• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の"YBR" [ヤマハ YBR125-KG]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

リアサス交換(YBR125)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とにかく乗り心地が硬いYBR。
これ、東南アジアあたりで3〜4人乗りしても大丈夫な設定になってるらしく、そりゃ硬いはず……

何かないか調べたら、どうもYSSがYBR専用品を出してるってことなので、ゲットしてみました。

DTGガスハイブリッドリヤショックです。
2
なんか、こんな感じのちょっといい奴みたいです。
3
新旧比較。
同じ長さですね。
4
ここで問題が。

上側にカラーがはまってて、車体に取り付けできません。

どうやって抜くんだよコレ…

5
ベアリング抜く時みたいに、コンクリートアンカーを使ってみました。

ほんのちょっと太さが足りない感じでしたが、むっちゃ力技でぐりぐり抜いてみたら、なんとかなりました。

6
ようやく取り付けです。

コレが、専用品というのが、この下部のオフセットです。

ちょっと中心よりズレてるので取り付け時に車体に干渉しないつくりです。
7
純正を外すのは超簡単。

上下とも17mmで簡単に外せます。
8
取り付けはこんな感じ。
ジャストフィットです。
9
装着の新旧比較です。

スプリングの赤が映えます。

赤、大好きなので大満足w
10
乗ってみました。
リアボックスつけたので、おっさん感が増してますw

感触は変わってます。
カツンカツンという硬さじゃなくなってる…けど、まだ硬い感じ。

当たりがついたらマシになるのかな?

しばらく乗ってみます。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( リアサス交換 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

整備できなかった:その2(YBR125)

難易度:

錆落として塗装(YBR125)

難易度:

スマホナビの準備(YBR125)

難易度: ★★

オイル交換🛢️💫

難易度:

チェーン&スプロケ交換(YBR)

難易度:

ステムナット交換(YBR125)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高のおもちゃ http://cvw.jp/b/991381/48260649/
何シテル?   02/15 11:04
ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 20:19:59
YBR125(06)_フロントブレーキメンテ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 19:23:34
メーカー・ブランド不明 重慶ヤマヤ製YBR125用スモークウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 12:39:38

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
ヤマハ YBR125-KG YBR (ヤマハ YBR125-KG)
2024.11.16 叔父さんから、125cc乗らんからやるよって言われて譲ってもらった ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation