリングまで お手軽&気楽に乗ってます。 郊外の道は 気持ち良い~~♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation