• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月21日

添加剤投入

添加剤投入 去年の終わり頃から、アイドリング時や信号で止った時になんだか高周波のような「キーーーーー」っていう音が鳴っている145。
エンジンが温まる位から鳴りだし、小さい音ではあるのですがちょっと嫌な音なので原因を特定するために、先週土曜日にいつものところへ見てもらいに行ってきました。
エンジンの運転席側から鳴っている事を伝え探ってもらうと、どうやらウォーターポンプが怪しいとの事でした。
交換してから25,000km弱なのでまだ交換は早いし、、、音だけなので様子を見る事にしました。

とはいえ、モスキート音みたいな感じなので気になる。
以外に耳だけは若いのでしょうか?

そこでクーラントの添加剤を探してみると、ウォーターポンプの潤滑を謳ってるものがいくつかある事を知り(しかも以外と高価だったり・・・)、その中から、比較的リーズナブルなバータルの「ラジエターアンチラスト & ウォーターポンプルブリカント」というのを試してみる事にしました。
あまり多く出回っていないのか使った人のコメントも少なく、その貴重なコメントの中にはエンジンがよく回りエンジンブレーキがかかりにくくなったというコメントがありましたが・・・? それはさておき、ブランド的に信頼出来そうだったので早速注文しました。

入れてから、40kmくらいの距離を走ったところ音が途切れる様になってきました。これは案外効果があるのかもしれません。
経過観察が楽しみです。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/02/25 01:46:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御見舞いを申し上げます
superblueさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
とぅるーぱさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2015年2月25日 7:34
気のせいかな?いや、やっぱり鳴ってるな〜…系の異音って、一度気になり出すととことん気になりますよね。
まだウォーターポンプも新しい事だし、添加剤で収まってくれれば良いのですが。
コメントへの返答
2015年2月25日 20:34
元々いろんな音が鳴っているので、どれが問題ある音だか分かりにくいんですけどね(汗)。
結果良好だったら、パーツレビューに加えます!

数少ないレビューの中で、液の色がハデなピンクって言っている人がいたので問い合わせたところ、新しいものは透明にかわっているとの事でした。
緑の汁にピンクは絶対混ぜたくないですね。。。
2015年3月4日 0:10
はじめまして。突然のコメントにて失礼します。
実は、自分も経験があったのです!  145の、高周波のような「キー」という音。モスキートみたいな感じ、というのも言い得て妙、うまい例えだ、と思いました。
自身の 145で走行距離80,000km代で発症したように記憶しています。原因は不明で、これといった不具合はなく、その症状と付き合いながら100,000km代まで乗りました。
経過観察楽しみにしております。(^ ^)
コメントへの返答
2015年3月4日 1:44
はじめまして。コメントありがとうございます。
nasadaさんの145も同じ症状になっていたのですね。
最初は145から出ていると気づかずに隣家のエアコン室外機からと思っていました。そして、私の次に気づいたのはうちの5歳児でしたが妻は気づきませんでした。なので、モスキート音かな・・・と(汗)。
経過はなかなか良いです!

プロフィール

「ワイパー交換 どこまで安くできるか http://cvw.jp/b/991611/48579966/
何シテル?   08/05 00:39
tsuru-tanです。 3度のメシよりクルマが好きな訳ではありませんが、アルファロメオスパイダーヴェローチェに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
高速道路を走っていて追い越し車線に出ると、たまに前を譲ってくれる優しいドライバーがいます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
何時でも気軽に乗れるファミリーカーとして、初めて後席用ドアがある車両を所有します。 運 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
■一時抹消中■ 1997年新車購入、このクルマとともに年を重ねています。 単身から年月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation