• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うちのチロの"21代目「うぐいす丸」" [スズキ GSX1400]

合宿2014 最終回

投稿日 : 2014年06月04日
1
道の駅を出てR20を北上したのですが
流石は2桁国道・・・
思ったペースで走れません(怒)

で!

R152で迂回することに
遠回りでは!?との声も聞こえましたが
急げばまわれです!      (何か?)
2
R152を快走し → R361 → R19 →
ホームのR361へ突入

今回の合宿の締めに最高のワイン!

そして、いつものソフトクリーム!!
3
飛騨古川で最後の給油!
時間は16時!!
家まで あと140㎞!!!
ここまで来れば、も~家に着いたも同然!!!!
今回のツーリング えかったーーーー (^。^)y-.。o○


と気が緩んだ時?
ヨシムラマルチメーターのVOLランプが点灯??
電池が無くなった???

嫌~~~な 予感
4
工事の赤信号で止まった時・・・・
突然のエンジンスートル(じぇじぇじぇじぇじぇじぇ)

セルを回すも、回らず(T.T)
ODOメーターも時計も燃料計も、表示なし(ぎゃ~~~~~)
5
時刻は17時・・・・
日没まで2時間・・・・
ヒューズをチェックするも、異常なし(T.T)

カワサキ海苔さんが近くの民家から
ブースターケーブルを調達して来てくれ
何とか 再スタートを切れたのですが
1㎞も走らないうちに
再度、エンジンストップ(じぇじぇじぇじぇえっじぇえじぇじぇえ)



6
しか~~~~~し、こんなこともあろ~かと
スペーアタイヤのないコペン購入時にJAFに加入しました!

早速にTELしたのですが、現在位置を伝えるモノが無い上に
時刻は18時・・・・ & 街灯のない1車線道路
闇の恐怖が・・・・・

堪らんと言うことで、250㎏の巨体を押しながら、時にはカワサキ海苔さんの力を借りながら、
何とか、次の集落へたどり着きました。

JAFが来るまで1時間以上とのこと
カワサキ海苔さんには申し訳ないので
ここで、お別れすることに
最後の最後に ゴメンなさいm(_)m
そして、ありがと~~~~~う!

7
19時10分 JAF到着
さて、ここでJAFの悪口を1つ(怒)

石川県の自宅まで運んで貰うと7~8諭吉
積算根拠は 720円/㎞ × 約100㎞ =高け~~~~(怒)

で、15㎞まで無料と言うことで
道の駅 細入 まで送って貰い
後は、地元のバイク屋さんに迎えに来てもらうことにしました。

年間4,000円も払って、この仕打ち(怒)
JAFは、現地作業以外は高額有料だそうです!
でも、メリットとして、毎月の情報冊子&割引クーポンがあり
そんなに損ではないですよ!
との説明・・・・

ど~も!JAFは国の天下り先のようです。
だから 脱退しようか と思っています(激怒)
8
19時30分 道の駅 細入で積み替え

社長と専務の2人で来てくれました!
往復200㎞ 21時45分 無事? 帰宅!

今回の合宿は、1車線道路のスキルアップと
夏のボーナスの使い道を決める合宿となりました(^^;

お・し・ま・い

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月4日 22:22
ご愁傷様です

大変でしたね・・・

コペンにはスペーアタイヤが無いんですね(笑)

これを機に

イターリアのビモータにしましょう

630諭吉!!
コメントへの返答
2014年6月4日 22:34
ビモータとは、渋いところを押して来ますね(^^;

連れに言われました!

国産が故障すると腹が立つ!けど

外車が故障しても納得出来る!って

ん~~~~~
やはり、次は伊太車か(^^;
2014年6月4日 22:34
こんばんは!!

大変でしたね・・・こんな結末があるとは・・・

結局、バッテリー?ジェネレーター?

どちらにしても出費ですね・・・(T_T)
コメントへの返答
2014年6月4日 22:42
単車歴30年超ですが
自力で帰宅できなかったのは
初めてです(T.T)

やはり、単車はキャブ車が一番ですよね!

GPZ 大切にして下さい!

病状及び治療費は、全快後 報告します(^^;

プロフィール

「スポーツ観戦を http://cvw.jp/b/992662/38238707/
何シテル?   07/18 15:24
無事? 子育の1段階を終了した自分へのご褒美にと、1BOX(8人乗り)からCopen(2人乗り)へとステップアップして見ました(^^) 愛嬌のあるコペン!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン チロ (ダイハツ コペン)
【チロの好いところ】 ①オープンドライブで全身に感じる季節!風、太陽、空気、匂い。 ②軽 ...
ホンダ グロム125 22代目「うぐいす丸」 (ホンダ グロム125)
単車歴3○年 21代目うぐいす丸から10年 行き着いた単車が「Grom」 小生のファイナ ...
スズキ GSX1400 21代目「うぐいす丸」 (スズキ GSX1400)
我が人生の師匠 「POPヨシムラ」こと”吉村 秀雄” 50周年アニバーサリーモデル 全国 ...
ヤマハ タウンメイト 20代目「うぐいす丸」 (ヤマハ タウンメイト)
17歳から2輪に取り付かれ ここまで来ると 軽量が一番と実感する今日この頃(^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation