• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuru-tanのブログ一覧

2021年10月03日 イイね!

シビックの品質がようやく適正になってきたかと思われます。

シビックの品質がようやく適正になってきたかと思われます。
今年4月末、我が家のファミリーカーを1997年登録の145から2021年登録のシビックにしたので、今後みんカラに書くネタは少なくなるだろうと予想していました。基本的にこのクルマは素のままで乗るつもりですし。。。 しかしながらそのシビックに、まあまあ出てくる初期不良。 品質管理はどうなっているのか ...
続きを読む
Posted at 2021/10/04 22:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月27日 イイね!

これは仕様か個体差? シビックのブレーキ

これは仕様か個体差? シビックのブレーキ
またまたシビックの話。 ブレーキペダルのタッチが制動始まろうとする部分に渋さがありゴリゴリっと引っかかるような感触があります。納車当初からなので、ブレーキが動くまでの遊び等多少の抵抗や感触はあるはずなのでアタリがつけば『引っかかり』は解消するのかと思っていました。が、しかし3000km超えても変わ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/30 13:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月25日 イイね!

燃費ランキングなんてデータがあるのですね

燃費ランキングなんてデータがあるのですね
シビックに乗りはじめてから、ガソリン満タンの航続距離やメーター表示と実残量の感覚をガソリンを入れる度に掴もうとしているので、このみんカラ「燃費記録」にも今のところは出来るだけ記入するようにしています。(今までは遠出した時など限定的な記入でした。) そこでこのみんカラにはランキングという項目がある ...
続きを読む
Posted at 2021/08/25 21:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月31日 イイね!

ロックナットアダプター

ロックナットアダプター
シビックのホイールにはロックナットを使ってみています。 慣れ親しんだものではないので、鍵にあたるロックナットアダプターをなくしそうな予感がしてなりません。 そこで、そのアダプターに合う21mmの1/2ソケットを用意しビニールテープで一体化してソケットホルダーにまとめられるようにしました。 これな ...
続きを読む
Posted at 2021/07/31 10:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月18日 イイね!

車載工具の充実

車載工具の充実
スパイダーの車載工具を充実させました。 車両購入以来恥ずかしながら純正の装備品しか載せていませんでしたので、何かあった時の備えとして新たに買ったミニマムなバッグ付きセットに既に持っている中から必要そうな工具を加えて、私なりの車載工具セットにした次第です。ちなみに写真左の箱は今や珍しい?SONY製1 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/19 23:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年07月10日 イイね!

油壺マリンパーク

油壺マリンパーク
三浦半島周辺で幼少期を過ごした方々は、恐らく遠足などで一度は行ったことがあると思われる油壺マリンパーク。 9月末で閉園してしまうニュースが5月に流れました。 ここは私より少し歳上の水族館で昭和の頃は先進的だったと思いきや、80年代以降は江ノ島や加茂水族館のような大きなリニューアルはせず、最近は時 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/12 21:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年07月01日 イイね!

研ぎ澄まされた運動性能を持っているファミリーカー

研ぎ澄まされた運動性能を持っているファミリーカー
現代、私の手が届く予算で楽しいと言われる車には、昔の栄光にすがるような演出で魅せたり、すぐに追い越される先進性で輝かせたりするものが多いように見えてしまい、長年購入に至る車はありませんでした。 高額車を除いて、その時代で最善とする磨きをかけた工業製品の機械を楽しめる車は少ないのではと思いますが、こ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/01 22:58:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月26日 イイね!

微妙にキリ番

微妙にキリ番
イマドキの車は、ケータイで走行距離が分かるのですね。 東京は非常事態宣言からマンボウへ移行しましたが、未だ不要不急の移動は自粛を要請されているため、シビックの総走行距離は約2ヶ月でこんなものです。 とは言いつつも、毎年お世話になりつつも昨年行けなかった山梨の果樹園まで桃の季節が始まったので用事を ...
続きを読む
Posted at 2021/06/28 13:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月22日 イイね!

2回目の納車

2回目の納車
シビックの初期不良対応が終わり、改めて納車となりました。 インサイトがラクに乗れるクルマだったので、もう少々日程がかかっても良いかと思っていましたができたという事なので、早速土曜日の午前中ホンダカーズへ行ってきました。 担当メカニックさんと確認。真っすぐ走るって良いですね。当たり前のことですがで ...
続きを読む
Posted at 2021/05/23 10:50:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年05月17日 イイね!

今回の代車、インサイト

今回の代車、インサイト
代車生活、この週末はインサイトが我が家のクルマ。 事前にメーカーホームページで情報を見てみると、ハイブリッドの仕組みとしてはモーター走行を主とし、エンジンは発電に多く使われ高速時のモーターが苦手とされる場面でのみ走行に使われるという、日産e-Powerにちょっとエンジン走行が加わった様なシステム ...
続きを読む
Posted at 2021/05/18 19:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今更ながらゴールデンウィークのお話 http://cvw.jp/b/991611/48441252/
何シテル?   05/23 00:59
tsuru-tanです。 3度のメシよりクルマが好きな訳ではありませんが、アルファロメオスパイダーヴェローチェに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
高速道路を走っていて追い越し車線に出ると、たまに前を譲ってくれる優しいドライバーがいます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
何時でも気軽に乗れるファミリーカーとして、初めて後席用ドアがある車両を所有します。 運 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
■一時抹消中■ 1997年新車購入、このクルマとともに年を重ねています。 単身から年月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation