• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こゆ&すいぱぱの"Rabbit GT R-Line" [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

パーツレビュー

2012年11月25日

KONI FSD  

評価:
5
KONI FSD
Eibach Pro-Kitと同様、足回りリフレッシュ化の一環として購入。

ストローク量に応じて伸び側の減衰力を自動調整することにより、サスペンションの動きを走行状況を問わず最適化できるとの触れ込みです。
減衰力の調整を電子制御ではなく、FSDバルブと呼ばれるバイパス弁を用いてメカニカルに制御するのがミソ。

本来はノーマルスプリングとの組み合わせを前提に設計されているのですが、石川社長のお話や諸先輩方の実績から、Eibachのスプリングとの組み合わせならそんなにデメリットがなさそうと判断しました。

実際装着してから市街地から高速まで約200km程走りましたが、このダンパーは本当に凄いです。
走り出しからいきなりノーマルより乗り心地が良い。
ノーマルサス(+17インチタイヤ)の場合、荒れた路面を走るとゴリゴリした感触を感じていたのですが、それが見事に角を丸められた感じです。
正直、こんなに快適な乗り心地だとは思いませんでした。
フラットで当たりの柔かい乗り心地を提供してくれます。

高速を走っても好印象は変わらず、カーブでステアリングを切ると鼻先がスッと向きを変えてくれ、舵角に対するヒステリシスが減った(感じがする)ので、いつもよりも確実にコーナリングスピードは上がりました。
これならトバしても怖くないです。
※もしかしたらアライメント調整が功奏したのかも知れませんが。

今回車高を落としたので、正直ノーマルよりは乗り味が悪くなるだろうと覚悟していたのですが、まさかノーマルよりも良くなるとは思いませんでした。
これなら高価な車高調を買わなくても、十分満足です。

少なくとも、Golf TSI系に乗っていて「車高は下げたいけど、乗り心地と操安性が・・・」と思っている方にお勧めできます。(Eibachスプリングと組み合わせる条件で)


【2012/12/18追記】
交換後、約1,800km走行しましたが、上述の印象は変わりません。
先日黙って家族を乗せてみましたが、何も言われませんでした。
負荷が掛かった状態でも、ダンパーが確実にストロークしていることが分かります。
ローダウンスプリングとの組合せですが、実用面での不都合は今のところ一切ありません。
タイヤとフェンダーとのクリアランスは前後輪ともに指2本分(リアは2本ギリギリ)で落ち着きましたが、自分的にはこれで十分です。

ノーマルGTIとほぼ同程度まで下がり、かつGTIほど乗り心地がビシバシと硬くならないのが美点ですね。






関連情報URL:http://www.fet-japan.co.jp/koni/fsd_index.html
定価123,900 円
購入価格92,900 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場) ※矢東タイヤ楽天ショップ
関連する記事

このレビューで紹介された商品

KONI FSD

4.43

KONI FSD

パーツレビュー件数:382件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KONI / Racing

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

KONI / Special Active

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:70件

KONI / HEAVY TRACK RAID

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:15件

KONI / SPECIAL

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:67件

KONI / CLASSIC

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:14件

KONI / STR.T

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:43件

関連レビューピックアップ

KONI SPORT

評価: ★★★★★

中華 犬のキラキラ

評価: ★★★★★

core OBJ LCD Screen Protector (アンチグレア) ...

評価: ★★★★

BBS RG-R DBK 17インチ

評価: ★★★★★

VW / フォルクスワーゲン純正 フォグランプ本体

評価: ★★

キノクニ / ランマックス クイックキャッチ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そんなにメジャーな車ではないので、並ばれるとつい記念写真を撮りたくなる。」
何シテル?   06/16 19:51
2018年9月より、インド・グルガオンに駐在しておりましたが、2020年5月にCOVIDの影響で一時帰国、10月よりそのまま本帰国。 帰国後も1年以上ペーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BEVとしてリーズナブル-ヒョンデ・アイオニック5に乗った。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 20:45:11
[ボルボ XC90]ISUDAR Carplay 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:23:04
カメラ考 番外編 20231210 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:40:44

愛車一覧

ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
20年以上ドイツ車を乗り継いできましたが、今回初めてのボルボです。 宜しくお願い致します ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン サッカーボール号 (フォルクスワーゲン クロストゥーラン)
Cセグ+αのサイズで5人がちゃんと乗れ、荷物も積める。 その気になれば7人だって乗れる。 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これが免許取得後の最初のクルマです。 確か1983年式だったと思います。 (ちなみに後ろ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
5年間乗ってきたセコハンアコードに替わり、'93年1月に納車。 デジパネ搭載の2.5グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation