• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuru-tanのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

20年モノの任意保険更新

20年モノの任意保険更新毎年訪れる任意保険の更新。
145は9月末がその時期です。
長きに渡り更新を続けていたチューリッヒ、車両保険はかけられる額が次の契約では20万円となるのであまり意味をなさくなってしまいそうです。
お財布には大変うれしかったのですが次は代理店の保険に切り替える事にしました。

まあ、でもあんまり変わりません。車両保険40万円です。。。
交渉をしたいところですが中古車相場や装備品を踏まえれば踏まえるほど、145には上がる要因がありませんので、嫌われたくないので早々に了承しました。
とはいえ、全損特約の良さそうな日本興和損保に決めました。最大50万円プラスになるようです。
さらに145はあくまでもファミリーカーのため不動でレッカーを依頼すれば故障でもレンタカーの代車が借りられる特約もつけました。ですが、最近はそんなこんなな車ネタがない状況なので必要なかったかも。。。(この特約が結構高い。。。)

これからは、今流行りのあおり運転の後ドアをボコボコにされたくらいなら保険で治せるかな?


左右に学校がある商店街であおり運転をするカローラ(イメージ映像)
Posted at 2019/10/02 01:58:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月07日 イイね!

カメラ入れ替え

カメラ入れ替え木更津アウトレットに行ってきました。
子どもの服などが目的としつつも本当はニコンアウトレットの閉店セールに行きたかった事は家族には内緒です。

・・・内緒といいつつ買ってしまいました。
一眼レフの「ニコンD5600ダブルズームセット」。

これは10年近く前のD3100から買い替えです。
今でも小ぶりで軽量な気軽さから重宝しているのですが、次第に子どもが使うようになったこのカメラ、最近の製品とは違い室内や動体では完全オートとはいかないので水族館や動物に向けると小学4年生にはまだちょっと厳しそうでした。
私がカメラを使い出したマニュアルフォーカスの銀塩時代でしたら露出やシャッタースピード、フィルムのISO感度をなんとなくでも覚えないと撮れないところですが、今時はクルマのATの進化同様、技術の進歩に頼ることにしました。
でも、今どきのミラーレスではないところが狙い。ミラーレスの液晶と違いファインダーと実際の写真は光の効果やボケなどで違う写りとなるので、そのうちに撮り方を考えたり試して学んだりするのではと願っての選択です。

最新とは言えないD5600ではありますが、エントリーモデルだけあって使いやすい。私も今までのD3100より多く持ち出すかもしれません。
Posted at 2019/09/10 01:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「今更ながらゴールデンウィークのお話 http://cvw.jp/b/991611/48441252/
何シテル?   05/23 00:59
tsuru-tanです。 3度のメシよりクルマが好きな訳ではありませんが、アルファロメオスパイダーヴェローチェに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
高速道路を走っていて追い越し車線に出ると、たまに前を譲ってくれる優しいドライバーがいます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
何時でも気軽に乗れるファミリーカーとして、初めて後席用ドアがある車両を所有します。 運 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
■一時抹消中■ 1997年新車購入、このクルマとともに年を重ねています。 単身から年月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation