• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Salty hairのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

憂さ晴らし

車は車庫で冬眠中って事で、ストレス発散しにマンハッタンまで行ってきました。

車でも1時間半で行けますが、駐車料金がハンパないので電車で行きました。


この電車でNew York Pennstationまで


片道$16位です。



ホームから外に出たら、こんな風景です。ここから数分でタイムズスクエアに行けますが、今日は行きません。



地下鉄に乗ってDown town方面へ


ワンワールドが見えます。



今日はSOHO地区で、あるものの物色です。






欲しいものは見事なほど在庫なしでした。











お腹が空いたので、リトルイタリーにある老舗の店で昼食をとりましたが、ランチセットを完食できませんでした🤷🏻‍♂️













付近の店もイタリアンな食材が目白押しです。

楽しい時間はあっという間💦
さ、来週も1週間頑張るぞ!






















Posted at 2018/02/19 11:38:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

日本との時差は-14時間

金曜日の朝、渡米しました。




マイレージポイント使って、シートのアップグレードし、ほんのひと時の王様気分を味わいました。












米国も年末からの寒波で積雪が残ってる場所もあります。






ワシントン→フィラデルフィアとを経由して滞在先に到着しました。






M2はガレージで冬眠しました。三月中旬にはディーラーが引き取りに来てくれ、点検に出します。
下の車が当面の相棒です。




今日は隣のフィラデルフィアのチームが久し振りにスーパーボールに出場するということで、道行く人はユニフォーム着て賑わってます。私も午後からビール片手に、にわか応援団としてTV観戦します!

Go EAGLES‼️








Posted at 2018/02/05 00:38:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

脚周りを色々と








久々に主治医のショップを訪問し、脚周りを弄ってもらいました。

まず、サーキット走行時のローター冷却効果を高めるために、バックローターをカットしました。




ブッシュのゴムの部分は防熱のため、プレートを残します。












次にKWのストローク長が災いしての車体の揺れを補うためにスタビライザーを交換しました。







更にKWトーコントロールアームを装着しました。




前部は、コーナー進入時に、後部はコーナー立ち上がりに、トーの動きを安定させます。

外からは全然見えない部分ですが、益々安定したハンドリングが可能になりました。

高速道路の直線も、安定感が増しました!

これで脚周りの調整も終了するとともに、今年のモディも終わりです😅



Posted at 2017/11/25 19:02:15 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年09月18日 イイね!

自己満足

所有者若しくは、M2オーナーくらいしか変化が分からないパーツを交換しました。

これらのパーツを交換しても、走りの向上には全く寄与しないのですが、たまには気分転換も良いかなと、海外ショップで購入しました。

注文後、約1週間で到着したのにはビックリです。

シフトノブ



サイドブレーキ


サイドプレート



マフラーカッター


ところが・・・

注文したのは左ハンドル用だったことが、パーツを見て分かったということで😱

これは使えない


左ハンドル用ですが、誰か買って下さい😂


先週、サーキット走りましたが、足回りに不満を感じたので、11月は走りに特化した部分を秘密基地の主治医に弄ってもらう予定です。



Posted at 2017/09/18 21:54:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年06月14日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!6月21日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

AKRAPOVICカーボンサイドミラーカバー
Imagine Performance FLEX BRACE(ボンネット内)
KW ver3(車高調)
IDI PREMIUM Comfort type2(ブレーキパッド)
照明バルブ類交換(HID、LED)

■この1年でこんな整備をしました!

脚周りのストレッチ、ジオメトリー調整

■愛車のイイね!数(2017年06月14日時点)
116イイね!

■これからいじりたいところは・・・

TECH-Mにて、ストレッチ+ジオメトリーの調整後、車体の動きが凄~く良い感じなので、この状態を当面維持し、財布に余裕ができた時に考えます。

■愛車に一言
BMWの中では小さい2シリーズではありますが、M2が道幅一杯に四肢で踏ん張る姿には惚れ惚れします。
身体が続く限り、気持ち良く駆け抜けたいと思わせる車です。



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/14 14:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@d3-taka 僕も今日から江戸です。」
何シテル?   11/11 09:17
M2と共に駆け巡ってきましたが、最近4ドアに興味が湧きM3を購入しました。 M2は、かなり弄って楽しい車に仕上がってましたが、今回のM3については控えめな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AKRAPOVIC スリップオンサイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:19:25
rotiform KPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 16:00:19
BMW M PERFORMANCE ステンレス スチール ペダルセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 17:01:36

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
3年半親しんだM2からUSED M3に乗り換えました。 4ドアセダンは普段使いで重宝し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
Mということでポテンシャルは高いのですが、やはり吊るしの状態では脚周りに満足できず、自分 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スカイラインといえばハコスカにオーバーフェンダーのイメージが強烈に残ってる為に、ツライチ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation