• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月18日

3度目のガス欠…

3度目のガス欠… またまた…またしてもやってしまいました (-_-;)
容量30Lの小さなタンクと残量警告灯のない装備にはホトホトうんざりです。
(以前メーカーHPのカタログを見た時に気付いたのですが、警告灯は6型以降?からあるようです)

1回目は以前、日記にも書いたのですが高速道路のサービスエリア内駐車場
2回目は職場の駐車場
そして今回は職場敷地内の道路上…
さすがに路肩に寄せたとはいえ、路上駐車はいささか肩身の狭い思いをしました。

まぁ、一般の道路上で止まらなくて済んだのは不幸中のさいわいですが
3度目の失敗には、学習能力がないというか懲りないというか…

…以前のように通勤途中に峠があればコーナーの横Gでガス欠症状が早期に発生し
そのおかげで助かっていたのですが (^^ゞ
転勤以後はちょっと無理、免許証が危なくなる走りをしないとコレは判らないでしょう…

足の短いクルマは嫌いダー!
う~ん、ガソリンタンクの大型化…それとも…???

画像は撮っていないので、以前の日記からイメージ画像として再掲載です。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/03/19 17:29:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

充電ドライブ!
DORYさん

雨色の残像
きリぎリすさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2005年3月21日 5:37
コウコウさん大変でしたね

軽のタンクは30か32が標準ですからしょうがないと言えばそうですが通常はEマークで5位は残ってると思いますので気をつけるしかないかな~と思いますが5あれば最低50㎞は走れると思いますのでEマーク指示で給油する習慣にされるか、全タンク使用で300㎞は走れると思いますから走行距離積算計の数字を注意されて300に近くなったら補給されると良いのではないでしょうか

やっぱり注意という考えしか浮かばず参考になりませんね (^^ゞ
コメントへの返答
2005年3月21日 10:23
はぃ、お恥ずかしい話しながらやっぱり注意するしかないですね~。

VIVIOの時はおっしゃるとおり『300』を一つの目安にしていまして
300を超えたあたりから残量を気にしだし、350~400あたりが給油タイミングだったのですが
(オイル交換サイクル等の参考にとエクセルにまとめていたデータを軽く見てみると給油最長はVIVIOで470Km台、keiの最長は380km台があるものの平均300km、最短はなんと210km台)

Keiの場合は200が一つの目安になるようです…みじかっ!
(給油直後の横Gでガソリン吹き出しを気にするのが50km前後あたりですので、気が安まる範囲はちょっとだけ…)

今回は運が悪い事に前日の夕方、下の子供が急な熱発で家族で病院に走るとともに
病院で上の子に風邪をもらわないようにと待ち時間の間中、上の子と一緒に閉店間際のホームセンターに走るといった
アクセルを踏みがちなドライブが続いてしまい…気がつくとあっという間にEマークに達していました。
残量に気がついたのが通勤途中の朝で職場が目前、おまけに遅刻しそう…
...ノ(_ _)ノ〃☆

ダイハツのいくつかの車両には40Lタンクがあるのが少しうらやましいです(4WDは35L前後だったりしますが…)
今回改めて、データを見比べたのですがVIVIOとKeiの平均燃費の差が約4km/Lあり、
単純計算で30Lタンクだと120kmの距離差なんですよね…ちょっとビックリしました。

プロフィール

5型Keiスポーツ4WDに乗ってます。 所有車歴はFJ20ターボエンジンを積む希少なシルビアRS-X(US12)の中古車から始まりました。 このシルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車整備士.com 
カテゴリ:クルマいじりの参考
2006/01/11 01:04:16
 
表示義務違反メール(迷惑メール)の情報提供 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/18 14:37:18
 
チャレンジランド …親バカだな~♪… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/08 19:12:16
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ひょんな事から無くしたと思っていた写真を見つけたのでスキャナで取り込んで登録しました。 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのVツイン『MT-01』 7月納車です。 サービスマニュアルは無事に日本語訳が手 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親戚のワゴンRです。 この車両でのユーザー車検も経験済み 今回、リアスピーカー取付をき ...
スズキ Kei スズキ Kei
14年7月に購入 ヘッドライトHID(H4切り替えタイプ) FOG(H4バルブタイプへの ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation