• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかパパ♪の愛車 [トヨタ タウンエースノア]

整備手帳

作業日:2004年11月15日

車検時にATF交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検です。

エンジンオイルは前週に交換したので、それ以外の油脂類や消耗品でどれくらい交換が必要なのかちょっとびびってました(^^;

結果は、消耗品はブレーキパッドなど通常考えるレベルだったんですが、ATFが劣化をチェックする機械でなんとレッドゾーンに入るくらい劣化してたとのこと。

何で驚いたかというと、ATFは2月にこの車を譲り受ける直前に前オーナーが交換してくれてたばっかりだったからです。

また、通常はこのチェック機械でイエローゾーンに入ったから劣化しかかってるから交換するそうで、レッドゾーンに入った車は久しぶりに見たとのこと。

前回の交換の時に全量交換じゃなくオイルパンに入ってる量だけ入れ替えたのか今となっては分かりませんが、とにかく今回は有無を言わさず16リッターを使って全量交換となりました。

使ったATFもエンジンオイルと同様ザーレンです。
ザーレンのATFは
「全てのATに適合※Ford規格のMercon、日産のエクストロイドCVTを除く」
ということです。

下回りの洗浄塗装もやってもらってATF交換して14万弱だったのは安くついたと思っていいかも知れないですね。

さて、これでしばらくは普通に元気に走ってくれることでしょう(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCVの動作不良

難易度:

プラグ交換

難易度:

スライドドア オートクローサー修理

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

純正マフラー

難易度: ★★

オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ファーストカーとしては初の軽自動車です。 10年間17万キロ走ったフィットハイブリッドのエアコンの不調が治らず、ダウンサイジングで軽自動車の新車に買い替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TT・TV・TW系サンバー 16cmスピーカー取付(86442km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 21:51:16
Y51フーガ純正ホーン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:32:16
ミツバホーン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 00:31:26

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
10年17万キロ乗ったフィットハイブリッドからの乗り換え。 ルークスは初のファーストカー ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
21年間乗ってた88年式のZX10からの買い替えです。 ということで、メインバイクの買 ...
スバル サンバー スバル サンバー
トランポとして、軽最強と名高いサンバーです。 あまりにも中古価格が高騰してるので諦めて ...
ホンダ CRF50 ホンダ CRF50
下記コメントの後、公道仕様にしました。 トップ写真は、下記のモトクロスをやってた息子では ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation