• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsuru-tanのブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

ゴールデンウィーク。最適なお守りを授かる

ゴールデンウィーク。最適なお守りを授かる今年のゴールデンウィークは仕事で通常の週末と変わらない予定でした。
ところが、幸か不幸か直前でキャンセルになり、連休に入ってから泊まる宿を探したら運良く予約できたので長野・群馬方面へ1泊旅に行ってきました。


行き先のひとつで見つけたのがこのお守り。

あらゆる凶に向けたものらしい。

願い事を書いて入れておくお守りのようで、シビックへの凶事を祓っていただいたら幸いです。
たまたまだったりごく稀にしか起こらないと言われるイマイチな事象が度重ね起こっていますが、もう大丈夫!
結局は気の持ちようと最善な行動ですね。
今回も無事に帰れました。
Posted at 2023/05/09 00:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年04月16日 イイね!

初メガネ

初メガネ今年は事前の情報通りに花粉が多かったようで、数年振りに症状緩和のため眼科のお世話になりました。
初診だからか色々な検査をし、視力も測りました。
そこそこ視力は良い方でしたが最近見えにくくなったのできっと老眼的なものかと思っていたのですが「近視です」と!

免許証の更新は裸眼で問題なく出来ましたが、乱視が入っているらしく夜は何となく見難いような実感があったためモノは試し、『メガネ』を購入。

主にドライビング用のため、車のイメージから赤を取り入れてみました!
いつも通り、安いやつです。


初メガネなので矯正は弱めの方が慣れやすいとの事で0.7〜0.8くらいの視力に留まるものの、それでも確かによく見えるのは気のせいではないでしょう。
ちなみに購入を決めた後、裸眼で視力はいくつなのか?と改めて興味本位で測ったら、両目で1.0。。。あれっ!
Posted at 2023/04/21 02:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年03月25日 イイね!

この車ならではの魅力があるので乗り続けるでしょう。

この車ならではの魅力があるので乗り続けるでしょう。外見から内面までこのシビック開発陣の思想を強く受取ることができる事は、優等生的な指標の車が大多数な最近の車(1モデル前ではありますが)の中としては奇異ではないでしょうか? 世間のネガティブコメントを一切聞き入れず、グローバルにおいて強豪ひしめくCセグに投入すべく目指す目標に向かい造り上げたように思われます。実情は知りませんがそう勝手に解釈をしています。
また、これより前にデビューしたホンダ車の記事で社内組織体制を現場の意見が上へ通りやすくした、という内容を覚えています。記事と私の記憶が確かならこのシビックでそのパフォーマンスが発揮されたのでしょう。
電子制御だらけのこの車。何年(何十年)乗れるかな?

(この車のデザイン、実はそんなにゴテゴテではありません)
Posted at 2023/03/25 11:20:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月15日 イイね!

2023年、私の車環境は現状維持になるかと思われます

2023年、私の車環境は現状維持になるかと思われます今さらで恐縮ですが2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
年始初のブログなので今年の車にまつわる抱負を!
がしかし、タイトル通り現状維持。敢えて書くまでもないかもしれませんが以下の感じです。

まずシビック。
課題や問題は出尽くしたと思われ、このまま乗りつづけます。
しばらくネタはなさそう。。。カー用品店はほとんど行きませんし現状で十分なので小物などが増えることもないと思います。例えば、外した夏用ホイール洗いだって何年も前にコストコで買った大瓶のカーシャンプーで事足りている程で、「◯◯の□□剤を買いました!」とか「使ってみました!」なんて些細な話題も言えなさそう。

次にスパイダー。
車両保険は今年も現状維持の補償額190万円にて更新しました。
そして継続検査があります。補機類のベルトがひび割れてきているので交換かと思う程度です。20年ご無沙汰な購入店にそれをお願いしようかどうか考え中です。というのも、この店は主治医のいなくなった145の年式のアルファロメオも扱っているため。最近お願いしているところはかなり良いので悩み中なのですが、“新しめな145”と“中身は古いスパイダー”の両方得意なお店ってなかなか見つからないのです。

その145は、
ナンバープレートがないので、たまにエンジンを始動するのみになりましたが、アイドリングだけでも快音を響かせてくれます。
当面の課題は最初快く?保管を引き受けてくれた実家が高齢のためか小言を繰り返し言われるようになったことでしょうか。まぁ当然かもしれません。


最後に免許証。
ゴールド3期目目指し、安全運転に心がけます。
Posted at 2023/01/16 14:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年12月24日 イイね!

ドライビングポジションの調整に1年半以上

ドライビングポジションの調整に1年半以上シビックに乗り始めて1年半、未だドライビングポジションがしっくりこない状態なのでクイックシフトをホンダカーズにお願いして入れてみました。
何故?って思っちゃいますよね。

スパイダーの運転席に座ると「これだよこれ!」って感があります。
どちらかというとクルマに人間が譲歩しているドライビングポジションなのに、何故か運転しにくい事はなく長時間も問題ないのです。絶妙に長いシフトレバーだってシフトチェンジが無理なく楽しい!
イタリアかぶれだからそう感じているのかもしれません。



シビックは数十年経つスパイダーと比べると色々なところが調整できます。
1年半の間でとりあえず折り合いをつけましたが、シフト位置との関係にしわ寄せがきている状態で今に至っています。
145が座面高めで背面起こし目に座るポジションが絶妙に気に入っていた事も原因でしょう。シビックと対照的なシートポジションですね。
単に調整の選択が広いが故に、何が良いか分からないという私がポンコツなだけかもしれません。

そんなこんなでクイックシフト!
説明書きにはシフトノブが運転席側に寄ると記載があります。よって、モノは試し。
これでしっくりくるドライビングポジションを探っていきます。


お願いしたお店にて、作業を予約しているのに、モノを注文していないっていったい・・・。再度予約をして年末近くの取り付けでした
Posted at 2022/12/25 01:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「古い純正タッチアップペイント http://cvw.jp/b/991611/48695347/
何シテル?   10/12 23:49
tsuru-tanです。 3度のメシよりクルマが好きな訳ではありませんが、アルファロメオスパイダーヴェローチェに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
高速道路を走っていて追い越し車線に出ると、たまに前を譲ってくれる優しいドライバーがいます ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
何時でも気軽に乗れるファミリーカーとして、初めて後席用ドアがある車両を所有します。 運 ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
■一時抹消中■ 1997年新車購入、このクルマとともに年を重ねています。 単身から年月 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation