• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウコウのブログ一覧

2002年11月20日 イイね!

プーリーベルト張り調整

昨日の日記につけたVベルトの鳴きですが、今日の午前中に調整。

作業前にラバースプレーを吹き付け異音の変化を確認しようとしたら・・・
昨日の推測は見事にハズレ!ダイナモ側でした。
まぁ、隣のベルトなんで仕方ないか(;^_^A

ホントはエアコン使用時に音の変化がない事を確認すれば良いだけです、もっとも電力負荷でダイナモの抵抗が増すので若干は変化しますけど、この時に音が大きく鳴り響けばビンゴでしょう。
(他にも油圧パワステプーリー側だったらハンドルをフルロックした時の音の変化で気付くはずです。keiは電動パワステなんで関係ないですね・・・)

で、keiでのダイナモ側調整作業は
ダイナモの上にある固定ボルト(工具は12mm)そして
ダイナモの下にある調整時に回転軸になる部分のボルト(工具は14mm)を緩め、
ベルトのテンションは適当なサイズのメガネレンチを使ってテコの原理でダイナモを動かし調整、
そして同時にあいているもう片方の手を使って固定ボルトを締める
テンション量が適切なのを確認して回転軸部のボルトを締める。
最後にエンジンをかけて鳴きが収まった事、エンジンを止めてベルトの張りをもう一度確認して終了です。

あぁ、後半は整備手帳ネタでした・・・
(デジカメ無いんでupは未定です?)
Posted at 2002/11/20 14:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

5型Keiスポーツ4WDに乗ってます。 所有車歴はFJ20ターボエンジンを積む希少なシルビアRS-X(US12)の中古車から始まりました。 このシルビア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自動車整備士.com 
カテゴリ:クルマいじりの参考
2006/01/11 01:04:16
 
表示義務違反メール(迷惑メール)の情報提供 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/18 14:37:18
 
チャレンジランド …親バカだな~♪… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/05/08 19:12:16
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ひょんな事から無くしたと思っていた写真を見つけたのでスキャナで取り込んで登録しました。 ...
その他 その他 その他 その他
ヤマハのVツイン『MT-01』 7月納車です。 サービスマニュアルは無事に日本語訳が手 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親戚のワゴンRです。 この車両でのユーザー車検も経験済み 今回、リアスピーカー取付をき ...
スズキ Kei スズキ Kei
14年7月に購入 ヘッドライトHID(H4切り替えタイプ) FOG(H4バルブタイプへの ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation