• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2024年4月29日

ルークスのドリンクホルダーを新型に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これ、代車で借りた新型ルークスですが、大きく違うと感じたのが
足元のエアコンの強さ

改良されたドリンクホルダー
の2点でした。

この2点はルークスの数少ない不満点なんです。
2
これがうちのルークス(前期型)のドリンクホルダーです。
ただの四角の穴。

紙パックのドリンクを飲む奥様たちの声を受けて「四角」にしたってネット記事にありましたが、みんな、「車に乗りながら」そんなの飲むの?

もともとうちは紙パック飲料はほぼ飲まない。
飲むなら普通のペットボトル。
何なら水筒使うことが多い。

これらの丸筒形の飲み物入れるとガタガタなるだけで、設計したやつバカのなのか?ってほんとに思ってました。

そしたら新型借りたらフラップついてるじゃないですか。
3
ディーラーで調べてもらったら運転席側は簡単に交換できるってことだったので、すぐに発注。

助手席側は大工事になるってことで諦めます。

交換は自分でもできそうだったけど、
足元エアコンの対策品への交換と一緒に交換してもらいました。
4
このフラップがかなり秀逸です。
水筒も確実にホールドしてくれます。

最初からこうすべきでしたね。
コストケチったのかほんとに思いもよらなかったのかわかりませんが……

とりあえず、不満の2点が一気に解消して快適になりました(^^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ナビ、HDMI端子のやりどころ

難易度:

レザー調インストパネル (専用ライトグレーステッチ) 運転席側

難易度:

ラジエターキャップ交換

難易度:

Defi 3連メーター+α

難易度:

エンジンオイル交換5回目

難易度:

車検1回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月10日 7:38
足元ヒーター吹出口は対策部品に交換してもらいました。その結果、吹出口近くは熱くなりました。ディーラーで相談されてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2024年5月11日 12:12
コメントありがとうございます。

エアコンは別の投稿にしてますが、同時にやってもらいました。
暖かくなってからの交換になったのが残念ですが、今度の冬が楽しみです。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation