• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuru-tanのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

バスもたまには良いものだ

バスもたまには良いものだ本日の休日は車に乗らずバスでの移動。
普段あまりバスには乗らないのでコロナ禍以前に地域循環バスに乗った以来です。
確かたまたま車両が電気バスで、ルート途中に充電のため降ろされ車庫に入るダイヤで別のバスに接続もなく近所なのにえらく時間がかかった記憶があります。
ルートを回りきれないバスっていったい、、、これ本当にエコなのかな?

今回もまた『エコ』な水素バスでした。
調べてみたらトヨタが「MIRAI」の水素タンクを流用しながら開発したバスのようで、途中充電のため車庫に入る事はなく普通に目的地で降りることができました。

なぜ、バスで出かける事になったかと言うと、145のクラッチマスターシリンダーからオイルが漏れてしまったから。まさか治すにあたって部品がないってことはないですよね。。。
Posted at 2021/02/22 16:20:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年02月05日 イイね!

シビックというクルマ

シビックというクルマ大げさかもしれませんが、去年は私にとって大きな決断をしました。
今年、24年間メインとして乗ってきたアルファロメオ145の役割を、ホンダシビックに替えます。人によってはFK8と呼ぶやつですね。

直近十何年間は145がファミリーカーとしての役目を続けていますが、ここ数年は修理が必要な時は日数がかかり肝心のまとまった休日では予定変更やレンタカーを借りる事が幾度とあり、また部品の入手も年を追うごとに難しさが増している状態です。
生活環境としても子供が小学校高学年になって、もう数年しないうちに親と一緒に出かけるのを避けるようになるかも知れず、いまのうちにいつでもどこでも遠出も“クルマ”に気を使わず乗れる車にしておいた方が良いと考えたための決断です。
新車から乗っているからか世間のイメージほど壊れることは少ないものの、実用車から徐々に趣味車的になってきた145はここで一旦休憩しようかと思います。

できればまだ145に乗りつづけていたいので手放すことはしないのですが、実家にて保管し来年5月の車検終了のタイミングで新車からの2桁ナンバープレートを外す予定です。現在のコンディションならいつかの復帰は可能でしょう。なので今までこの145の維持に力を下さった方々、これからもよろしくお願いいたします。


シビックの納車予定は6月から少し早まって4月中だとか? (ただその報告後イギリス工場が断続的に止まっているので定かではありません)
新たな車が嬉しいような嬉しくないような複雑な心境です。早まらなくて良いと営業担当者に言っちゃいました。


昨年ちらっとこの内容に触れましたが改めての報告です。
あっ、スパイダーは現状維持ですよー。

(写真はメーカー広報写真です)
Posted at 2021/02/06 01:37:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月01日 イイね!

スタッドレスタイヤどうしよう?

スタッドレスタイヤどうしよう?どうやら緊急事態宣言は来月まで伸びるのですね。
そうなるとまだしばらく遠出は難しくなるので、未だ夏タイヤのままでいます。
恐らくこのまま夏タイヤで春を迎えることになるでしょう。

そんな日々なので車庫の整理を始めたのですが、今期で一旦スタッドレスタイヤをホイールとセットで処分をしようと思っています。
この他にも純正とクロモドラのホイールがあり、現在履いている16インチも合わせれば3セット所有。よって、またいつかスタッドレスが必要になっても困りませんので。。。

タイヤは古いのでナンですが、ホイールは車庫内保管のためそれなりに綺麗な状態。需要があるものなら売れそうですが果たしてRS渡辺のカタログサイズでないPCD98の15インチなんて、買い取ってくれるところを探しても見つかるのだろうか?

今更ですが今時の車はホイールがデカイですね。ウチのもう一台なんて14インチです(汗)。
Posted at 2021/02/02 20:47:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2021年01月11日 イイね!

遅くなりましたが明けましておめでとうございます

遅くなりましたが明けましておめでとうございます東京は再びコロナ禍の緊急事態宣言が出ています。
よって、例年スタッドレスに替える145は、未だ夏タイヤのままです。
せっかくブルートゥースで音楽が聴けるようにしていたのですが。。。
(シガーソケット増設してFMモジュレーターをつけただけです。元々レンタカー&代車で音楽を聴くため何年も前から持っていた数百円のものが、ブルートゥース対応だったなんて知らなかった)

そんな状況下では車を動かすのは維持管理が目的な程度となってしまいますが、これはこれでちょっとした短い一人の時間を楽しめるため悪くはなく、動かす頻度の少ないスパイダーを車庫から出す機会が年末から短い距離とはいえ増えつつある状況です。


話は145に戻りますが、ドアロックの誤作動について。
アンサーバックの信号を利用して作動時にリレーを使って車両に電源を流せばリモコンでの集中ロックができそうです。ただ1人乗車では特に不便はなく、家族乗車時は子どもが開け閉めしてくれるので不便を楽しんでいたりもしています。
寒い時期は内装のプラスチックが割れやすいですし、あえてヒューズを外したままにしておこうと思う今日この頃。
よってしばらくの間はブログに最適なネタはなさそうですが
今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2021/01/13 13:26:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月23日 イイね!

ナビゲーションの更新がまだ出来た!

ナビゲーションの更新がまだ出来た!145についているパイオニアのポータブルナビ。
我が家では家族円満の必需品なので最新の地図に更新しました。

いつ買ったのかパーツレビューを辿ると2013年末、更新最終のアナウンスも未だなく旧世代FOMAでの通信もしばらくは使用できるので嬉しい限りです。


今時のナビをふと調べてみると5年くらいしか更新できない製品が珍しくないようですね。
例えば、ホンダのディーラーオプション品においては5回(5年)の更新で終了を頑なに貫いているようです。経年後は社外品に交換しても良いのですがナビ画面に頼っている運転支援の装備品が機能しなくなります。
たった5〜6年で、ナビ機能か運転支援機能どちらをとるか!の時が来るわけですね。
Posted at 2020/11/27 22:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今更ながらゴールデンウィークのお話 http://cvw.jp/b/991611/48441252/
何シテル?   05/23 00:59
tsuru-tanです。 3度のメシよりクルマが好きな訳ではありませんが、アルファロメオスパイダーヴェローチェに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
高速道路を走っていて追い越し車線に出ると、たまに前を譲ってくれる優しいドライバーがいます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
何時でも気軽に乗れるファミリーカーとして、初めて後席用ドアがある車両を所有します。 運 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
■一時抹消中■ 1997年新車購入、このクルマとともに年を重ねています。 単身から年月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation