• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuru-tanのブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

クラッチマスターシリンダーってこんなに壊れるんだっけ?

クラッチマスターシリンダーってこんなに壊れるんだっけ?145のクラッチマスターシリンダー。
車内へオイルを撒いている状態でした。
メンテ記録ファイルを見ると2019年初頭にレリーズを交換した時に一緒に替えており、使用期間は約2年で走行距離にしては1万キロ程度でダメになりました。

国内にパーツがありすぐに手配、先月29日に修理に出し3日には完了しました。

今回は新東京テクノにて、素早い対応感謝です。
この後、フロアマットのオイル汚れはブレーキクリーナーでキレイに落ちました。

しかしここ東京は、コロナの緊急事態宣言期間が伸びたので残念な限りです。
エンジンオイルも交換したのに。。。
Posted at 2021/03/08 21:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月01日 イイね!

難しいタイヤ選び

難しいタイヤ選び久々のタイヤ選び。
145に代わってファミリーカーになる車には、標準装備で20インチのホイールに30扁平タイヤが装着されています。
運転に自信がない私にとっては車幅を誤って縁石に乗ったりキャッツアイを踏んだり、さらには観光客を避けて旧道や酷道等の路面の荒れた山道へ向かったりするのでハードルが高すぎます。
よって、18インチに換装して納車予定なのです。

例年だとこれから仕事が忙しくなる予定(願望とも言う)なので、気が早いですが先にタイヤを注文しました。

試乗が叶わずまだ運転した事のない車なので、卓上の空想で考えたことはこんな感じです!
●タイヤとホイールの合計重量が、純正20インチに近くなるもの。(つまり重いタイヤ)
●サイドが固くて横剛性が高い。(18と20インチの横剛性の差が多少は埋まる?)
●車とタイヤの販売期間が重なっている。(ベース車発売開始は2015年、決して新しい設計ではない)
●純正タイヤ同様プレミアムスポーツのジャンル。
●ハイパワーFF車のため、摩耗が早すぎるタイヤはできれば避けたい(純正コンチ スポコン6の市販品は、UTQG240)



で、何にしたかというと
ブリジストン ポテンザS001です。
そう、国内では型落ちしたタイヤ。しかしグローバルサイトではまだ載っています。よって海外生産の新品並行物が相当安く買えます。
正直、激安です!!!
同じポテンザでも現行S007A(UTQG240)よりS001(UTQG280)の方が摩耗率が高い(少し減りにくい)点もとても魅力です!

当初は勢いに乗ってミシュランPS4Sにしようとしましたが、最初のタイヤはこれからのタイヤ選びの基準になっていくと考えていますので、良くも悪くもなさそうなそこそこレベルで、惜しげもなく使えるものを選んだ次第です。
まだ乗ったことのない車のタイヤを選ぶなんて果たして良い選択だったのでしょうか? 答えは数ヶ月後(わからないかもしれません)
車両感覚が掴めたら純正タイヤも試してみたいものです。


あっ、おかげさまで145の部品はありました!
Posted at 2021/03/02 22:27:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今更ながらゴールデンウィークのお話 http://cvw.jp/b/991611/48441252/
何シテル?   05/23 00:59
tsuru-tanです。 3度のメシよりクルマが好きな訳ではありませんが、アルファロメオスパイダーヴェローチェに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
高速道路を走っていて追い越し車線に出ると、たまに前を譲ってくれる優しいドライバーがいます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
何時でも気軽に乗れるファミリーカーとして、初めて後席用ドアがある車両を所有します。 運 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
■一時抹消中■ 1997年新車購入、このクルマとともに年を重ねています。 単身から年月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation