
といってもメーカー、車種が違えば全く見ない方もいるのですが・・・
ちなみにコレはKeiの4WD用センタートランスファギアオイルのドレンボルトです。
何故ココに写っているかというと、コレは注油口のボルトと同じサイズなのですが注油口用には磁石が付いておらず、改めて追加購入したからです。
画像は未使用なので液体パッキンが塗られた状態です(ネジ部の緑色の付着物がそうです)
といっても所詮、注油口下端までしかオイルは入れないし、影響を与えるような大きな金属片は下に沈むので、ある意味で無駄な事かもしれません・・・
しかもVIVIO RX-Rのミッションも同じように注油口ボルトにもマグネットを付けていましたがごく僅かな付着だけしか無く、効果がほとんどない事は理解済みです (;^_^A
でも、走行中の攪拌(ギヤにまとわりつくのでホントはオイルレベル自体は下がるんですよね ^_^;)や横Gで少しでも吸着の可能性があるのなら鉄粉の除去に役立ってもらいたいという気持ちでの購入です。
ちなみに僅か150円ですが、パーツマニュアルでは上下とも同じ品番で違いが判りませんでしたのでディーラーでの購入時には『ドレン側の磁石付き』と確認&指定してから購入しましょう。
Posted at 2003/03/20 19:51:15 | |
トラックバック(0)