2002年11月15日
11月13日の日記につけたkeiのヒューズ関連を整備手帳にアップしました。
女性ドライバーも多そうな車ですが、簡単なトラブルならドライバー本人が対処出来るようになって貰いたいですね。
せめて、電球の球切れを放置したまま乗りつつけるなんて事はあって欲しくないです。
余談で・・・
私の周辺ではこういった整備不良車をよく見ます。
この前(10/26)地元の地方新聞を見てびっくり!・・・というか『ヤッパリ』って思った事です。
新聞記事ですが車両の街頭検査の約3割が整備不良!
抜粋で・・・『街頭検査73台中20台に整備不良』
というモノです。(そのうち2台は車検切れ!)
こんな事あって良いはずがありませんよね?
・・・なげかわしい事実です。
でも相変わらず整備不良車両を多く見かけるのでその時に指導された車両は、まだ氷山の一角みたいです。
車好きが陥りやすい整備不良(尾灯、制動灯以外にも、後部反射板が赤くない・・・等)とは若干おもむきが違う、単に乗りっぱなしで無頓着すぎるモノですが、しかるべき関係部署がこれらを放置した結果、それ以外の違反も目立ってきているような感じです。
・・・どうしましょう?
追記で・・・
あれっ!余談のハズが日記のタイトルになってる?(;^_^A
Posted at 2002/11/15 19:15:29 | |
トラックバック(0)