• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuru-tanのブログ一覧

2013年08月26日 イイね!

ヘッドライトを買いましたが・・・

ヘッドライトを買いましたが・・・例外なく、私の145も光軸調整が壊れています。
左側はかろうじて車検に通るものの、右側は自分で試みたワッシャー攻撃だけでは厳しくなり、数年前の車検では正しい光軸が出せなかったとの事でいつものところが気を利かせてくれ、独自の修理をしてくれています。そのときの修理で反射板のメッキがはがれかけて黄色いプラスチックがところどころ出てきています。

そんなこともありヤフオクに出ていたヘッドライトを超格安にて購入しました。
純正HELLAではなく、TYCの台湾製。反射板周りがブラックアウトされてあるものです。純正仕様の全面メッキの方が好みですが、純正形状を踏襲しているので、これはこれで思っていたより悪くはありません。
しかし、本国仕様の右側通行用なのでそのままでは車検に通らないはずです。

話はそれますが145を維持していくにあたっては、モディファイも含め新車時の装備や機能は落とさないことをコダワリとしています。

このヘッドライトを使える様にするために、格安の純正ヘッドライトを手に入れて日本仕様の部品を移植しようと考えており、さらにそのコダワリを貫くにはオートレベライザーも移植して純正同様の機能にしなければいけません。。。
結構手間がかかりそうなので、このまましばらくはしまい込むことになりそうです。
Posted at 2013/08/27 01:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今更ながらゴールデンウィークのお話 http://cvw.jp/b/991611/48441252/
何シテル?   05/23 00:59
tsuru-tanです。 3度のメシよりクルマが好きな訳ではありませんが、アルファロメオスパイダーヴェローチェに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
高速道路を走っていて追い越し車線に出ると、たまに前を譲ってくれる優しいドライバーがいます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
何時でも気軽に乗れるファミリーカーとして、初めて後席用ドアがある車両を所有します。 運 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
■一時抹消中■ 1997年新車購入、このクルマとともに年を重ねています。 単身から年月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation