• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2019年2月12日

RIDEA ヘッドライトカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ちょっと前の作業ですが、書き忘れてたので。

みんカラで、カッコいいヘッドライトカバーを見かけたので同じものを物色しててら、中古が出たので早速ゲットしました。

RIDEAというメーカーのものです。
2
中を開けたらこの状態。

説明書もなくどうしようかと思ったけど、色々組み合わせたらなんとか形になりました。
3
これが多分完成型……多分(^^;
4
取り付けは、まずヘッドライトライト下にステーを取り付けて、その、ステーに取り付けします。

ブレーキホースが邪魔になるので、ボルトを外すレベルですが、ホースの位置をずらします。
5
ステーを、横からみたところです。
6
ステーに空いてる二つの穴を使ってボルト締め。

単純作業ですね。
7
これはヘッドライトの横から見たところ。

ほんとは横にも取り付けステーがあって、ライト横のシルバーのボルトとカバー横のステーの穴を繋いで固定するそうですが、中古で、前オーナーが紛失しててここはフリーです。

でも、前オーナーいわく、下でしっかり固定してたら問題ないとのこと。

とりあえずこのままやってみます。
8
取り付け完了です。

比較のため、ビフォーアフターを並べてみます。

赤じゃなく青ってところもお気に入り。

うん、なかなかカッコいいぞ!

満足満足(^^)

走ってもたしかにガタガタ音もせず、問題無さそうです。


(後日談)
どうやら組み立て順序を間違ってたようで、いまは上下面の青色部分が前面で左右の黒色部分が後ろになってますが、これが逆で、左右の黒色の後ろに控えめに青色が来るのが本来の姿みたいです。

気が向いたらやり直しますw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

1,000km点検とオイル交換

難易度:

リアキャリアベース取付け

難易度:

タイヤ交換

難易度:

MT09自賠責ステッカープレート

難易度:

チェーン点検

難易度:

FCR-062 投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation