• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかっぴろの愛車 [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2012年10月9日

マツダ純正ETCボックス取り付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その1からの続き・・

やはり天井に穴あけるのは怖いです。
ポルテにはバイザーおろしやすくするため?凹んでるところがありますがそこには干渉しないよう、しかしフロントのメンバーに当たると失敗しますので気を使います。
部品に着いてくる型紙は当てにならないので、真ん中にエイヤット穴あけ・・・
2
まずはメンバーに干渉しないようぎりぎりまでカットしていきます。(赤)
青い部分からガラス側が天井と同じ高さのメンバーが走っている部分。
黄色も切って広げます。
色線はフリーハンドで適当なので気にしないでください。
3
黒のところはカットした場所。
そこを基準に赤いところを計測してきっていきます。
凹んでるところぎりぎりでした。
4
最後に両脇に伸ばしてカットします。バイザーの押さえの穴を気にしつつ中心にくるように計測しこんなとこかと思うところに線引いて切ります。
ちなみに、本来右側が下がるようにしますが、配線がとどかないので180度反対向きにつけました。
プレートを入れてみて干渉しないことを確認しておきます。
5
配線をあけた穴まで持ってくるのに結局ピラーはずしてしまいました。
大きく穴が開いているので、すっぽり手が入り、配線干渉しないよう持ってきます。
6
後はプレートを入れボックスを差込、ネジネジして取り付け。
ネジ締めのときは押さえどころがないのでやりにくいです。
付属のネジがタッピングスクリューネジなので取り付ける前に
あらかじめプレートに仮ネジ締めしてネジ穴を広げてねじ切りしておくことやりやすいです。
7
配線して、両面テープでペッッタンしてボックスにパットを貼って完了。シールやステッカーの類は貼るのが苦手で今回もちょっと曲がったかな?
バイザー着けて、カードを入れて作動確認しました。
パットは、バイザー閉じる時に当たり音などしないようの干渉材みたいな感じです。

左向きになるのは仕方ないですね。
天気も良かったし、IQのときとぜんぜん違ってうまくいったし楽しかったです。経験は財産ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっとしたドレスアップ!

難易度:

検査

難易度:

ポルテ NSP140 ナビ交換 2回目

難易度:

CY-ET2000D取り付け

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

ETC取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:春のモニター募集【シーケンシャルLEDテープ ホワイト/アンバー】 http://cvw.jp/b/992775/41144478/
何シテル?   02/24 19:44
たかっぴろです。 みんからはじめて十数年。 ほとんど、アップする事もなくなりました。 今回自由になる車を手に入れましたので、少しずつアップしたりしていこう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コムテック ZDR025 前後カメラドラレコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:17:55
ラゲッジLEDランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 19:10:51
リアドアデッドニングandスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 23:24:08

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド 二代目 エサクワナイヤ (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
安全装置の着いた後期に乗り換えます。 アルパインの11インチつけます。 今回は、トヨタ ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド エサクワナイヤ (トヨタ エスクァイア ハイブリッド)
家族が増えて車内で喧嘩が絶えなくなりました。 車貧乏です。 年内納車は無理です。年明け ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
高級セカンドカー 息子免許取得のため、単純に増車
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
生まれてはじめてのバイク新車購入。 いろいろ言われてますが、150ccにしました。 高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation