• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [ヤマハ MT-09]

整備手帳

作業日:2022年12月30日

新品タイヤ装着→こけた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
3年前に履いたパイロットパワー2CT、練習会で走ってたら、真ん中はまだまだ残ってるけど、サイドが減ってます。

これはフロントの新品時代との比較。
2
こらはリアタイヤです。

綺麗に減ってます、結構グリップするし、いいタイヤでした。
もうちょっと走れそうですが年数もあるので交換です。
3
次は何にしようかなぁ。
ツーリング行かなくなったのでハイグリップタイヤってのを履いてみるかって思ってα14とか調べてたら、えらく安くてまあまあ評判がいいタイヤがありました。

ナンカンのスポーティアックっていうタイヤです。

安いので一回試しに買ってみました。
4
ホイールを取り外します。
こんな狭い場所ですが、雨降っても作業できる、秘密基地です。
5
このタイヤは硬くて手組みきついってみんなが書いてるので、車屋さんにやってもらいました。

バイク屋さんではないので、ホイールバランスは取れませんが、200km/hとか出すわけじゃないので、問題ないでしょう。
6
タイヤの表面は洗ってもあまり意味がないと聞きますが、ホイールが真っ黒に汚れてたのて丸洗いしました。
7
早速、車体にホイール取り付けて、乗り納めも兼ねてちょっと走ってみます。(この作業は12月30日)

新品は滑りやすいから峠ではなくまっすぐな道を走ろうと思いながら、高台にある自宅から徐行レベルで坂道を下ってたら、なんと、家から100mくらいのカーブで、倒しすぎたのかヌルッといきなりリアが逃げて転倒しました。
8
転倒といっても徐行してたので股の下でバイクが逃げて、自分は立ったままバイクだけ滑っていった感じで怪我は全くなし。

バイクもジムカーナバンパーのおかげで車体には全く問題無しでしたが、ここまで滑るのか……

新品+ハイグリップタイヤ+気温5℃
の条件が揃ってたとはいえ、氷の上のような手応えのなさでどうにもできませんでした。

この後ガソリンスタンド往復などで20kmくらいは走りましたが、怖くて怖くてw

今度は少しでも暖かいように、昼間に乗ってみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チェーン点検

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換 FR 11204km

難易度:

タイヤ交換

難易度:

1,000km点検とオイル交換

難易度:

MT09自賠責ステッカープレート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation