• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月09日

夏対策…シューズ編

夏対策…シューズ編 ジャケットのプロテクターの夏対策をupしたので、ついでにもう一つの対策…

昨年購入した防水タイプのライディングシューズに大きな不満はなかったのですが
雨天時に履く事も無いので防水性よりも通気性があった方がより快適だろうと、同じメーカーのメッシュタイプを購入。

販売価格も6千円程度で、結構安いなと思ったのもつかの間…
実際に履いてみると大きな欠点がある事が判明!
(店頭での試着は、つま先の余裕しか気にせずに気が付きませんでした)

不具合とは
…画像で示す赤線部分の内側に製造上の欠陥ともいうべき盛り上がり…。
それが原因で長時間履いていると足を刺激して痛くなってくる点です。

単に違和感があるだけならまだしも、歩く度に同じ場所が刺激されるので
最終的には擦れてマメが出来たり傷になったり等の症状が出てくるおそれがあるのでその前に対策をしました。

そもそも出っ張りを感じるのは素材が重なった部分なのですが、改善策として
その周囲の『相対的に凹んだ部分』に薄いパッドをつけて『均一化を図る』と言う方法。

画像左上に黄線で囲んだ特殊形状パッド(実は百均に売ってる靴の中敷きを切ったモノ)を
大まかに形状を合わせて柔軟性のあるゴム系ボンドで貼り付け。

一部分の出っ張り感が解消され、長時間の装着でも足を刺激する事は無くなりました。
通気性の良さそうな素材を使ったので快適性も変わりません。

半月ほど前の対策ですが、それ以降は全く不具合を感じていません。
歩行時でさえ、つま先の空気が動くので蒸れが解消されて気持ちの良い靴です♪


途中の画像を数枚撮っているので気が向けばどこかにupします
『整備手帳』にでも…ジャンルは合ってる???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/09 23:49:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

5型Keiスポーツ4WDに乗ってます。 所有車歴はFJ20ターボエンジンを積む希少なシルビアRS-X(US12)の中古車から始まりました。 このシルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自動車整備士.com 
カテゴリ:クルマいじりの参考
2006/01/11 01:04:16
 
表示義務違反メール(迷惑メール)の情報提供 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/18 14:37:18
 
チャレンジランド …親バカだな~♪… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/08 19:12:16
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ひょんな事から無くしたと思っていた写真を見つけたのでスキャナで取り込んで登録しました。 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのVツイン『MT-01』 7月納車です。 サービスマニュアルは無事に日本語訳が手 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親戚のワゴンRです。 この車両でのユーザー車検も経験済み 今回、リアスピーカー取付をき ...
スズキ Kei スズキ Kei
14年7月に購入 ヘッドライトHID(H4切り替えタイプ) FOG(H4バルブタイプへの ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation