• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2018年11月9日

フロントキャリパー清掃&ピストンもみ出し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
MT-09、いま3千キロくらいです。

MOSキャリパーって触ったことないけど、往復510キロの日帰りツーリングに行ったので、この機会に掃除してみます。
2
外して裏側見たら、まあまあよごれてますね。

とりあえず、バケツに突っ込んで洗います。

パッドの残りは測らなかったけど、まだ大丈夫だと思って再利用しました。

パッドの裏に泣きどめのプレートは無いんだね。
3
除菌ができるジョイを溶かしたバケツと歯ブラシでゴシゴシ。

ブラシ真っ黒。

まだやらなくてもいいかとも思ってたけど、やって良かった(^^)

パッドピンもパッドスプリングも痛みはなく、汚れてたけどすぐに綺麗になりました。
4
ピストンツールを使ってピストンを回しながら洗って、キレイキレイ(^^)
5
なんの写真か分かりにくいけど、エアガンで水分を飛ばしてるところです。

うちのは農家からの貰い物のためかノズルが長いのでちょっとやりにくい(^^;
6
綺麗になったら、ピストンツールでピストンを回しながらラバーグリスを塗り塗りしながらピストン押して引っ込めての、いわゆるもみ出し作業です。

ちゃんと動くピストンならこんなに簡単なんですね。
ZX10は固着気味で大変でした。
一個は完全に固着してたし……

もみ出し、楽しくてしつこくやっちゃいましたw
7
全て終わったら取り付けです。

念のため、トルクレンチで取り付けました。

ZX10は何年も放ったらかして手遅れにしてしまったので、MT-09は機を見てちょこちょこもみ出しやりたいと思います(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Surluster ループ ウルトラクリーニング添加

難易度:

2回目のユーザー車検

難易度:

オイル交換13,141km

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★★

ラジエターサイドカバー カーボンフィルム施工

難易度:

MT09のウインカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高のおもちゃ http://cvw.jp/b/991381/48260649/
何シテル?   02/15 11:04
ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:19:59
YBR125(06)_フロントブレーキメンテ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:23:34
メーカー・ブランド不明 重慶ヤマヤ製YBR125用スモークウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:39:38

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
ヤマハ YBR125-KG YBR (ヤマハ YBR125-KG)
2024.11.16 叔父さんから、125cc乗らんからやるよって言われて譲ってもらった ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation